投稿日: Jan 18, 2016 12:4:56 PM
平成28年1月16日、桜総合体育館におきまして、寒稽古納会試合(個人戦)と優勝旗争奪戦(団体戦)が行われました。開会式では吾妻剣道キャプテンの宮﨑君が立派に選手宣誓を行いました。試合の方は、納会試合基本の部で年長さんの吉井君と3年生の内藤さんが第3位になりました。また、低学年の部では高橋君が第3位、そして三河君が準優勝を飾りました。さらに高学年の部、中学生女子の部では、宮﨑君と塚本さんがそれぞれ優勝を勝ち取りました!他の団員も入賞こそ逃しましたが、それぞれの部で頑張りました。
続いて行われた4つの団体による優勝旗争奪戦(団体戦)は、吾妻剣道は3連覇中のディフェンディングチャンピオンとして迎えたわけですが、前回優勝のメンバーは宮﨑君1人で、挑戦者のつもりで臨みました。先鋒:宮本君、次鋒:小山君、中堅:生田目さん、副将:塚本君、大将:宮﨑君のメンバーで出場しました。1試合目の九重戦であまり調子が乗らず敗れてしまいましたが、それから気合を入れなおして続く自燈戦、学園戦と2連勝しました。ここでなんと2勝1敗のチームが3チームとなり、残念ながら吾妻は勝者数で下回り(1位のチームと2勝差、2位のチームと1勝差)、第3位となってしまいました。4連覇はなりませんでしたが、挑戦者として臨んだリーグ戦で勝者数による第3位というのは立派な成績だと思います。出場メンバーは集中力を持って試合をしましたし、メンバー以外の団員も一丸となって応援できました。また優勝旗を取り戻すべく、次の稽古から頑張りましょう!