何も集計していないがおそらく満場一致でこの1戦がハイライトだろう。最後の1点、よごしんの回避、中盤の岸本の連取。良いプレーだった。EPENDABLESは決勝戦の方がパフォーマンスが高かったように思うが、勝てる実力があることは証明できた。次も勝つ為、このハイライトでテンションを上げてさらに上手くなるために鍛錬したい。
負けた上に致命的なミスを犯しているのでハイライトというのは不適切かもしれないが、少なくとも序盤のシールドの処理は上手くなっていたし、能力の一端を示せたのでこの試合をハイライトとする。
最終的には差が開いたものの、序盤で失点の多く後半に追い込む展開が多いチャリオットが中盤までに一時リードを奪えた試合。
EXPENDABLES戦に続き前回負けた相手にリベンジした一戦。EXPENDABLESがレギュラーメンバーではなかったこと、ネメシス戦の方が変則的なポジションでもごちゃつかなかったことからネメシス戦をハイライトに選出。
新メンバーを加えても各上に差を詰めることが出来た一戦。
最後まで落ち着いてプレイすることで逆転可能だということを実体験した今大会を象徴する一戦。
4連敗に終わった公式戦デビューで最も観客を沸かすことができた試合