◆就労継続B型 定員18名◆
*職員状況*
目標工賃達成指導員 1名
職業指導員 2名
生活支援員 2名
*支援内容*
☆生産活動☆
自主製品
下請け作業
ボランティア作業
☆就労☆
就労セミナーへの参加
ハローワークとの関わり
企業との関わり
☆余暇活動☆
買い物訓練
調理実習
☆送迎サービス☆
*下請け作業の様子*
竹割りから始まります
ナタでさらに細く
竹の先端を削ります
白うつぎ
うつぎを串に刺します
花組みをします
◇◇◇◇彼岸花作業の様子◇◇◇◇
花びらをうつぎで固定
色染めをします
染料をタオルで
乾燥させます
不良品を手直しします
色つけを待つ彼岸花
★作業時期の目安★
◇3月の彼岸明けから4月にかけて山に竹を伐採に行きます。
◇4月から7月頃まで竹割り作業を行います。
◇年間を通して竹削り、花組み作業を行います。
◇9月から色染めが始まります。
◇1月から彼岸花の販売を開始します。
彼岸花作りの見学を希望する方は日程を調整しますので0247-36-3633まで連絡をください。
こんなふうに作っているんだ!と驚きがありますよ。