Professor Melissa Terras (MBE FREng)
Building Digital Infrastructures in Digital Humanities: Challenges and Opportunities
Professor Melissa Terras (MBE FREng)
Building Digital Infrastructures in Digital Humanities: Challenges and Opportunities
「デジタル・ヒューマニティーズにおけるデジタル・インフラ構築:挑戦と可能性」
デジタル・ヒューマニティーズ(DH)は、商業プロバイダによって提供されるものと、コミュニティ自身によって作られるものを含む、多様なデジタル研究基盤に依存している。
本講演では、テラス教授が、共に創り上げ、助け合う[場としての]デジタル・インフラを開発することの意味、データ処理パイプラインを自ら所有することの重要性、そして自らが使う道具を設計することの意義を考察する。
一方で、「ビッグ5」と呼ばれる大手テクノロジー企業が支配的となりつつあるデジタル環境の中で、それを実現することはますます困難になっている。
自動手書き文字認識および情報抽出プラットフォームである Transkribus(https://www.transkribus.org/)との15年にわたる関わりを振り返りながら、テラス教授は、コミュニティが協力してデジタル基盤を構築することの重要性を具体的に示すとともに、同様のDHツールやプラットフォームをいかに育成し、現在の技術的状況の中で持続させていくかを問う。
Title of Lecture
Building Digital Infrastructures in Digital Humanities: Challenges and Opportunities
Abstract:
The Digital Humanities depend on a range of digital scholarship infrastructure, some provided by commercial providers, and some made by our own community. In this lecture, Professor Terras reflects on what it means to develop collaborative, cooperative digital infrastructures, the importance of owning our own data processing pipelines, and how important it is to design our own tools. However, in a digital environment increasing dominated by the “Big 5” technology businesses, it is increasingly hard to do so. Reflecting on a 15 year involvement with Transkribus (https://www.transkribus.org/), the Automated Text Recognition and information extraction platform, Terras will detail how important it is for communities to come together and build digital infrastructures collaboratively, while also asking how we can foster other such Digital Humanities tools and platforms, and sustain them in the current technological context.