H25年度第1回吾妻杯結果報告!

投稿日: Jun 18, 2013 4:37:24 AM

6月15日(土)に開催されました吾妻杯の結果を報告いたします。

試合に先立ちまして木刀による基本技稽古法の演武が行われました。元立ち、掛り手の息がそろって、きびきびと演武出来ました。

つづいて試合が行われましたが、まず低学年の部から。

3つのグループに分かれ予選リーグが行われました。それぞれから久保田紗椰さん(3年生)、塚本大也君(3年生)、宮崎君(4年生)が1位通過しました。とくに宮崎君のリーグには前回優勝の中村君(4年生)がいて厳しいグループでしたが、直接対決の延長戦を制して決勝リーグに進みました。

決勝リーグでも予選の勢いそのまま宮崎君が2勝して優勝しました。塚本君が2位、久保田さんが3位でしたが、悔し涙を振り払って頑張った久保田さんも立派でした。

次に高学年の部。

高学年も3つのグループに分かれて予選リーグが行われ、それぞれ木原君(5年生)、関根さん(6年生)、塚本紗英子さん(6年生)が勝ち上がりました。決勝リーグではなんと皆1勝1敗、しかも1本ずつを取り合い、1回では順位が決まりませんでした。そこで2回目が行われたのですが、ここでは攻めの勢いがあった塚本さんが2勝で優勝、うまさが目立った関根さんが1勝で2位、木原君が3位となりました。

予選リーグは2コートに分かれて行われましたが、決勝リーグからは1コートとなり、試合場を囲んで皆で応援し、大変盛り上がりました。また、今回は試合経験の少ない団員たちの活躍が目立ちました。次回の吾妻杯はますます大混戦になることが予想され、今から楽しみです。

試合後、池津先生からは「低学年では塚本大也君の伸びた打ちがよかった。高学年では、気合の出てる人が試合にも勝っている。普段の稽古から気合を出すことが大事」と講評を頂きました。

最後になりましたが、吾妻杯の準備から当日の運営まで、後援会の皆様ご苦労様でした。

また、応援に駆け付けて頂いた吾妻剣道OBの先輩方、団員の学校の先生方、本当にありがとうございました。