ぶんきゅう
➡ 教会学校だより
ヘブライ語バージョンも作成してくれました。
教会学校を行っている玄関に飾りました!(^^)!
案内のカードを週報ボックスに入れてくれました
2025年6月7月
石の板に十戒を刻みました。
(10年前のものをリニューアル)
2025年5月
十戒を学びます。
過ぎ越しのパン作り
イスラエルの人たちはエジプトから逃げるとき急いで出発しないといけなくて、種無しパンを焼きました。
初めてのパン作りに挑戦!
指導を頂き、丁寧に軽量していきます。
男子チームも粉まみれになりながら頑張ってくれました。
種ありパンと種なしパン
2種類作ります。
膨らみ具合に違いがありますね。
食べ比べ。
あんまり変わらないな~と言う子もいてました。種無しパンはクッキーのような硬さでした。ほんのりバターの香りもしておいしかったです。
ふっくら焼けました!こちらは種ありパン。
おいしい!また作ってほしい!との感想でした♡
2025年4月20日
イースター
子どもも大人の方も
みんなで礼拝をしてイエス様の復活をお祝いできました!
2025年4月 進級式
牧師から表彰状とプレゼントを受け取りました!
毎週かかさずれ教会に来てくれました!
礼拝だけでなく中高生の修養会にも積極的に参加してくれました!
いつも一番のりで教会に来てくれてます!
頼りになる?アニキ分です!
中学生になったので
聖書プレゼント。大事にしてね!
2025年3月分級
ゲームをして楽しみました♪
レトロなサッカーゲーム
ドミノゲーム
Y先生のお土産チョコにテンションが上がっていました↑↑
礼拝後
前牧師の原田先生を囲みあいさん会の
ひと時です。
当日の朝にも練習してドキドキの本番!
みんなとってもきれいな音色を響かせてくれました。教会ではおなじみの讃美歌「いつくしみふかい」を演奏し、教会のみなさんはハミングをしてくれて会場が一体になりました♪とってもうれしかったです!
教会学校を卒業した先輩方です。
20年前、まだ小さかった子供たちが立派に成長をして教会の節目の時にまた帰ってきてくれたこと。こんなにうれしいことはありません!!導いてくださった神様に感謝です。そして教会の信仰をつないでいくことの大切さを改めて感じました。。
1月は2月の創立70周年記念礼拝の愛餐会で演奏するトーンチャイムの練習をしました。今回は和音も入れての練習です!一つの音だけでもきれいな音色ですが、和音が重なると、とても素敵な響きになります。
練習後のお楽しみタイム
わたがしメーカーを頂きました。
あめ玉でわたがしが出来るという優れものです!
あめ玉の種類によっていろんな味や色になって
子どもたちも楽しんでいました。
今年も御所教会にお招きいただきました!
今年は輪が広がって浜寺教会、金剛教会の仲間も
一緒にお祝いをすることができました!
礼拝では「ドラゴンナイト」の曲を聴き
第一次世界大戦のときに起こった
クリスマス休戦のお話を聴きました。
礼拝のあとはお食事タイム。
パペット人形も作ったよ♡
仲良くなりました♡
手作りクレープ
みんなの分を考えてトッピングしましょうね(^^♪
終わった後は
近くの公園でおにごっこをして楽しみました♪
広い公園で
思いっきりボールを蹴りました!
愛さん会
仲良しの二人♡
仲良しの二人♡
トーンチャイムを演奏しました♪
子どもたちと一緒に作った紙芝居
『クリスマスってなあに』も披露できました!
2024年12月22日
こども祝福式
一人一人、牧師からメッセージと祝福の言葉をもらいました。
クリスマスに向けてトーンチャイムやさんびかの練習も始めました♪
きれいに演奏できるようにがんばってくれました♪
クリスマスにむけて
いろいろと制作中です。
クリスマスの祝会で披露させていただきます!
お楽しみに♪
天地創造のお話の学びをしました。小さな女の子もしっかりお話を聴いてくれました。
紙芝居を通して神様が世界を造られたお話を聴きました。
お話の後には
オリジナル天地創造の絵本を作成。
旧約聖書の物語、間違い探しゲーム
集中しております。
制限時間を決めて点数をつけると、、
真剣に取り組んでくれました(笑)
バベルの塔に関連つけて
牛乳パックの塔、高さ対決!!
