応援でよくある質問
応援でよくある質問
必須ではありません。
服装指定はありませんが、可能であれば
ホームでは紺に近い青系、アウェーであれば白の服がオススメです。
また、グッズのTシャツや配布シャツ等も良いです。
青タオルがあると得点時パフォーマンス「オレタチノマチダ」で振り回す事もできます。一体感を持ったゼルビアのスペシャルチャントです。
町田ー!町田ー!俺達の町田ー!
下手でも大丈夫!歌詞がわからない時は町田とゼルビア叫べばヨシ!
歌詞音程を間違えても他の歌声に混ざれば選手にスタジアムに届きます。
まずは愛着を持てる歌詞に触れてチャレンジしてみてください。
また、公式でも動画を出してます。有志の動画もたくさんあります!
通年:スニーカーなどの動きやすい靴。
飲み物は水やスポドリがオススメ。もちろん好きなのを飲んで大丈夫ですが、お茶は喉のぬめりが取れ発声しづらくなる事があります。
5月~9月:立見のため体力温存のための帽子・半ズボンは必須です。
ペットボトルは1人4~5本消耗します。氷や保冷バッグなども活用しましょう。塩タブレットがオススメです。
梅雨:レインポンチョがほぼ必須です。荷物を入れるビニール袋は二重推奨、それも最小限にした方が良いでしょう。
着替えはスペースがほぼない・鞄の中でも濡れるリスクがあるため非推奨です。(車ならあり。)
冬場:上着の色は何でも大丈夫。公式インナーやアウターでなくても大丈夫
・ゲートフラッグ(必ず選手の目につくそうです。元選手情報)
・フラッグ(旗のサイズは中くらいでもOK。Lフラッグは持ち運びが大変)
・コレオシート
・横断幕
・ビッグフラッグ・メガフラッグ
・大旗
・チャント