第1回CECAMフィリピン国内カンファレンス
第1回CECAMフィリピン国内カンファレンス
2011年6月20〜21日に、第1回CECAMフィリピン国内カンファレンスがフィリピン大学ディリマン校理学部海洋研究所内で行われ、国立および州立機関、研究・教育機関、保全活動組織などのメンバーが参加し、沿岸生態系に関する交流フォーラムとして十分に活用されました。このイベントの目的は、他のプロジェクト等との相互理解を通してCECAMプロジェクトを推進することでした。
具体的な目的は以下の通りです。
ポスター・口頭発表を通してのプロジェクトの方向性や進捗状況の評価
地方自治体や政府組織、関係者への成果報告
地域規模・地球規模の環境問題の解決に向けた成果活用に関するディスカッション
沿岸生態系プログラムをより良い方向へ進展させていくための成果の共有
カンファレンスの活動内容
成果発表およびパネルディスカッション
ポスターセッション
グループディスカッション
歓迎会および授賞式
セッション
地球科学、物質循環、炭素化合物のソースシンク
生物多様性、生物集団のコネクティビティ、生態系ダイナミクス
沿岸生態系の動向
カプリング/モニタリングおよびモデリング
海洋保護区、社会経済学と意思決定システム
第1回CECAMフィリピン国内カンファレンスの概要に関しては、<こちら>(英語版のみ)でご覧頂けます。