投稿日: Oct 15, 2013 2:51:47 AM
昨日10月14日、筑波総合体育館で開催されました第25回つくば市長杯少年スポーツ大会(剣道の部)に参加しました。今回はこの冬に予定しております吾妻剣道創立30周年記念行事の一環として作製した「つくば吾妻」の刺繍が入った稽古着を着用してのデビュー戦だったのですが、縁起良く以下のような好成績を残せました!
まずは低学年団体戦。予選リーグを3勝0敗と1位通過して決勝トーナメントに進みました。トーナメント1回戦準決勝も3勝1敗1分と危なげなく勝ち進んだのですが、決勝戦で九重に敗退し準優勝となりました。しかし大将戦までもつれた大変惜しい試合でした。続いて高学年団体戦。予選リーグでは小桜に敗退したのですが、くじ運がよく2チームリーグでしたので2位通過で決勝トーナメントに行きました。でも、試合内容は2勝3敗と健闘しました。決勝トーナメント1試合目は別のリーグを1位通過した強豪つくば少年剣友会が相手でしたが、ここを1勝1敗3分の本数勝ちで辛くも勝ち進みました。続く準決勝の大穂との対戦でも1勝1敗3分となり代表選までもつれたのですが惜しくも敗れて第3位となりました。
さて、まだまだ報告が続きまして、個人戦小学4年生の部では中村君が準優勝、そして小学5,6年女子の部ではなんと塚本さんが優勝、関根さんが準優勝で、ワンツーフィニッシュを飾りました!この結果を受けまして、塚本さんと関根さんは、12/15(日)に開催されます県スポーツ少年団剣道交流大会:全国予選(茨城県武道館)につくば市代表選手となってに参加することになりました。
至誠会から出場した中学生の関堂君も3回戦まで勝ち上がるなど、ここで報告しなかった選手たちもそれぞれ力いっぱい頑張り良い成績を残せました。この市長杯を皮切りに、これから試合が続きますよ。「勝って兜の緒を締めて」次に向けて稽古しましょう!