診療日:月~金 (定休:土・日・祝)
診療時間:9:00~16:30
●産後ケア(乳房マッサージあり)
10,000円 (税込)
所要時間:75~90分
※断乳2回目、定期的なメンテナンス等60分以内の場合は7,000円
★当院の乳房ケアの特徴
堤式乳房マッサージ法による痛くない乳房ケア
乳房トラブルの根本原因を分析し、再発予防
痛くなく楽に授乳を続けるためのセルフケア方法のご提案(自己マッサージ法の指導、授乳姿勢の確認、授乳間隔やミルク量の調整)
乳房マッサージに加え、赤ちゃんのことや産後の心と身体、家族関係のお悩みなど、じっくりと育児や産後のお困りごとにお応えします!
体重測定、母乳量測定、沐浴も行っています
●産後ケア(乳房マッサージなし)
5,000円 (税込)
所要時間:60分
赤ちゃんのことや産後の心と身体、家族関係のお悩みなど、じっくりと育児や産後のお困りごとにお応えします!
乳房マッサージをご希望されない方
乳房トラブル等はなく乳房マッサージが必要ない方
乳房自己マッサージ法の指導、授乳姿勢の確認、授乳間隔やミルク量の調整、体重測定、母乳量測定などは可能です
●プレママおっぱい教室
7,000円 (税込)
所要時間:70分
妊娠後期の妊婦さん
・妊娠・出産・産後についてカウンセリング
・乳房チェック(希望者のみ)と一人ひとりに合ったアドバイス
・妊娠中のおっぱいのお手入れ
・産後のおっぱいケア(自分でできるマッサージ方法)
・赤ちゃんの抱き方、吸わせ方
・母乳の出る仕組みについて
・母乳育児中の乳房トラブルとその対処方法について
★ご自宅へ訪問し、個別に行う講座です。
★3名までグループ受講可。1名あたり1000円割引・5分延長します。
【船橋市の訪問型産後ケア】
利用できる方:船橋市内に住民票がある方、生後1年未満の方、育児支援を必要とする方
料金:0~1400円/回、乳房マッサージは別途2000~3000円
回数:宿泊型・通所型・訪問型合わせて7回まで
申請方法:保健センターへ事前申請が必要
千葉県助産師会より担当助産師がご自宅へお伺いします。
詳細は船橋市ホームページをご確認下さい。
↓↓船橋市産後ケア事業について↓↓
www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/ninshin/002/p051574.html
【市川市の訪問型産後ケア】
利用できる方:市川市に住民票がある方、生後1年未満の方、産後の体調や育児に不安のある方
料金:0~1320円/回(乳房マッサージ料込み)
回数:宿泊型・通所型・訪問型合わせて7回まで
申請方法:保健センターへ事前申請が必要
千葉県助産師会より担当助産師がご自宅へお伺いします。
詳細は市川市ホームページをご確認下さい。
↓↓市川市産後ケア事業について↓↓
※JR津田沼駅までバスにて片道220円、または自転車の場合は150円です。または新京成線薬園台駅・前原駅より伺います。
※津田沼駅より1時間以内、駅・バス停より徒歩15分以内が目安です
※公共交通機関で伺うため、駅やバス停より徒歩15分を超える場合など、お伺いできないことがあります。
出張エリアの目安です
●ご用意いただく物
母子手帳、汚れてもよいバスタオル1枚、フェイスタオル2~3枚、Tシャツ1枚
マッサージは横になって行うため、ベッド・お布団・ソファー等、施術場所をお借りいたします。汚れないよう、防水シーツを持参します。
感染予防のため、手を洗う場所をお借りいたします。
日時変更やキャンセルはもちろん可能です。LINE・SMSでお知らせいただけますと幸いです。キャンセル料は頂いておりません。
船橋市、市川市訪問型産後ケアご利用の方のキャンセル規定及びキャンセル料は、市の規定に準じて対応しております。市の産後ケア事業のページをご確認ください。
助産師とその家族に感染症の疑いがある場合にも予約変更またはキャンセルをお願いすることがございます。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
早めのアプローチが早期解決へのカギです!まずはご相談ください。
どのメニューか決まっていなくても大丈夫です。
実際に赤ちゃんの様子や環境を見て、よりお一人お一人に合った方法を提案できる!
実際におうちにある物を使って練習できる!それが訪問ケアの魅力です☆