国際交流サロンに所属する大学生、東海大学海洋学部水産学科の学生、アウトリガー部の学生が静岡県地域外交課主催の紹興酒のオンラインウェビナーに参加しました🎶 浙江省紹興市にある紹興酒の会社の社長さんからレクチャーを受けながら実際に紹興酒を楽しみました。また、大学、地域のスーパーマーケット、桜海老のお店からたくさんの静岡の名産品を提供していただきました!
ご協力いただいた企業の皆様、ありがとうございました。
学生たちは自らトマトスープを作ってくれたり、採りたてレモンを絞ってレモンスカッシュを作ってくれたりしました🍋 頼もしい!
<試飲>
・紹興酒 高級8年ものなど3種類!(古越龍山東京事務所さん提供)
<試食>
・チーズかつお(静岡県地域外交課 提供)
・おつまみ黒はんぺん(東海大学海洋学部水産学科 提供)
・DHA入りツナプラス(東海大学海洋学部水産学科 提供)
・かつおの土佐造り(田子重さん提供)
・静岡おでん(田子重さん提供)
・沼津の干物(個人提供)
・さくらえび(原藤さん提供)
ありがとうございました!
2022年6月11日読売新聞掲載
イベント告知・情報→
サロン会員、大学生は実際に紹興酒を飲むことができます。申し込みの際にKazumに連絡ください