大人も参戦(^.^)
この日は合同礼拝でした!堀地先生のお話を聴きました。
礼拝の後には、高齢の方を覚えて愛さん会がもたれました。神様の家族としての恵みと祝福をたくさん感じられた時間でした。
残暑の厳しい日々も子供たちは元気に教会に来てくれています。
それぞれのおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントを作りました。星野富弘さんの詩を添えました。
夕方に集合をしてまずはカレー作りをしました。大きなお鍋で25人のカレーを作り!
普段から料理をしている子は手つきが違いました!
かわいい姫たち♡
浴衣着ていこうね♡と連絡とりあって来てくれました。
よく食べる男子たち。
小さい子から順番に一人ずつ。段ボールタイプの棒がポキッとなるハプニングも。。
最後は中学生の男の子がドカンっといいかんじに割ってくれました!(^^)!
夏休みの8月はお楽しみの分級月間!
ビンゴやジェスチャーゲーム、イラスト連想などをして楽しみました。ゲームのあとには、かき氷。おいしく頂きました!(^^)!
暑い中、いろんな予定を調整しながら、日曜日に教会に来てくれた子供たちです。子供たち、送り出してくださる家族の方、何よりも神様に感謝です。
2024年7月分級
聖書の書巻の順番を歌で覚えました。旧約聖書の方は聞きなれない書巻もあって難しいかったかな(^^♪
聖書をたくさん開く練習もしました。順番を覚えていたら早く開けますね。
男の子たちも真剣に取り組んでくれました。
聖書を開いて暗号を解こう!クイズもしました。
答えはすぐにはわかりません。。
でも、答えは、部屋の中に隠されていました!(^^)!
ペンテコステのおさらいをしながら
せいれいパラシュートを作りました。
この日は、前回よりも進化した新型せいれいパラシュートを作成。
ビニールのところには炎の絵を描きました。
教会の外にある看板を新しくしました!!
JESUS♡YOUは男の子たちが作成!遠くからも目立ちます!!
漫画は女の子たちが描き上げてくれました。近くを通る方が、立ち止まって見てくださるような、素敵な案内になりました。
作ってくれた子供たちに感謝です。
合同礼拝にはたくさんの子供たちが出席してくれて大人も子供も一緒にペンテコステの礼拝を守ることができました。
ふとした瞬間に子供たちの成長を感じる場面も多く、とってもうれしい時間でした。
英語で書かれているけど、どういう意味かな?
出席カードも新しくしました。
☆進級式☆
献金のお祈りもできるようになりました。にこにこ笑顔でいつも教会に来てくれています。
この一年間、ほとんど休むことなく教会に来てくれました。みんなを優しくひっぱってくれていて、いつも助かっています。4月からは中学生!
しっかり礼拝のお話、聞いてくれています。おじいちゃんの信仰のバトンが受け継がれているのを感じます。
イースターに信仰告白をしました。讃美歌をプレゼント
♪
さんびかを歌い、使徒信条しっかり言ってくれてます。続けてきてくれてとてもうれしく思っています。
お姉ちゃんがお休みの日も一人で教会に来てくれました。
暑い夏も、坂道を自転車こいで来てくれて、本当にえらい!
2024年3月31日
イースター合同礼拝
イースターエッグ
卵さがししました!(^^)!
かわいらしいお花が並びます。
うさぎさんに変身中♡
イエス様の十字架のお話を聞きました。
受難週にむけてお祈りの本を作成しています。
受難週には、教会の方々にも、お祈りの本を配りました。
青年修養会 韓国のお土産 頂きました♡
英語のみ言葉カードです。英語の勉強にもなります!
ベトナムのお土産 頂きました♡
2024年 2月分級
それぞれにカード帳の中から好きなみ言葉を選び、
書き初めをしました。
教会の玄関に飾らせてもらいました!
みんな上手に書けています!(^^)!
新しい一年が始まりました!
1月の分級はお楽しみ会♪
子どもたちにリクエストを聞いてゲームやクイズをして楽しみました!(^^)!
ボーリングをしている様子です。廊下にペットボトルを並べ
て、スリッパでレーンも作ってます(笑)
なかなかいいかんじ!フォームも決まってました!
重さ比べ
300グラムにするために
試行錯誤中です。
ハサミや鉛筆いろんなものの重さをはかってみました!
かぼちゃと調味料ボトルは
はたしてどちらが重いのか。。
真剣(#^.^#)
教会の玄関に飾りました!
