◆「ゲーム版「永遠神剣・第三章 悠久のユーフォリア」に望むことがございましたらお聞かせください。(例:どのようなゲームにして欲しいか。キャラクターに登場して欲しい。歌を搭載して欲しい。このようなリターンが欲しい)」
以下、コメント
(※公開不可、一部センシティブ表現が混じるものは除く)
"戦闘システムは継続してほしい。ウルカが好きなので登場してほしいがストーリーを歪ませ無理やり登場させようとはしないでほしい。
リターンは限定音源集などがほしいと感じました"
もしSRPGとして発表するならラストバトルBGMはぜひ「永遠のアセリア」でお願いします
オリジナルサウンドトラック
"聖なるかなのように3人1組や1人ALLのコマンドバトルが良きです。またスピたんのような10ターン先まで予想してやるような戦闘システムはやめてほしい。
個人的希望としてはユーフィーとお付き合いする異性の登場は精神崩壊につながりかねないので登場しない事を祈ってます"
個人的にアセリアや旅団のメンツが出てくるとうれしい。SRPGならゲームシステムはアセリアなるかなのを継いでほしい。
永遠のアセリア、聖なるかな、に続く正統進化のSRPGにして欲しい。
過去作のキャラクターに関する情報などを出して欲しい
ボリュームを妥協せずに作って欲しい。
ゲーム中で何かのイベントボス戦で「永遠のアセリア」を流して欲しいです。
アセリア、聖なるかなのキャラも出てきて欲しいです
以前から仰ってるように、楽曲が実際に戦闘曲として使われているところを体験したいです
フルボイスでSRPGならなるべく簡単な操作で遊べると嬉しいです。
"永遠のアセリア、聖なるかなのゲームシステムを引き継いだ正当後継作品を期待してます!あと、是非端役でもいいので倉橋時深を登場させて下さい!"
"えっ、カティマ(聖なるかな)さん出ますよね?抱き枕新しいの作られますよね?"
"同じシステム上でライト(ADV)版、通常(SRPG)版と作れるならモード選択があってほしい。(純粋にストーリー楽しみたい場合にSLGパートが長いので…)
その際、ADV版でも戦闘シーンや移動シーンでSLG部分を演出に使えたりすると素敵です。
光陰が好きなので光陰を出してほしい
スマートフォン版とかでより遊びやすいフォーマットで出して欲しい。
歌が出る場面を増やしてほしい、名曲揃いなのにもったいない
本来、永遠神剣で描きたいこととは異なることは承知の上で、ユートのように過酷な異世界に翻弄されながらも、芯の強さをもって生き抜く少年少女達の姿がまた見たいです
アセリアやナルカナのような運要素がないシステム
これまでに登場したキャラクターを何かしらの形で出演して欲しい
永遠のアセリアの歌は搭載してほしい。ファンタズマゴリアが今どうなっているか知りたい
ノベライズ化して欲しい。聖なるかなが途中で終わってしまったのが悲しすぎたので。
ターン制SLGも面白いが、永遠神剣シリーズの3Dグラフィックによるアクションが見たいです……
シリアスのあるストーリーでよりキャラクターのことが好きになったり、疾走感と熱い音楽で盛り上がるバトル。
過去作品のゲームシステムを受け継いだ、所謂正当な続編がやりたいです
ユートとアセリアを出してほしい。サントラがほしい。
設定、世界観が大好きなのでもっと掘り下げて欲しいです。
戦闘BGM(特に固有のイベントでは歌を採用してほしいです)
遊び応えのあるゲームシステムに仕上がって欲しいです
ユーフィー、ミュー、聖など主人公を変えられて違う視点のストーリーにしても面白いかもしれません。
やっぱり永遠神剣シリーズとしてSRPGとして遊びたい。プロトタイプスートの書かれていたシステムが面白そうだったので是非ともあの様なシステムで遊びたい。
うたわれるものシリーズのように、永遠のアセリア、聖なるかなのシナリオをなんらかの形で理解できるようにして欲しい。ps4やスイッチもしくはスマホへの移植を是非、、、。
"戦略性があり、ギリギリの勝負が楽しめるゲームです。リターンとしては、神剣世界の設定資料集"
永遠神剣といえばキャラデザとして人丸氏というイメージが強く、もちろんまさはる氏、こもわた遙華もそうですが、キャラデザで参加してくれると嬉しいです。
深い世界観と魅力的なキャラクター、そのキャラクターの個性を活かす骨太でやり応えのある戦闘シュミレーション……欲張りですが、是非ともアセリアを踏襲し、それを越えるゲームにして欲しいです。
設定やイラストもあるがゲーム本編に出ていないキャラクターが多いので全員とは言わないが出せるなら出して欲しい。
アセリアに出てきたテム様配下のロウエターナルの面々の現状にふわっと匂わせ程度でいいので言及してもらえれば嬉しいです。
