当サークルは、「コミックシェルター公式同人誌即売会」に参加し、同人誌を頒布します。
日時:2025年8月17日(日) 12:00頃~18:00頃
場所:大崎駅南改札前自由通路「夢さん橋」(JR・りんかい線大崎駅南改札すぐ)
当サークルの出展スペースは、19です。入場無料です。
2024年の大晦日、温かい風の吹く台湾南東部で乗った2つの客車列車。その乗車記録を中心に、列車の情報や乗り方についてまとめた一冊です。初のフルカラー印刷です!
A5・28ページ(本文26ページ) 700円・140ニュー台湾ドル・7000韓国ウォン・35人民元・35香港ドル
27部用意しております。
多彩な車両・路線が揃い、かつ転機を迎える韓国の鉄道。5つの乗車記・訪問記・紹介記事から、その魅力をお伝えします。
A5・36ページ(本文32ページ) 600円・120ニュー台湾ドル・6000韓国ウォン・30人民元・30香港ドル
21部用意しております。
韓国鉄道公社(KORAIL)の一般列車の乗車記4本と、駅の訪問記1本から成ります。多彩な韓国の列車の旅にほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
B5・24ページ(本文20ページ) 500円・100ニュー台湾ドル・5000韓国ウォン・25人民元・25香港ドル
在庫僅少!
なお、今回は日本円に加えて、ニュー台湾ドル・韓国ウォン・人民元・香港ドルでのお支払いが可能です。お釣りの無いようご用意願います。
当サークルは、「たびちけLCC トライアル版」に参加し、同人誌を頒布します。
日時:2025年6月23日(土) 12:00頃~15:00
場所:東京文具共和会館6階(JR・都営地下鉄浅草橋駅より徒歩)
当サークルの出展スペースは、7です。入場無料です。
2024年の大晦日、温かい風の吹く台湾南東部で乗った2つの客車列車。その乗車記録を中心に、列車の情報や乗り方についてまとめた一冊です。初のフルカラー印刷です!
A5・28ページ(本文26ページ) 700円 32部用意しております。
多彩な車両・路線が揃い、かつ転機を迎える韓国の鉄道。5つの乗車記・訪問記・紹介記事から、その魅力をお伝えします。
A5・36ページ(本文32ページ) 600円 22部用意しております。
韓国鉄道公社(KORAIL)の一般列車の乗車記4本と、駅の訪問記1本から成ります。多彩な韓国の列車の旅にほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
B5・24ページ(本文20ページ) 500円 在庫僅少!
当サークルは、「旅チケット10」に参加し、同人誌を頒布します。
日時:2025年3月15日(土) 12:00~16:00
場所:大田区産業プラザPiO(京浜急行・京急蒲田駅より徒歩)
当サークルの出展スペースは、旅206aです。なお、一般参加の場合は入場料800円(カタログ)が必要です。
2024年の大晦日、温かい風の吹く台湾南東部で乗った2つの客車列車。その乗車記録を中心に、列車の情報や乗り方についてまとめた一冊です。初のフルカラー印刷です!
A5・28ページ(本文26ページ) 700円 50部用意しております。
多彩な車両・路線が揃い、かつ転機を迎える韓国の鉄道。5つの乗車記・訪問記・紹介記事から、その魅力をお伝えします。
A5・36ページ(本文32ページ) 600円 31部用意しております。
台南・高雄地区の鉄道関係の見どころを主に紹介します。夢の超特急から懐かしい駅舎、最新型の路面電車まで古きも新しきも豊富な台湾南部の鉄道についてほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
A5・32ページ(本文28ページ) 600円 在庫僅少!
韓国鉄道公社(KORAIL)の一般列車の乗車記4本と、駅の訪問記1本から成ります。多彩な韓国の列車の旅にほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
B5・24ページ(本文20ページ) 500円 在庫僅少!
