FAQ

よくある質問をまとめました!

ここに載っていない質問があればお気軽にお問い合わせください。

C学委員になるにはどうすればよいですか。

「委員になるには」のページをご覧ください。

部室はありますか。

駒場キャンパスの生協書籍部脇に、「C部屋」と呼ばれる部屋があり、C学委員は室内のロッカーや冷蔵庫などを含めて自由に利用することができます。C部屋への行き方や室内の様子について、詳しくは下の動画をご覧ください。

また、こちらのページ(外部リンク) の「活動場所」においても画像付きで紹介しております。

女性の委員も在籍していますか。

在籍しています。C学では性別を問わず多くの委員が協力しあって活躍しています。

「兼サー」はできますか。

C学以外のサークル・学生団体に所属しつつ、C学委員として活動することは可能です。また、そのようにしている委員も少なからずいます。

ただし、毎週月曜20時から開かれる「C学会議」には原則として出席していただくようお願いしております。

冊子制作のために Illustrator などのソフトウェアを購入する必要はありますか。

いいえ。

C学委員は、C部屋にあるPCにインストールされた Adobe Illustrator などのソフトウェアを冊子編集のために利用することができます。このPCはリモート操作が可能なように設定されているため、特別なソフトウェアを用いることなく自宅から冊子編集作業をすることができます。

個人利用のために Illustrator を私費で購入した委員も数名いますが、C学として Illustrator の購入を強制することはありません。

進振りで本郷キャンパスへ進学したC学委員はどうなるのですか。

本郷キャンパスで授業を行う学科に進学したC学委員は、通常3年生になった時点で姉妹組織である「H学」(東大生協本郷学生委員会)に移籍します。H学委員はC学委員の先輩として、キャンパスの垣根を越えて協力します。

対面での活動はありますか。

現在のC学の活動は大半がオンラインで完結するものになっており、中には地方の実家にとどまって活動している委員もいます。そのため、例えば毎日キャンパスに来たりする必要は全くありません。

一方で、本来は「すきっくす通常号」の印刷・配布などキャンパスでしかできない活動もあるため、情勢を見極めつつ対面とオンラインを使い分けています。

なお、新歓イベントはオンラインと対面を併用予定です。