作品の内容については、創りたいものを創っていただければと思います。リターン品については、CFの方向性にもよると思いますが、できれば限定数が厳しくないものがメインとなると嬉しいです。あとは、例えば今作がADVオンリーとなるなら、過去作のADVオンリー版を作成し、リターン品としてもらえると、振り返りも楽になり、大変嬉しいです。
歌というかOPは欲しいです。欲を言えばEDも欲しいです。クラウドファンディングでのゲーム作成だとあまり凝った量は難しいもしれませんが周回要素があると嬉しいです。SRPGでヒロイン攻略要素とかあるなら猶更です。
初代アセリア世代なので、アセリアのシステムを引き継いだ仕様にしてほしい
ユウトとアセリアをまた見たいです
基本的にはロウエターナル側の物語になるでしょうが、要所でカオスエターナル側の話も聴きたいです。あと、第三位以上の神剣が何故、意思が産まれたのか裏設定とか知りたいですね…設定資料などで
永遠のアセリアのサブスピリット群を含め、個性(容姿・能力値・性格)豊かな多数のキャラの出演。(漫画の「BLEACH」みたいなイメージ。)
ストーリーの中でアセリアと悠人、ユーフィーの関わりを描いて欲しいです。後はゲームバランスをアセリアみたく総力を駆使して遊べると嬉しいです。超個人的要望だと倉橋おb…時深さんとテム様絡ませて欲しいです。
ゲーム化されたらそれだけで最高です。
永遠のアセリアや聖なるかなのようなSRPG
過去作を遊んだことのない人向けにノベルシナリオをつけたパックなんかもあると良いかと思います。
"永遠のアセリア、聖なるかなのような、SRPGであれば嬉しいと思っています。
また、永遠神剣シリーズは世界観がとても好きなのですが、全体的に大きな話となっているため、どうしてもゲーム中では全てを語れないですし、理解も断片的になってしまうと思っています。
ですので、設定資料集も合わせて作成して頂けるととても助かります。"
2部作、3部作となってもいいので、話を小さくまとめてしまわないで欲しい
聖ヨト語の様な独自言語を出して欲しいです
学生の頃のように何十時間も遊ぶのは難しいのである程度コンパクトにしていただけると助かります。
運命のローガスを味方キャラとして使いたい
長年待ち続けてきましたので、ゲームの形で完成して世に出る事が何よりの歓びです
"コウイン、キョウコみたいにストーリー上死亡してしまうようなキャラがいる場合は救済ルートが欲しいです。
あとゲストキャラとかでいいので剣聖ヘリオン見たいです。"
リターンは登場キャラクターのCDとか、ライブイベント先行とかがいいです
初代の流れを引き継いでもらいたいです
ifとなるとが永遠のアセリア全ヒロインがエターナル化しているシナリオが見たいです。
"時間がかかっても構わないので、妥協なく、製作陣の想いを目一杯詰め込んだ作品にしてほしい。発表されている楽曲を使ったイベントバトル(閑話)などあると嬉しいです。"
永遠神剣の世界観は壮大で素敵なので、普段こういうゲームをしないユーザーにも知ってもらえるように、いつかスマホゲーを作ってほしいです。
"キャラクターは、「聖なるかな」からノゾム達だけでなく希達も登場してくれると嬉しいです。FDではノゾム達と合流しましたし、ユーフィーとは一緒に戦い学園生活を送った仲間ですからね。リターン案としてはタペストリーにPSP版のアセリアや聖なるかなみたいな、全キャラ集合でユーフォリアを中心にしたのが欲しいです。"
アセリア、ユウトの現在の状況を知りたい。リターンは資料集やサウンド
過去シリーズのキャラも出して欲しい
ユーフイーの成長過程やミューギィとの関わりを丁寧に描いてほしい。
出てこれるのでしたらユートとアセリアを是非登場させて頂きたいです。
"リターンに支援者限定のサントラがあると嬉しいです。YouTubeにアップロードされている歌曲をきいて、素敵だと思いました。あとおっきな剣に魅力を感じます。"
「宿命に全てを奪われた少女ミューギィ」を救ってほしい。新規層が離れないエンドの仕方を模索してほしい。
戦略性のあるシステムであまり難しすぎないようなバランスのゲームが良いです。(個人的にはアセリア、なるかなだと少し難しく、ユミナシリーズだと割とちょうど良い感じでした。)、リターンとしては例えばPCで使えるスクリーンセイバー、システムボイスセットとかミニ色紙とかあるとうれしいです。
"今までみたいなSRPGになるのであれば、クリア後のお楽しみ要素などで歴代キャラで遊べたり(ユーフィー達親子三人で戦ったり)
まだ登場していないエターナル達の顔見せがあれば嬉しいです。"
聖なるかなみたいに無条件勝利とかあると下手な自分とかには助かります
スタッフさんの一番作りたいものを作ってください。