当サークルは「おもしろ同人誌バザール大崎」に参加し、同人誌を頒布します。
日時:2024年12月29日(日) 12:00ごろ~17:00ごろ
場所:大崎駅南改札前自由通路「夢さん橋」(JR・りんかい線大崎駅南改札すぐ)
当サークルの出展スペースは当日決定します。決定次第、Twitter(X)にてお知らせします。
多彩な車両・路線が揃い、かつ転機を迎える韓国の鉄道。5つの乗車記・訪問記・紹介記事から、その魅力をお伝えします。
A5・36ページ(本文32ページ) 600円・120ニュー台湾ドル
台南・高雄地区の鉄道関係の見どころを主に紹介します。夢の超特急から懐かしい駅舎、最新型の路面電車まで古きも新しきも豊富な台湾南部の鉄道についてほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
A5・32ページ(本文28ページ) 600円・120ニュー台湾ドル
韓国鉄道公社(KORAIL)の一般列車の乗車記4本と、駅の訪問記1本から成ります。多彩な韓国の列車の旅にほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
B5・24ページ(本文20ページ) 500円・100ニュー台湾ドル
2022年の海外鉄活動再開第1号となったベトナムの鉄道旅行を始め、アジアで出会った列車・路線の記録です。
B5・20ページ(本文16ページ) 500円・100ニュー台湾ドル
当日は、『韓国の鉄道の今を覗く本』は39部、『南台湾鉄路めぐり』は11部、『けいりん鉄道の旅 2022~2023 KORAIL乗車記・訪問記』は4部、『塘鐵・鐵路 ベトナム・澳門・香港 2022~2023』は1部用意してお待ちしております。
なお、今回は日本円に加えて、ニュー台湾ドルでのお支払いが可能です。お釣りの無いようご用意願います。
当サークルは「おもしろ同人誌バザール」に参加し、同人誌を頒布します。
日時:2024年11月3日(日) 11:00~16:00
場所:ベルサール神保町・ベルサール神保町アネックス(地下鉄神保町駅・九段下駅、JR・地下鉄水道橋駅より徒歩)
当サークルの出展スペースは、ベルサール神保町アネックス・ろ-89です。なお、一般参加の場合は入場料1000円(パンフ付き)が必要です。
多彩な車両・路線が揃い、かつ転機を迎える韓国の鉄道。5つの乗車記・訪問記・紹介記事から、その魅力をお伝えします。
A5・36頁(本文32ページ) 600円
台南・高雄地区の鉄道関係の見どころを主に紹介します。夢の超特急から懐かしい駅舎、最新型の路面電車まで古きも新しきも豊富な台湾南部の鉄道についてほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
A5・32ページ(本文28ページ) 600円
韓国鉄道公社(KORAIL)の一般列車の乗車記4本と、駅の訪問記1本から成ります。多彩な韓国の列車の旅にほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
B5・24ページ(本文20ページ) 500円
2022年の海外鉄活動再開第1号となったベトナムの鉄道旅行を始め、アジアで出会った列車・路線の記録です。
B5・20ページ(本文16ページ) 500円
当日は、『韓国の鉄道の今を覗く本』は50部、『南台湾鉄路めぐり』は16部、『けいりん鉄道の旅 2022~2023 KORAIL乗車記・訪問記』は8部、『塘鐵・鐵路 ベトナム・澳門・香港 2022~2023』は4部用意してお待ちしております。
【お詫び】「第9回TAMAコミ」の出展情報掲載にあたり、『塘鐵・鐵路 ベトナム・澳門・香港 2022~2023』の冊数表記に誤りがございました。
×:3部、○:6部
大変申し訳ございませんでした。
当サークルは「第9回TAMAコミ」に参加し、同人誌を頒布します。
日時:2024年9月29日(日) 12:00~16:00
場所:東京たま未来メッセ(京王電鉄京王八王子駅・JR八王子駅から徒歩)
当サークルの出展スペースは、B-04です。なお、一般参加の場合には入場料(パンフレット代含む)500円が必要です。
台南・高雄地区の鉄道関係の見どころを主に紹介します。夢の超特急から懐かしい駅舎、最新型の路面電車まで古きも新しきも豊富な台湾南部の鉄道についてほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
A5・32ページ(本文28ページ) 600円
韓国鉄道公社(KORAIL)の一般列車の乗車記4本と、駅の訪問記1本から成ります。多彩な韓国の列車の旅にほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
B5・24ページ(本文20ページ) 500円
2022年の海外鉄活動再開第1号となったベトナムの鉄道旅行を始め、アジアで出会った列車・路線の記録です。
B5・20ページ(本文16ページ) 500円
当日は、『南台湾鉄路めぐり』は18部、『けいりん鉄道の旅 2022~2023 KORAIL乗車記・訪問記』は8部、『塘鐵・鐵路 ベトナム・澳門・香港 2022~2023』は3部用意してお待ちしております。
2024年8月12日(月・祝)の「コミックマーケット104」において、当サークルが頒布します同人誌は以下の通りです。
台南・高雄地区の鉄道関係の見どころを主に紹介します。夢の超特急から懐かしい駅舎、最新型の路面電車まで古きも新しきも豊富な台湾南部の鉄道についてほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
A5・32ページ(本文28ページ) 600円・6000ウォン・120台湾ドル
