防災部の紹介

防災部の活動内容などを紹介するページです

2022/09/15 「防災部の紹介」を掲載しました。

どんな活動をしているの?

高齢者、子供たち、家族を守る防災・防犯の
ボランティア活動です!

■平常時は防災知識の普及啓発、防災訓練、救命救急講習、防犯パトロールなどの予防活動を行います。

■災害発生時は災害本部のもと、災害時要援護者(※1)を最優先に安否確認と避難支援活動を行います。

※1 災害時要援護者 とは

災害が起きたとき、避難が遅れ大きな被害を受けやすいのは、高齢者や障害者、乳幼児、傷病者、外国人など、なんらかの手助けが必要な方(災害時要援護者)です。

町内会では本人の希望を受けて登録、2年ごとに更新しています。 現在130名登録されています(2022年9月現在)

防災部員は何人くらいいるの

年々減っていて現在は68名です(2022年5月現在)

結構いるように思うかもしれませんが全然足りません!

実際の災害時には、要援護者1名あたり4人の支援者が必要とされています。ぜひ防災部への参加をお願いします!

でも、仕事や家事で忙しいので・・・

負担の少ない参加方法もあります!

〇忙しく日頃の活動にはあまり参加できなくても構いません

〇年令、性別は問いません(高校生以上の学生も大歓迎!)

グループ活動員と呼んでいます

✔災害発生時に救助活動だけでも出来る方

✔防災訓練や講習会などイベント時のお手伝い

都合の付く範囲で参加し、地域の人と交流できます。


防災部の活動体制は以下のようになっています。

参加のメリットは?

✔救命救急の知識が身に付き、いざという時に家族を救命!

✔地域の人と繋がりが持て、いざという時に役立ちます!

✔部員はボランティア保険に自動的に加入します

ヘルメット、ユニフォームなどを支給!

ご近所にお年寄りや乳幼児世帯がいらっしゃる方の力を貸してください。高校生以上の学生も大歓迎です。詳しくはこちらまで連絡をお願いいたします。