テーマ
宇宙の始まりから生命が集う星へ
〜最新天文学と宇宙天気予報の挑戦〜
(ポスターのページ)
概 要
【日時】2025年3月16日(日)13:30 ~ 16:30 (開場 13:00)
【会場】水戸市民会館・ユードムホール(中ホール)
(茨城県水戸市泉町1丁目7番1号)
【対象】(主に)中学生以上・一般向け
【座席数】482(先着順,申込不要,参加費無料)
【主催】公益社団法人 日本天文学会
【後援】茨城大学
プログラム
筑波大学数理物理系・助教
(演題)アルマ望遠鏡とジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が明らかにした宇宙の始まりの銀河たち
茨城大学基礎自然科学野・助教
(演題)第二の地球を探る 〜将来観測から解き明かすその誕生と環境〜
(演題)気象予報士が考える宇宙天気キャスターが活躍する未来
お問い合わせ
開催地組織委員会(茨城大学内)
email: nenkai-2025s☆★☆ml.ibaraki.ac.jp (☆★☆をアットマークに換えてください)
公益社団法人 日本天文学会 https://www.asj.or.jp/jp/epo/lecture/