投稿日: Jan 23, 2013 2:59:8 PM
去る1月19日(土)に桜剣道スポーツ少年団行事である寒稽古納会試合が行われました。
個人戦低学年の部で木原君(4年生)が第2位、宮崎君(3年生)が第3位となりました。そして基本の部では、塚本君(2年生)が優勝、山﨑君(3年生)、宮本君(2年生)が第3位に、さらに小笠原君(5年生)と松本君(1年生)がベスト8に入りました。なんと吾妻から7人も表彰されるという大健闘でした!表彰された皆はこれを励みにさらに普段の稽古を頑張ろう。
一方、団体戦は5団体中で5位というちょっと残念な結果になってしまいました。でも本数負けなど惜しかった試合もたくさんありました。4,5年生しかいないチームでよく頑張った思います。他のチームとほんのちょっとの差だ思います。こつこつと努力を続けていけば必ずその差は埋まるはずだよ。継続して頑張っていこう└(´∀`)┘
ちなみに
今回の納会試合では吾妻剣道後援会が第1コートの掛かりを担当しました。
コート係りは、試合時間を計測したり、決まり技を掲示したり、選手を呼び出したりします。吾妻では納会試合の直前に実地研修をしましたので、試合当日は特に支障なく係りを遂行することができました。
また、納会試合の当日の夜、指導者と後援会の懇親会を開催しました。大勢参加してにぎやかな会になりました。
指導員の先生に挑戦状をたたきつけるお父さんや、〇十歳から剣道を始める宣言をするお父さんがいたり、楽しく盛り上がりました。盛り上がりすぎて、2次会まで参加する人も何人か・・・。
皆さん、大変お疲れ様でした。 (○´∀`)人(´∀`○)