"PS2のハーレムルートみたいなルートも欲しい(正史じゃないでも可)なるかなラスボスみたいどのルートでも希美以外あんまり突破出来ない防御性能のはやめて欲しい絶対の善と悪が無いなら両方視点どっちも見たい"
サブキャラクター、特にサブスピリットやクリスト族のような、所謂プレイアブルだけど非攻略対象であるが、魅力のあるサブキャラクターを是非取り入れて欲しいです。
親馬鹿しているユートやアセリアが見てみたいです
スマートフォンでできるようにして欲しい
表現面でSRPGが希望ですが、MAPやMobなどで膨大にならず凝縮されていると幸いです。社会人の気力ではソシャゲレベルが心地よく、どうしてもの際の救済手段はユーザーが選べると幸いです。ただ一番の期待処はゲームデザイナー高瀬奈緒文さんの才能です。ファンとしてこうなって欲しいとかはありますが、今の市場ニーズはリサーチしつつも、古参にもご新規さんにも多くの人に深く刺さる令和版永遠神剣を新たに創造頂くことが一番の望みです。
過去楽曲を含めたハイレゾ音源、オーディオメーカーとのコラボ(DAPとか)
アセリアのようなシンプルながら試行錯誤できるゲーム
"エターナル同士の勢力図以外にエターナルに対抗しよう、もしくは手を結ぼうとする組織について知れる本などあるとうれしい。
あと原画集パウリコスカやルシィマもどこかで出るかなと期待してます"
死すべきキャラは死に、生き残るキャラは生を勝ち取る。そういう「剣を取る以上ぬるくはない」物語であって欲しいです。デザインから声まで、キャラメイクが先行する作品は往々にして全て生かさなければならない…みたいな雰囲気があるので。
本筋を壊さない程度に過去キャラが出てくると嬉しいです。
戦闘キャラクターはドット絵ではなくてもいいのですが、出来れば2Dでお願いしたいです。
世界観をしっかり作りこんでいただければ。
「永遠のアセリア」と同じ様なバトルシステムにして欲しい
褐色キャラを増やしましょう
アセリアを登場させてください……!
"ゲームシステムはあまり奇抜なものを入れたり難易度の高いものを入れず、シナリオに没入できるようにしてほしい。
(途中で唐突なミニゲームや周回要素が発生せず、やり込み要素はシナリオクリア後のお楽しみとしてほしい)"
今までのシリーズのようにやりごたえのあるゲームにして欲しい。設定資料集が欲しい。ユーフィーには幸せになって欲しいです。
セリアとかヒミカのような魅力的なモブをたくさん出してほしい。永遠のアセリアの魅力はそこだと思っているので
永遠のアセリアに登場したキャラ(特にサブスピリット)の名残(子孫、伝承等)が欲しい。
倉橋時深が大好きなので第三章にも是非登場してほしいです。
"戦闘は今までのシリーズを踏襲して欲しい。今までの設定資料集(同人含む)のまとめ的なのが欲しいです。"
"SRPGは楽しいんですけど、ふとシナリオだけみたいな〜って気分の時もあるので、一度クリアしたらスキップ機能とかあればADVみたいにもなるのかな?って思ったりします。素人考えですがw"
細かい設定などが多くゲーム内で語られないような内容のある設定資料集があると嬉しいです。
"レーメみたいな感じに、話せる神剣は話してほしい。
ラグランジュに、ぽんこつ頑張って欲しい。(ゆっきーもラグランジュも大好き)
キャラクターボイスが鳥肌ものだったので、完成が楽しみです。"
永遠のアセリアに近いシステムで遊びたい
過去作が好きなので同じようにSRPGを期待します。ですが、ADVのような気軽に楽しめる作品や、最近のアプリゲームのような気軽に遊べる作品(FGOやグラブルやプリコネ)だと多くの人に楽しんでもらえるので、そのようなジャンルでも良いかもです。
アセリアは特にそうだったのですが、ストーリーと戦闘の緊張感というか、難易度がマッチしていて、頭を使いながらも苦労して、さらにストーリーが進む感じがあり、また、何周でも楽しめたので、そんなゲームがまたやりたいです。
"永遠神剣世界観をよく知らなかった人も充分楽しむことが出来るようなスタンドアロンゲーとして作られたらいいな~と思っております。あっちのほうが友達へ布教(!)しやすいですから。
あと、DMMまたはSteamでの買いができたら楽と思います。"
従来のゲームらしさがやれたら有難いです。
新たなバトルシステム。胸が熱くなる歌。ロウやカオスの存在するエターナルたちの会話シーン。ユーフォリアがパパママと楽しく会話シーン。
過去に関わりのあったキャラクターたちが登場してくれると嬉しい
既存の戦闘システムをさらにブラッシュアップさせる要素の追加(運ゲー除く)
一般公募からキャラクター,永遠神剣を募集にキャラクター化する
タキオスと、ローガスの登場を是非ッ!