韓国鉄道公社(KORAIL)の一般列車の乗車記4本と、駅の訪問記1本から成ります。多彩な韓国の列車の旅にほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
B5・24ページ(本文20ページ) 500円・5000ウォン・100台湾ドル
2022年の海外鉄活動再開第1号となったベトナムの鉄道旅行を始め、アジアで出会った列車・路線の記録です。
B5・20ページ(本文16ページ) 500円・5000ウォン・100台湾ドル
韓国鉄道公社(KORAIL)において、普通列車としての役割を担うムグンファ号。客車にアメロコに欧州型電気機関車にと、懐かしさと異国感があふれる列車です。『ムグンファ号概略』では、ムグンファ号の現状・運行形態・車両について要点をご紹介します。
B5・28ページ(本文24ページ) 400円・4000ウォン・80台湾ドル
当日は、『南台湾鉄路めぐり』は50部、『けいりん鉄道の旅 2022~2023 KORAIL乗車記・訪問記』は14部、『塘鐵・鐵路 ベトナム・澳門・香港 2022~2023』は11部、『ムグンファ号概略』は13部用意してお待ちしております。
なお、今回は日本円に加えて、大韓民国ウォン・ニュー台湾ドルでのお支払いが可能です。お釣りの無いようご用意願います。
この他、県南西交通部様から2冊を頒布します。詳細につきましては、こちら(Twitter)をご覧ください。
当サークルは、「コミックマーケット104」に参加し、同人誌を頒布します。
日時:2024年8月12日(月) 10:30~16:00
場所:東京ビッグサイト・東棟(りんかい線国際展示場駅・ゆりかもめ東京ビッグサイト駅から徒歩)
当サークルの出展スペースは、東ハ16aです。なお、一般参加の場合にはチケットが必要になるものと思われます。
頒布予定品につきましては追ってご案内いたします。
当サークルは、「旅チケット8」に参加し、同人誌を頒布します。
日時:2024年3月23日(土) 11:30~15:00
場所:川口フレンディア(JR京浜東北線川口駅前)
当サークルの出展スペースは、旅51です。なお、一般参加の場合は入場料(カタログ)が必要です。
頒布予定品は上記画像の通りです。
韓国鉄道公社(KORAIL)の一般列車の乗車記4本と、駅の訪問記1本から成ります。多彩な韓国の列車の旅にほんの少しでも触れて頂ければ幸いです。
B5・24ページ 500円
2022年の海外鉄活動再開第1号となったベトナムの鉄道旅行を始め、アジアで出会った列車・路線の記録です。
B5・20ページ 500円
韓国鉄道公社(KORAIL)において、普通列車としての役割を担うムグンファ号。客車にアメロコに欧州型電気機関車にと、懐かしさと異国感があふれる列車です。『ムグンファ号概略』では、ムグンファ号の現状・運行形態・車両について要点をご紹介します。
B5・28ページ 400円
韓国鉄道公社(KORAIL)における各駅停車に相当する種別「通勤列車」は、今や南西部の光州地区でしか見られなくなりました。『光州線のシャトル列車概略』では、最後の通勤列車の運行形態やその車両について要点をご紹介します。
A5・12ページ 300円
【おことわり】光州線のシャトル列車は2023年12月をもって引退しております。
当日は、『けいりん鉄道の旅 2022~2023 KORAIL乗車記・訪問記』と『塘鐵・鐵路 ベトナム・澳門・香港 2022~2023』は各20部、『ムグンファ号概略』は15部、『光州線のシャトル列車概略』は10部用意してお待ちしております。
2023年11月3日(金・文化の日)の「おもしろ同人誌バザール」(東京・神保町)において、「竹フェンス」のサークルスペースにご来場いただいた皆様、また同人誌を手に取り、購入いただいた皆様、まことにありがとうございました。
初の同人誌即売会での出展とあり、様々な面で及ばない点があったと思いますがご容赦ください。出展の方法や仕草、アピールの方法などすべてが勉強になりました。
今後も、定期的ではないかもしれませんが同人誌を頒布し続けたいと思います。改めて、「竹フェンス」をどうぞよろしくお願い致します。
2023年11月3日(金・文化の日)に開催される「おもしろ同人誌バザール」(東京・神保町)において、当サークルは以下の通り頒布する予定です。
韓国鉄道公社(KORAIL)において、普通列車としての役割を担うムグンファ号。客車にアメロコに欧州型電気機関車にと、懐かしさと異国感があふれる列車です。『ムグンファ号概略』では、ムグンファ号の現状・運行形態・車両について要点をご紹介します。
B5・28ページ 400円
韓国鉄道公社(KORAIL)における各駅停車に相当する種別「通勤列車」は、今や南西部の光州地区でしか見られなくなりました。『光州線のシャトル列車概略』では、最後の通勤列車の運行形態やその車両について要点をご紹介します。
A5・12ページ 300円
【おことわり】10月18日に、光州線のシャトル列車(通勤列車)が12月17日をもって運行を終了する旨、光州市が発表しました。『光州線のシャトル列車概略』は10月上旬から印刷したものであり、結果として一部内容が不正確となってしまいました。ご了承ください。
当日は、『ムグンファ号概略』は30部、『光州線のシャトル列車概略』は20部用意してお待ちしております。
当サークルは、「おもしろ同人誌バザール」に参加し、初となる同人誌頒布を実施します。
日時:2023年11月3日(金・文化の日) 11:00~16:00
場所:ベルサール神保町・ベルサール神保町アネックス(地下鉄神保町駅・九段下駅、JR・地下鉄水道橋駅より徒歩)
当サークルの出展スペースは、ベルサール神保町3階・お-22です。なお、一般参加の場合は入場料1000円(パンフ付き)が必要です。