A.こちらのページにまとめてみました!
履修登録や部活やるときの目安としてお使いください!
A.現在、多くの自主サークルではTwitterやInstagramを通して募集活動を行っています。
参加についてはそちらの方から、連絡を取ってみてください。
A.写真部では部活会議に近い企画として、5月頃に実施する予定です。
また、文化団体連合会での新入生歓迎会の実施については今のところ未定です。
A.授業によるかと思います。積極的に使う授業もあれば、いくつか引用している、書籍に沿った授業構成をしているだけのものもあります。
授業で使われる多くの書籍はLCセンターと呼ばれる施設で借りることが出来ますし、部活の先輩から譲ってもらう人もいるようですので、
購入する前に一度周りを調べてみるといいかもしれません。
A.特に予約なども必要なく、使用することが出来ます。
ですが、使用する際には教室を締め切らず換気を行うこと。受講する際にはヘッドフォンを使用するなど、いくつかルールが設けられていますので、
詳しくはポータルサイトのお知らせを確認してください。
A.クラブ棟3階307にて活動しておりますが、16日17時からは3-221教室でも行う予定です。
A.一般的な軽音部も、扱うジャンルや演奏形態は様々かと思います。
そんな「一般的」な軽音部を音楽ジャンルやバンドの編成形態の特徴ごとに分けたのが音楽団体です。
それぞれの特徴を音楽団体がまとめた表がありますので、そちらをご覧ください。
音楽団体の特徴まとめ https://t.co/ybZhoIQWND?ssr=true
4月27日(火)、30日(金)に5-104教室にて19時より音楽団体合同説明会が開催されますので、是非そちらも見学してみてください。
A.春学期に続き,こちらで秋学期もまとめてみました!
履修登録や部活やるときの目安としてどうぞ
質問はこちらから