やっぱラスボス戦は永遠のアセリアをBGMにするべきだと思う。
エターナル側とその世界の神剣使いとの視点を別々に見たい。w主人公みたいな。まだ設定しかでてないエターナルを本編に登場させてほしい。周回しやすいように2週目以降は戦闘マップ高速でできるようにしてほしい。聖賢者ユウトと永遠のアセリアがまた見たい。PCを持ってないのでps4でも移植希望
歌がとても楽しみです。歌が流れた戦闘シーンはとても胸が熱くなりました。
"聖なるかな後のユーフィーの物語だけでなくユートやアセリア、望たちの活動?がもっと見たいです。
個人的にはライブにはあまり興味がないので歌は多くなくてよいと思っています。
永遠神剣・第三章であるようなゲームシステムにして欲しいです。
リターンは設定資料集はぜひとも欲しいです。"
過去の永遠神剣シリーズ同様のSRPGがプレイしたいです
タキオスとか出してほしいですねー、あとはどこかで川村ゆみさんの永遠のアセリアを流してほしい
最新の世界観設定資料がリターンとして欲しい
やりごたえのあるSRPGにしてほしいです。可能ならアセリアや聖なるかなのようなシステムの後継だと嬉しいです。
1章、2章からの連続性があると嬉しいです。
"ご都合主義でもハッピーエンド的な物語。
アセリアなどのゲームのキャラや同人誌でのキャラなど見てみたいけど、せっかくいい曲ばかりなので歌を活用してほしい。"
"PC版だけでなく、できればAndroid(可能ならi OS)版などスマホでも遊べるようにして頂けますと、とてもありがたいです。
※SRPGで出して頂けるならどのハードでも支援させて頂きますが、PCを普段使わなくなっているためスマホなどに対応して頂けると本当にありがたいです。"
永遠神剣をもっと際立たせて欲しいかも
"永遠のアセリア・聖なるかなのようにSRPGがしたいです。
分割作品でも周回する事で、分割する弊害のプレイ時間減少もクリア出来ると思います。"
"戦略性がある分手軽にストーリーを進めることが難しかった為、聖なるかなであった無条件戦闘勝利機能があると良いかもしれない。(ボスではなく普通のスプリットなら○回まで使用可能とかアリかも)
自分の経験で先に進んだ後に増援がきて進めたパーティーではどう足掻こうが倒せない。という状態を防ぐため。
キャラクターはガッツリエターナルで、過去作から出演して頂けるのなら熱くなるのは必然。
また、エターナルと非エターナルが同時存在するのなら世界のルール上難しいかもしれませんが、圧倒的な差を出して欲しい!
(非エターナルは何かに特化しているが、
エターナルは万能とかでしょうか)
リターンは完成して頂くこと(1番大変)"
"アセリアのファンなので、アセリアからのキャラクター(エターナルなど)が関わってくれると大変嬉しく思います。
人丸先生も関わってくださると幸いです。"
複数のルートで攻略できる場合、序盤・中盤から大きくストーリーやMAP、敵構成が変わると周回プレイ時の楽しみが増しますので、そうして欲しいです。
"ヘリオンなど前作前々作のキャラたちに言及があったら嬉しいです。
ゲームシステムはsrpgだったら永遠のアセリアや聖なるかなのようなロールシステムがいいと思います。ドットキャラだといいなと思います。"
「永遠のアセリア」のシステムが中毒性があるので、いい意味で引き継いだような作品がやりたいです。原則、プレイヤー側が攻めるシナリオでしたが、拠点防衛戦を増やしたり、攻守同時戦略シナリオとかがあるともっと楽しめそうな気がします。
聖なるかなで登場したキャラクターも登場してほしい
今までの世界観が生きているようにしてほしい
歷代の主人公に登場して欲しい
グラフィックで世界観を壊さないでほしい
"・過去作品のキャラクターにもスポットを当てて欲しい
・複数メンバーで歌う曲が増えて欲しい
・聖ヨト語版モード・・・は流石に厳しい?"
キャラデザは今風の可愛い系だと嬉しいです(今の第3章サイトの絵も好きです)。脚本は世界観にあった方にお願いして欲しいです。なるかなはゲームバランスとシナリオがイマイチだった印象なので注力して欲しいです。どこかでアセリアとクロスオーバーするシーンがあると嬉しいです。神剣3本フル活用した時深さんの活躍が見たいです!ケモナーは嫌ですが、うさ耳娘やメドゥーサ娘などの異種族キャラがいると面白いかも、です。
"欲を言わせていただけるのであれば永遠のアセリアや聖なるかなのようなスリーマンセル式の戦略性が高いシステムだと嬉しいです。
元祖のシステムだけあって一番「永遠神剣シリーズ感」があるように思いました。
ただ、それで表現したいものが出来なくなるのは本末転倒ですので「作りたいものを作りたいように作って欲しい」というのが一番の望みです。"
天位と地位の永遠神剣が主軸の物語(外伝でも)
戦闘システムは永遠のアセリアや聖なるかなのようなSRPGで、ロールシステムは踏襲してほしいです。サブキャラの位置付けで良いので、アセリアのキャラとか出してほしいです。ヘリオン好きなんですよ!剣聖になったヘリオンが見たいです。
ントゥシトラさんも仲間に
DLCキャラ的な扱いでストーリーと関係ないキャラや仲間にならないキャラを使えるようにしてほしい
"アセリアたちの現在を番外編でもいいので"
SRPGでいてほしいけど、聖なるかなの時は1ステージが長すぎると、同じようなステージが多かったので、ある程度のテンポ感と様々なステージでゲームをプレイしたいです。共通ルートが多いので何周もプレイし難かったです。
過去作品キャラクターの登場
ヘリオンの可愛いところ、格好いいところがたくさん見たい
難易度が高すぎないSRPGにして欲しい(聖なるかなみたいな感じが好きです)
"今はゲームシステムだけではなく、ストーリー展開もお手軽すぎて説得力に欠けているものが多いです。小難しくする必要は無いですが、どっぷりと浸れて、かつ納得できる物語を期待しています。
謎のパワーで解決、的なものではなく、アセリア最初の言葉が通じない→覚える経緯まで描く、といった納得感、説得力が欲しいです。"
当時ゲームシステムに一目惚れして、購入させていただいたので、ゲームシステムは変えず、またレベル上げ等も拠点システムを採用していただきたいです
"永遠のアセリア、聖なるかなを遊んでいるため、以下のことがあると嬉しいです。
・イラストレーター人丸氏、まさはる氏の新旧含めたキャラクターを登場して欲しい。
・川村ゆみ氏の曲が入って欲しい。"
格好いいユーフィーがみたい!
