全国高等学校美術工芸教育研究会
本会は高等学校美術、工芸教育活動を推進し、全国高等学校美術、工芸教育の充実と振興を図ることを目的としています
令和6年度から この新HPに移行します
本会は高等学校美術、工芸教育活動を推進し、全国高等学校美術、工芸教育の充実と振興を図ることを目的としています
下記リンク、またはメニューの研修よりご確認ください。
近畿研修に関しては、申し込みフォームもしくは専用の申込書を用いてFAXでのお申し込みとなります。
8月20日に全国高等学校美術、工芸教育研究大会2024本部大会を東京千代田区、星陵会館にて開催いたします。
分科会などはありませんが、全国各都道府県代表者をはじめ会長、事務局長は代表者会議、総会があるので是非ご参加ください。
・大会参加費3000円は各都道府県事務局に請求いたします。
必ず各事務局に参加について確認をするようにしてください。
・参加者について参加者一覧にて都道府県事務局に確認をとります。なにとぞご了解くださいませ。
・参加についてはメールにて本部大会事務局より一斉メール送信を予定しております。
全国からのご参加おまちしてます。
↓参加の流れ
①参加者を一括募集(大会事務局)→
②参加者一覧を各都道府県事務局に送付→
③都道府県事務局の確認が取れた→
④参加について参加者にメールを送信(大会事務局)
⑤参加者は大会参加費を各都道府県にお支払いください。
情報交換会を設定しています。情報交換会は5500円(サービス・税込)で会場併設のレストランになります。当日お支払いになります。ビュッフェスタイルですが情報交換の場として広く募集いたします(定員100名)
2024年度の本部大会は東京で1日限定で実施します。
2023年度の近畿美術館博物館美大研修について、ご案内と申込書をアップしました。
下記リンク、またはメニューの近畿美術館博物館美大研修よりご確認ください。
近畿研修に関しては、申し込みフォームもしくは専用の申込書を用いてFAXでのお申し込みとなります。