光と情報の融合技術に関する研究を行っています.
光の性質を利用して情報技術を発展させるための研究を行っています.
「光を利用した情報技術」とは,光に情報を乗せ,その光の伝搬や,光同士または物体との相互作用によって情報記録・伝送・処理をすることを指します.光の特長は並列性(多重性)で,異なる位置(空間)や波長,偏光などに異なる情報を乗せることで一度に多くの情報を送ったり処理したりすることができます.
私たちはこれを利用した大容量光メモリや光コンピュータの研究を行っています.
キーワード
波動光学,ホログラフィ,ホログラフィックメモリ,光コンピュータ,光AIハードウェア,光電融合
情報工学を利用して光技術を発展させるための研究を行っています.
カメラ,望遠鏡,プリンタなど,光を利用した技術は身の回りに多くあります.これまで,これらの技術の進展は,新しい材料やシステム構成,計算機の性能向上に頼ることが基本でした.しかし,AIをはじめとする情報工学の技術を使うことでこれまでにはないスケールでこれらを進展させられる可能性があります.
私たちはこれを利用した光メモリや光イメージング技術の研究を行っています.
キーワード
情報工学,AI-Optics,ニューラルネットワーク,深層学習,最適化問題