"設定のみの未登場神剣の参加を希望。
上中下に別れてでも壮大な世界観を欠落して欲しくない。
キャラソンが多い印象なので、劇中歌も多用されると嬉しい。
可能なら表現の無制限/制限としてR指定と全年齢版で両プレスされると歓喜。"
人丸先生に絵を描いてほしい
世界観としての繋がりや過去作で登場していたキャラクターを匂わせる設定(キャラクターそのものが登場する必要は無いが世界的な繋がりが示されると嬉しい)
ポケモンのロケット団の三人みたいに敵だけど何回も登場してちょっかいかけてくるようなキャラが欲しいです
エターナルを敵で出す場合強くしてほしい
もしbadを作るのであれば絶望が欲しい
じっくりやり込めるゲームにして欲しくもあるし、新規の方が入りやすいような気軽さも必要だと思う。そのあたりのバランス調整を行って欲しい。
"SRPGなら、凝った戦闘演出やくどいエフェクトはいらないのでサクサク進む戦闘が良い。呪文の詠唱は適度な長さでほしい。かっこいいので。どれだけすんごい技なのかというのはフレーバーテキストで妄想できる。
ADVなら戦闘はくどく、しつこく、冗長にしてほしい。
現状第3章の歌は結構多いのでこだわりすぎてくどくならないかが不安。
リターンは、外に持っていくものならば見る人が見ればわかるようなデザインのもの、部屋でのみ使うものならば大胆にキャラクターをあしらったものがほしい。前者はロゴやマークや神剣の漢字など表したものが理想。"
正統な続編となって欲しい
聖なるかなかなのメンバーたちに登場して欲しいです
やり込み前提だとツライので、長くなっても一発で終わらせられる物にしてほしい。サントラも欲しいかな
番外編でもいいから、盾の世界の動きも欲しい
リターンでユーフィーのグッズがほしい
"今までのゲームシステムを受け継いだSRPGを希望します。
あとは設定資料集で載っていた、今までのゲームでは使われていなかった設定等も回収してもらえると昔からのファンとしては燃えます。"
"ゲームシステムに関しては、アセリアタイプのSRPGであればそれで満足です。
強いて言うなら、全国統一モードみたいなSRPGオンリーモードがあったらいいかなくらいです。バランス調整が難しいと思うので(というか全員が満足するバランスは無理)、いっそのこと設定はプレイヤー自身が出来る(保有エーテルとかスピリットの数とか。ユニークキャラの配置とか。ランダムで設定も可)があれば無限にやってそうです(笑)
リターンは、記事にあった年表すごいいいなって思いました。グッズはキャラが選べると嬉しいですね。ヘリオン可愛いよ。ヘリオン。"
ユートとアセリアはユフィともう一度手繋いで欲しい
シュンのようなエッヂのきいたキャラクターの登場。「やはりボクは正しかったぁ!」
"家庭用ゲーム機への展開、移植。例えばリターンに支援者限定ゲームパッケージなどがあれば支援を検討したい。
個人的な理由で申し訳ないですがPCでゲームをすることがなくなってしまったため"
ユーフィはヒロインにならないで欲しい
"戦闘の見栄えは聖なるかな並みであれば満足する
今アセリア並みだと少し物足りなくなりそう
ゲーム性とシナリオが自分に合いさえするば、戦闘の見栄えは大手メーカーによる最新のモノと張り合ってなくとも十分に満足する"
剣聖ヘリオンが登場して欲しい!!
