水戸駅から徒歩、自転車ご利用の方
【徒歩】 約20分。
【自転車】水戸駅北口のステーションから15分以内。
【みとちゃり】www.city.mito.lg.jp/site/sharecycle/
〇「みとちゃり」の利用料金・決済方法など
・利用料金 15分当たり70円(12時間以内上限1,000円)。
※上限金額は1台の自転車を返却せずに継続利用した場合のみ有効。
※「みとちゃり」は24時間利用可能です。
・決済方法
クレジットカード決済、携帯キャリア決済(docomo、au、softbank 契約者のみ可) Yahoo!Japanウォレット、PayPay など。
◎水戸駅から
【路線バス】(茨城交通と関東鉄道バス)
「北口4, 5, 6, 7番のりば」から乗車、約5分~10分、
「泉町一丁目」下車、徒歩1分。
・運賃・支払い方・乗り方
茨城交通・関東鉄道ともに、「中乗り、前降り」で、運賃は現金の場合 190 円。
茨城交通は、現金、クレジットカードタッチ決済、QRコード決済、いばっぴ ※茨城交通ではSuica使用不可。
関東鉄道は、現金、交通系ICカード。
((乗車))
クレジットカードタッチ決済、交通系ICカード、いばっぴ: 該当カードもしくは端末をタッチ。
現金、QRコード決済: 整理券を取る。
((降車))
クレジットカードタッチ決済、交通系ICカード、いばっぴ: 該当カードもしくは端末をタッチ。
現金: 整理券入れた後、現金投入。事前に両替機にて両替しておく事。
QRコード決済: 整理券入れた後、QRコードをカメラに読み取らせる。
<参考> 茨城交通・バスの乗り方: http://www.ibako.co.jp/regular/howto/
関東鉄道バス・PASMO・Suicaご利用案内: https://www.kantetsu.co.jp/bus/iccard
・バス停とバス路線について
経由地に「大工町」と書いてあるバスは、全て泉町一丁目に停車します。
以下のもの以外は『全て』泉町一丁目に停車します
<水戸駅北口4番のりば(茨城交通)>
((通らないもの)):【南町角経由:水戸市公設市場】
((遠回りになるもの)):
【市内循環内回り 経由:水戸二高⇒芸術館⇒大成女子高⇒栄町⇒水戸駅】
※この路線をご利用の場合は『芸術館』で降車して下さい。水戸市民会館は水戸芸術館の南側にあります。
(【市内循環外回り 経由:大工町⇒栄町⇒芸術館⇒水戸二高⇒水戸駅】 は ok、
この路線をご利用の場合は『泉町一丁目』で降車して下さい。芸術館まで乗車すると時間がかかります。)
【弘道館・県立歴史館 経由:10 偕楽園】
(県立歴史館経由:10 偕楽園 は ok)
<水戸駅北口5番のりば(茨城交通・関東鉄道バスの一部)>
((通らないもの、通過するもの))
【水戸協同病院】
【特急23 常磐大学前・御殿山団地 経由:赤塚駅南口】
<水戸駅北口6番のりば(関東鉄道)>
((通らないもの、通過するもの))
【251】, 【252】, 【253】, 【255】, 【256】(経由地に芳流橋と書かれているもの)
<水戸駅北口7番のりば(茨城交通)>
((通らないもの、通過するもの))
【特急12 茨大正門前経由:茨大前営業所】
((遠回りになるもの:))
【青柳町・後台経由:那珂高校・茨女短大・水農】
(【文京町・木の倉経由:水農・茨女短大・那珂高校】 は ok)
※発車時刻 や のりば検索 は、下記が便利です。
茨城交通
https://mc.bus-vision.jp/ibako/view/searchStop.html
http://www.ibako.co.jp/regular/
関東鉄道
● JR水戸駅まで
○ JR 東京駅から
【特急】常磐線『ひたち』・『ときわ』約65分~85分。
【普通列車】常磐線 約130分~150分。
【高速バス】約110分~120分。
※赤塚ルートは、水戸駅北口の次に水戸駅南口にも停車。
県庁ルートは水戸駅南口のみに停車し、水戸駅北口に行きません。
< 高速バスの運賃支払い方法について >
[茨城交通] http://www.ibako.co.jp/highway/mito-tokyo/
・交通系ICカード:『Suica』『PASMO』等の交通系ICカード
※茨城交通運行便では車内チャージはできませんのでご注意ください。
・タッチ決済:『VISA』『American Express』
・コンタクトレス決済:『JCB』『Mastercard®』『Diners Club』『Discover』『銀聯』
・QRコード決済:『PayPay』『auPAY』『楽天ペイ』『d払い』『メルペイ』『Alipay』『WeChatPAY』
※茨城交通停留所案内:http://www.ibako.co.jp/highway/bus-stop/mito-tokyo_busstop.html
[関東鉄道] https://www.kantetsu.co.jp/highwaybus/mito-tokyo
・交通系ICカード:『Suica』『PASMO』等の交通系ICカード
※関東鉄道停留所案内: https://www.kantetsu.co.jp/highwaybus/mito-tokyo#busstopmap
[JRバス関東] http://time.jrbuskanto.co.jp/bk03070.html
・交通系ICカード:『Suica』『PASMO』等の交通系ICカード
※JRバス関東停留所案内: 東京駅八重洲南口(下り), 水戸駅北口, 水戸駅南口
交通系ICカードなどがご利用できない場合は、現金または乗車券でも可能です。東京駅八重洲南口の【高速バスきっぷうりば】では、乗車券購入の際に各種クレジットカードがご利用いただけます。なお、東京駅八重洲南口の【高速バスきっぷうりば】には、JR駅舎から一度外に出ないと入れません。
https://www.jrbuskanto.co.jp/jwp/bus_stop/tokyo#tokyo01
○ JR いわき駅から
【特急】常磐線『ひたち』約70分。
【普通列車】常磐線 約100分。
○ 茨城空港から
【連絡バス】 約40分~70分
○ 羽田空港から
【リムジンバス】約120分。
○ 成田空港から
【リムジンバス】約120分。
◎JR 東京駅から(直通)
【高速バス】『みと号』(赤塚ルート): 約100分~ 110分、
「泉町一丁目」下車: 徒歩1分。
高速バス路線図・時刻表: http://www.ibako.co.jp/highway/mito-tokyo/
※ 東京駅からの下り路線のため、水戸市民会館前のバス停「泉町一丁目」 は、JR水戸駅より2つ前となります。
※ 県庁ルートは「泉町一丁目」を通りません。行き先をご確認の上、お乗り下さい。
◎ E6 常磐道 水戸 IC から
【国道50号】約20分。
● 駐車場・駐輪場のご案内
近隣・周辺の駐車場をご利用下さい。
○ 周辺駐車場マップ: https://www.mito-hall.jp/access/MitoriO_parkingmap.pdf
○ 敷地内に駐輪場(87台)