[最新news] 号外NET様より記事を公開いただきました!
※パビリオン解体後の資源循環デザインを提案に含めても構いません。
応募上の諸注意
・作品は1名(1団体)につき何通でも応募可能です
・個人、グループや年齢は問いません
・同一作品の他設計競技との二重応募は失格となります
・一次審査通過された場合、一次審査通過作品に基づいた2次審査用資料(プレゼンテーション用のパワーポイントデータ)をご用意いただき、プレゼンテーションをしていただきます。
※那珂川市教育委員会及びその他関係各所へのメール、電話、FAX等での回答は一切いたしません。
※3 日以内に何らかの回答がない場合はお手数ですが再度お送りください。
応募について
●同一作品の他設計競技との二重応募は失格となります。
●応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、HPやメディアヘの掲載に関する権利は主催者が保有するものとし、入賞作品や学校名、氏名など·を発表いたしますので予めご了承ください。なお、主催者のプロジェクト遂行上応募作品を利用する場合には、別途ご相談させていただきます。
●作品に掲載するイメージ写真・イラスト等は著作権を十分に考慮し、自分で撮影・作成したもの等を利用してください。応募作品の一部あるいは全体が他者の著作権を侵害するものであってはなりません。
●入賞後に著作権侵害やその他の疑義が発覚した場合は、すべて応募者の責任となります。また、そのような場合は主催者の判断により入賞を取り消すことがあります。
審査について
●審査結果に関するお問合せ、異議申し立ては一切受け付けません。
●一次審査通過された場合、一次審査通過作品に基づいた2次審査用資料(プレゼンテーション用のパワーポイントデータ)をご用意いただき、プレゼンテーションをしていただきます。
●一次審査通過者であっても、二次審査に出席できない場合は選外となる場合がありますのでご注意ください。
●二次審査の結果および審査経過は「号外NET」、および当ウェブサイト等に掲載予定です。
個人情報について
●個人情報は、主催者によって、応募作品の受付や問い合わせ、審査の結果通知、その他コンペの業務で必要と思われる事項、および次回以降の案内をするために利用させていただきます。原則として、法令の規定に基づく場合を除き、ご本人の承諾なしに、それ以外の目的で個人情報を利用または第三者に提供することはいたしません。