過去エターナルになったキャラを生存確認できているキャラ全て出してほしい
バックボーンの世界観の抽出が少なかったのでそこの強化と、1と2からの継続性も表現して欲しい。
『永遠のアセリア』の続編ということを感じられるような戦闘システム
自分の好きな時にできる買い切り型のゲーム。シナリオを楽しむのを第一にできるゲーム(簡単や難易度調整等)
ガチャゲだけにはして欲しくない。あとは、ゲームが、作業になってしまう仕様とか。退屈
悠人とアセリアに出て欲しい
過去作との繋がりを大切にして欲しい
聖賢者ユウトと永遠のアセリアを出して欲しい。
過去作との繋がりを大切にして欲しい
"ゲームシステムに関しては永遠神剣シリーズを踏襲したようなSRPGが良いです。
ただ、聖なるかなのようにシナリオのボリュームが大きい場合は周回が大変なので、バトルパートのスキップなどがあればより多くのユーザーに刺さるかなとは思います
シナリオはエターナル達をもっと知りたいので彼らに登場してほしいところ。
楽曲は好きなのでリターンにサントラ付きプランとかがあると嬉しいです。"
"ユーフォリアがラキオス王国で活躍する話が見てみたいです。エターナルになった為悠人やアセリアの記憶は無くなったかもしれませんがレスティーナ達がユーフォリアに会った時にどんな反応をするのか、両親が救った世界を見てユーフォリアがどんなことを思うのか非常に興味があります。
歌でいえばアセリアとユーフォリアのデュエット曲とか聞いてみたいです"
Happy Ending, English Translation
製品+αならクラファンしたいです
"リターンは要らないので分割ではなく1本で作品を作りきって欲しいです。
どんだけ高くなってもいいです。
分割にするくらいならお金出すんでちゃんと作って欲しいです。"
なるかなやアセリアのシステムがまた遊べるならそれに勝る喜びはありません
正式な続編としてエターナル等の設定を掘り下げて星合
"歌はいつもの歌手さんに歌って欲しいです。
そのCDがリターンにあると嬉しいです。"
永遠のアセリア、聖なるかなのキャラクターもその後が知りたいです。
"メディアミックスを期待しています
今の現状では難しいでしょうが
コミックス・アニメ(続きが無いのが残念)
最近ですとソシャゲ・ブラウザゲーなどに
展開して欲しいですね。"
永遠のアセリアから楽曲が素晴らしいので、ぜひ歌は入れてほしいです。キャラクターはアセリアにでてきたキャラの登場があればうれしい。
元が古い作品であることから、プロローグで今まであったことのおさらい等をしてもらえると作品に入り込みやすいと思いました。
親世代も少しは使いたい
今までに出てきたメインキャラクターを登場させて欲しい
アセリアもっとかっこいい 個人BGMほしい
時間をかけてもアセリアのシステムをどこか受け継いだゲームを作ってほしい。
自分が生きてるうちに発売してほしい。資料集やサントラは期間限定とかだと買い逃しそうなので別で販売してほしい。
続編がゲームとして出るだけで嬉しいです
過去作品のキャラクターを登場させて欲しい
微笑ましい愛しい良い新キャストと、望とナルカナ達の出番と、アセリアの夫婦達も見たい、かな
SRPGと希望しましたがコスト等々の都合で別のゲームになっても良いかと思います。
続きが気になっていたので、作ってもらえればそれで!
Steamでリリース、複数の言語をサポート(繁体字)
アルファライドのようなロールターンシステムの自由度の高さ。アセリアではカオスエターナル、なるかなでは中立、今回の悠久のユーフォリアではロウエターナル視点だと面白そうだと思いました。
関係が有った、聖なるかな組がちょこっとでも出てきて欲しいと思います。
今まで通りの戦略的な戦闘、難易度の区別。キャラ別のルート分岐よりは一つのルートで全キャラのストーリーが見れたら良い。
ゆーととアセリアはユフィともう一度手繋いで欲しい
"アセリア、聖なるかなのような感じの基本戦闘システムはあまり変えてほしくないです。
あとやはり歌に関しては「永遠のアセリア」はどこかで使用していただくと嬉しいです(聖なるかなのラストで流れたのは震えました)"
フレラ・ブルースピリットが登場してほしいです!