2023年アドベント第4の日曜日
2023年アドベント第3の日曜日
いよいよ来週はクリスマスです!
じゃ~~ん!!
完成しました!!クリスマスには教会の玄関に飾ります!(^^)!
いつもにぎやかに楽しくやってます(*^^*)
ここにも天使がいてました(笑)
頭に天使のわっかをのっけているKくん
天使には敬語をつかうように!だそうです(笑)
イエス様や、ツリーやサンタクロース
なんてかわいいのでしょうか~(*^^*)
2023年12月
アドベントに入りました!
礼拝堂に飾られたシクラメン
ピンクがかわいいです(*^-^*)
ろうそくの火を見つめながら
礼拝では「主を待ち望むアドベント」を歌っています♪
火を消すのは僕がやる!
と言ってます(笑)
クリスマスに向けて何がしたいか聞いたところ降誕劇は恥ずかしいという子供たち。
今年はクリスマスの制作をしてクリスマス当日に教会の玄関に飾ることにします!!
飼い葉おけに眠るイエス様
位置はどのあたりがいいかな~と相談中。
み言葉も子供たちで考えました
「その名はイエス」「イエス様をありがとう」「メリークリスマス」
などいろんな候補が出た中で何になるかはお楽しみに!ヒント:す
11月3日
カナン合同教会学校
in 富田林教会
河内長野教会、浜寺教会
御所教会の仲間と一緒に
神様のお話を聞きました。
お昼は中庭でお弁当を頂きました♪このあと、チームに分かれて寺内町へ出発!
やんちゃな小学生ボーイズを優しく引っ張っていってくれるお兄ちゃん。本当に頼りになりました!
みんなで協力しあいながらクイズを解いてくれました!
敬老の日にむけてのプレゼントを作りました!(^^)!
教会の絵もかいてくれています♡
心を込めて作った手作りの扇子です。
喜んでくれたらいいですね♪
2023年8月11日
カナン合同夏季学校が
浜寺教会にて開催されました!
たくさんの方が集まり
5つの教会、総勢91名のご参加でした!
富田林教会からも25名参加させていただきました!
まずは礼拝を守り
浜寺教会さん特製のカレーを頂きました!とってもおいしかったです。
わたがし!
わたがし機、ポップコーン機が教会にあると聞いてびっくり!
浜寺教会のお兄さんが優しくて
体験もさせてもらってます!(^^)!
スーパーボールすくい!
すくいあみがやぶれてもやっています(笑)
ひろしの部屋!
あきらの部屋!
部屋に入りきれないほどの盛況ぶり!
中国風?マジシャンに子供たちは大興奮でした!
ゴリアテの的あて!
旧約聖書に出てくる大男!ゴリアテをダビデの気持ちになって倒そう!
みんながんばってました!
8月分級
覚え歌を続けています。
難しい旧約聖書、並べれるようになりました!みんなすばらしい◎
夏休み中ということで(*^-^*)
今月はゲームをしてたくさん遊びました。分級の時間が終わっても子供たちだけ残ってゲームをしたり♪
楽しかったです!
かき氷を食べました!
氷をがりがり!協力しながら作りました!
子どもたちのリクエスト
シロップはブルーハワイ、メロン、練乳、カルピス!
全部かけちゃっている人もいます(笑)
聖書の順番を覚えよう!!
どんぐりこころころに合わせて歌います♪
楽譜を見ながら弾いてくれました♪
上手でびっくり!
暗号と説きながら
聖書をひらく練習もしました!
ペンテコステ合同礼拝
玄関には子供たちが作った鳩が飾られ
教会にくる人たちを迎えてくれました。
礼拝堂にはアジサイ
アジサイがきれいに咲く季節です。
礼拝堂に飾られたひまわり
元気で明るい気持ちになれますね。
ストローと上下に動かすと羽がパタパタします!
カナン合同夏季運動会
河内長野教会、浜寺教会、富田林教会の3つの教会の子供たちが集まりまりました。最初に礼拝をおこないました。
富田林教会からは5名の子供たちが参加してくれました。小さい子たちも清教幼稚園のたくさんの遊具で遊ぶことができました。なんともかわいい二人♡
各教会のチーム戦!!
大玉転がし、お玉に乗せた卵運び、自電車、やり投げなどたくさんの競技がありました。
小学生チームはとっても頼りになりました!
青空の下、主にあってよい交わりができ感謝です。