投稿日: Jan 03, 2017 1:33:23 AM
2016年12月4日 つくばカピオにて
第26回つくば市少年剣道錬成大会が開催されました。
つくばが主催となり強豪のチームを招待しているレベルの高い
大会です。
低学年チームは1回戦、紘武館(栃木)と対戦して見事勝利、
2回戦は入賞した武蔵館(埼玉)に敗れました。
高学年は全国でもトップレベルの実力を持つ上の台剣友会(千葉)と
対戦して惜敗しました。
どちらも近隣の試合ではなかなか対戦機会のない強いチームで、
選手のみなさんも、その気迫と強さを自らの心と体で実感できたのではと思います。
そんな強いチームも面をはずせば、選手と同じ小学生、同じように小学校に行って
同じようにスポ少で稽古する、吾妻の団員とそう変わらない生活をしているはずです。
差がついているのはどこなのか、普段の生活、普段の稽古での態度、集中力の
積み重ねではないか、そしてそれは剣道だけでなく勉強にもほかの習い事にも
共通することではないか、という先生からコメントをいただきました。
次の目標は1月の寒稽古納会試合になります。
市長杯以降の稽古の成果を試す機会になります。
自分たちが今まで以上の内容で稽古に取り組むことができるか、市長杯のときの
自分たちのレベルを超えることができるか、試合に勝つ、負ける以前に、
「己に勝つ」ことが問われるのだと思います。選手だけでなく、団全員で、です。
次回までに向けて団全員でがんばりましょう!!