他作のキャラも出して欲しい。
"既存作との繋がりを感じられる作品にしてほしいです。会話の中に特定のキャラクターの名前や舞台となった世界や街の名前が出てくると嬉しいですね。
キャラクターの中ではイオが一番好きなので、できたらホワイトスピリットの掘り下げもお願いします。
あとはBGMも過去の物のアレンジがあるといいかもしれません。"
ユーフィーの新曲を聞きたいです、ライブで田中美海さんの生歌を聞いてもっと聞きたいと思いました
ユウト達のその後を描いてほしい、Switch版を出してほしい
旧作のキャラの声優は極力以前のままにして欲しい
"今までの設定などを踏襲したSRPG希望。
後時深さん好きなので出てくれたら嬉しいです。"
やり込み要素の多い作品
ルートは一本で良いので、早くプレイしてみたい。
キャラデザを戻して欲しい。
聖なるかなでユーフォリアを演じられていた安玖深音さんから、文章等でも良いので作品およびファンに対してメッセージ等頂けないでしょうか。
続きを出してくれればそれでいい
法王テム?の誕生に至ったストーリーをぜひ入れてほしい。アセリアとユーフォリアでは正反対のイメージを抱きましたもので。
まず全年齢版として作って頂きたいです。そして高難度の国盗りシミュレーションとしても開発を願いたいです。
親子3人揃って出てほしいです
"SRPGがもっとも望む形です。
システムはシリーズを踏襲しつつそこに新たな解釈、選択肢があるとすごく楽しめると思います。ただエターナルが多く出てくるシリーズになると思うので各キャラのバランスが心配です。
キャラクターは過去シリーズから全員は無理だと思うので、核となる部分を押さえつつ、今後のシリーズで少しずつ登場させてくれるのを期待しています。"
今のストーリーには無理かも知れか、エターナルヘリオンか欲しいです
でっかい剣(小さくてもいい)がグッズとして欲しいです。やりこみ要素があると永遠に遊べて嬉しいです。
アセリアとソゥユウトも出演して欲しい
"旧作との関係性が分かるように、アセリア、聖なるかなのおさらいを入れて欲しい。
1ファンとしては冒頭に振り返りがあるだけで非常に期待が高まります。"
記憶に残るようなゲームにしてほしい。(例でいうとシャイニング・フォースのラスボスを主人公でとどめを刺すと演出が変わる、聖なるかなのラスボス戦のBGM、FFTのオルランドゥのチート級の強さを持つキャラ等)
"再挑戦と周回がとにかくやりやすいシステムをお願いします。
たとえ難易度が高めでも再チャレンジが楽な(速い)システムだとやる気が出ます
ゲームスピード8倍速度くらいのモード、コンフィグでの演出カット等は最初から搭載願いたいものです"
販売してほしい
アセリアや悠人等も出してほしいです。
SRPGならレベル上げのためクリア後のマップを周回できるようにして欲しい。
戦闘をターン制ではなくリアルタイムアクション系にしてみて欲しい。ユーフィーを操作してフィールドを自由に動いてみたい。
ローガスとかのエターナル達の活躍が見たい!
キャラクターソングが非常に良かったのでそれを生かした物。
"ロウ・エターナル陣営の仲いいんだか悪いんだかわからない普段の会話とか見てみたいです。特にタキオスとメダリオがどんな会話してるのか見たい。
あとはS・RPGとして制作されるならラスボス戦にはOP曲もしくは過去作のアレンジボーカル(例:聖なるかなのナル・イャガ戦で流れた永遠のアセリア-聖なるアレンジ-みたいなの)が欲しいです。"
聖なるかなではストーリー、登場人物にあまり設定が活かされていない上に、(転生モノの割に前世の描写が少なく、主人公が持ち上げられる要素が弱い)ノリの軽いストーリーが大いに不満でした。第3章はADVにしてストーリーに力を入れて欲しい。あと第3章時の望やナルカナ達の動向も気になる。
"・第一に如何なる形であっても完成させて世に出して欲しい
・内政周りのシステムや表現を補強・発展
・折角『エターナルが睡眠や食事を必要とするまで弱体化している』という設定がある為、その辺を楽しむ描写
・SRPGになった場合はスートに記載されていた「自殺耐性値(仮)」の正式実装"
過去作のキャラの再登場及び前作、前々作との間の補完
"SRPG,ADVどっちでも良いけど前作のようなダレたストーリーと意味のない設定は勘弁して欲しい。
なるかなでは話の展開に大きな差はないのに6週するのはかなり苦痛でした(ルプトナは何のために登場したのか分からんし、ナーヤとジルオルとの関わりもそれほど重要ではなく、二人とも必要のないヒロインと思いました)。"
アセリア・聖なるかなのシステムを継承したゲームにしてほしい。バトルキャラはユミナとかのようなデフォルメキャラとかで!!
キャラクター以上にシナリオを重視してほしい。ゲームとしてのリスタート一発目という事もあるし、昔ながらのファンは居酒屋の入り口みたいな席でも楽しめるのでとにかく間口広く「こういうゲームがあるぞ!」と新規向けに宣伝する必要がある。キャラクター面は声優さんが呼べる様になってからでも十分訴求を始められるし、一方で戦闘システムで勝負しようとするといきなりでは少し分が悪いと思う。やっぱり、昔と比べてもゲームオタクが数多の良質なゲームを商業同人問わず経験してしまっていて目も肥えていて、かつソシャゲもあったりするので。オタクの生息地もバラバラに散ってしまっている。そういう中でガツン!と殴って口コミも期待できるもの、続編に繋がるものはやはりキャラクター以上にシナリオの魅力しかないと思う。どの層にも訴求できるので。テキストやテーマの質自体を上げようとすると長丁場になるので、シナリオ自体にちょっとした仕掛けを入れるのが有効な気がする。最近だとFGOの虚月館殺人事件(ガチのミステリーライターを呼んだオリジナルシナリオ)などは、小粒ながらプレイヤーを見事にだました成功例だった。ミステリーのトリックというほどでなくても、とにかく何かテキスト構造自体に仕掛けが入っているとそれがただのテキスト量以上に話題性に繋がる。アセリアも「異世界に飛んだら言葉は当然通じない」という所で今でも言語クラスター系がなぞるべきオタク作品として話題に上がるけど、こういうのもただのテキスト以上に構造に仕掛けを入れた事が後の世の恒久的な評価に繋がっていると思う。
永遠のアセリア、聖なるかなのop, edに負けないぐらいに熱く響き、奥底まで沁み渡る曲をお聞きしたいです!
