投稿日: Oct 16, 2015 12:11:39 AM
平成27年10月12日(祝)、筑波総合体育館にて第27回つくば市長杯少年スポーツ大会剣道の部が開催されました。吾妻剣道は昨年のこの大会で低学年団体が3位に、さらに高学年団体は優勝しているので、今回はディフェンディングチャンピオンとして出場しました。まず、午前中は小学生団体戦です。先鋒:宮本君、次鋒:塚本君、中堅:中村君、副将:久保田さん、大将:宮崎君で臨んだ高学年団体戦は、つくば・谷田部・小桜・学園と実力伯仲の予選Aブロックを2勝2分けで2位通過しました。続くトーナメント1回戦(準決勝)では、Bブロック1位通過の九重剣道との対戦でしたが、先鋒から副将まで本数無しの引分けが続き、大将戦の1本で敗れるという文字通りの惜敗でした。惜しくも決勝戦進出は逃しましたが、前回優勝でマークされ、また塚本君が怪我をおしての出場の中、3位というのは立派な成績だと思います。o(・∇・o)(o・∇・)o
一方、低学年団体は、先鋒:上野君、次鋒:大野君、中堅:高橋君、副将:倉持君、大将:三河君の布陣で臨みました。低学年チームも怪我のため急遽出場できなくなった山崎さんの代わりに大野君が出場、三河君が病気のせいで3週間ほど稽古ができなかった、倉持君・大野君は初めての公式戦出場、ということで不安要素いっぱいだったのですが、なんと自燈・茎崎・小桜・大穂と同じAブロックを4戦全勝で1位通過を成し遂げました。この後、トーナメント1回戦(準決勝)では、谷田部剣友会相手に0勝2敗と敗れましたが、良い意味で予想を裏切る2年連続3位という、これまた立派な成績が残せました。o(>▽<)o
どこの団体もレベルアップしている中、高学年・低学年アベック3位という結果が得られたのは、試合会場に一番乗りして十分にアップしたお蔭であり、また応援に回った団員たち、後援会の声援、それに実際に試合に出場した団員たちの気迫の賜物です。この調子で団員・後援会・指導員一丸となって頑張っていきましょう。
個人戦の方では、小学5,6年男子の部で中村君が3位、中学生女子の部で関根さんが3位入賞を果たしました。おめでとうございます!他の団員もそれぞれ頑張りましたが、個人戦を勝ち抜くねばっこさを身につけるのが今後の課題ですね。
高学年団体チーム
低学年団体チーム
個人戦入賞者