円滑な大会進行のため、レース中は主催者の指示に従ってください。
出走中、出走待機中の選手を除きコース内への立ち入りは基本禁止とします(マーシャルがマシンを回収します)
その他の迷惑行為は主催者の判断で退場していただく場合があります。
大会中に質問などありましたら大会スタッフまでお申し出ください。
ピット内で荷物を広げられる際は、なるべく多くのお客様が使えるように配慮をお願いします。
※テーブルなどの持ち込みはご遠慮ください。
充電はピット内で可能ですが、コンセントに限りがありますので電源タップなどを事前に準備の上でご利用ください。
店内に充電スペースを用意致しますので、そちらも併せてご利用ください、
大会の模様や出場マシンはTwitter・youtubeなどの各メディアで公開されることがあります。
ご了承の上、ご参加ください。
写真・動画などの撮影は自由ですが、撮影される方は他人のプライバシー等にご配慮願いします。
出場マシンの破損などは自己責任でお願いします。
喫煙可能場所以外での、喫煙は携帯灰皿等をご使用いただく場合でも、喫煙所でお願いします。
受付時にビニール袋を配布しますので、ピット内のゴミはそれにまとめていただいて持ち帰るか
こちらで用意したゴミ箱にまとめて捨ててください(ペットボトル・缶は分別してお願いします)
貴重品類の管理は自己責任でお願いします。
主催者は事故防止に細心の注意を払いますが、事故・盗難・けがなどの損害が生じた場合の責任は負いかねます。
コースを傷つける改造およびコースを汚す行為は禁止です。
(具体例:モーター用オイルなどをコースにばらまく・ミニ四駆に使用するビスの先端をゴム管などで隠していない)
近隣の工場に自販機がありますが、従業員用ですので使用しないようにお願い致します。
その他不明なことがありましたら、お気軽にスタッフまで問い合わせください。