アセリアの食事や市場での買い物、聖なるかなの狩りのような旅先での生活シーンがユーフォリアでも見たいです。
ユート登場して欲しい
"永遠神剣シリーズとは少し離れますが、天空のユミナのギャグ寄りで取っ付きやすい前半、引き込まれるシリアスな後半、サブシナリオ有りでやり込み要素ともいえるダンジョンと、遊びやすい作りで気楽にプレイする事が出来て多少のやり込み的要素もあり、SDキャラなども可愛いくあのゲームが好きなのであんな感じのゲームなると嬉しい。
ただ一番の望みは高瀬奈緒文さんに始まりから終わりまでシナリオを書いて欲しいと言うの事です。
仕方ない事とは言え、テムオリンの声優変更や外伝ではないナンバリングの続編でキャラクターデザイン・原画が人丸さんでなくなったのは残念です。"
永遠神剣に歌って欲しい!!!!!!!
もっとフレーバーテキストが欲しい。バトルスキップ機能が欲しい。時深とテムオリンの全力バトルが欲しい。カオスとロウの他に、鞘(系統)に属する別のエターナル組織がバランスを保つために必要だと思います。時深とテムオリの過去のADV外伝をエターナルとして見たいです。
出せるのならば、チラッとでもいいので過去作のキャラクターたちに出会えれば嬉しいです
ゲームシステムはアセリアよりもなるかな式にしてほしい(特にスキルスワップ必須)。
特にシナリオ・世界観に力を入れてほしい。
歌があったら嬉しいです
最初期からヘリオンが好きなので続投を希望しています!
"ユーフィならではの成長するエターナル・永遠神剣によるカスタマイズ性があれば面白いなと思います。
エターナルスカイ・聖なるかな・第三章を通してからのユーフィの成長をユートやアセリアが感じれるシーンをクリア後などにあると嬉しいです。"
アセリアやなるかなのシステムを引き継いだゲーム性
ロウ・カオス両陣営のエターナルに出番を"
1、全部とは言わないけれど過去作のキャラはある程度網羅してほしい
2、アセリアや聖なるかなのゲームシステムが個人的には好みだったので戦闘やMAP移動
時のシステムは拡張または改変するにしてもこれらを基本設計にしてほしいです。
3、戦闘BGM等も印象に残ってるものが多かったです。節目となる戦闘部分では専用BGMと
して歌のショートverを組み込んでみるのもいいかもしれません。割と期待してる部分で
もあるのでやりたいようにやってほしいと思ってます。
4、リターンとなるとやはり公式の永遠真剣を家に飾りたいですかね、今まで見逃し続
けてしまいました故"
各キャラにスポットをあてたり、掘り下げたりする要素が欲しいです。
"ユーザーとしては多くを望みませんが出来れば悠人、アセリアと成長した娘の絡みは見たいです!
あとは制作に携わる方々が自信をもって完成させてくだされば、それこそがユーザーの願いと同じになるのではないかと思います。
お身体を御自愛しつつ、制作を引き続き頑張ってください!"
歌を搭載して欲しい
1と2のゲームしかやったことないですが、シナリオについて2みたいなご都合主義のハーレムものみたいなのは嫌。1みたいなシナリオが良いなと期待しています。ADVだと個人的には途中で飽きる可能性が高いので、時間とお金はかかるだろうけどSRPGがやっぱり原点っていう感じもするし、いいなと思っています。
アセリアとユウトに登場して欲しいです。歌をバックに戦闘シーン(シミュレーション)とか熱い演出いいですね!
永遠のアセリア・聖なるかなの戦闘システムは好きだった
シナリオに対して『永劫』、『調律』、『刹那』というコズミックバランサーの役割を見て欲しい。ミューギィとローガスの登場も。原画は人丸先生のデザインを見たい。出来れば川村ゆみvoの出演 が良いと思います。
DLC等で構わないので高難度のやりこみ要素
他は特にないですが、歌方面はやっば川村ゆみさん歌って欲しい。
永遠のアセリア、聖なるかなの続きである。ということがわかる内容だと嬉しいです。
特定のキャラ同士がいると合体技や援護攻撃
根幹に設定資料のリターンがあればぜひ欲しい
設定などの資料や楽曲などの音源が付くプランなどがあると嬉しいです
シュミレーションパートの戦略性を昇華してほしい
過去出たキャラクターのその後などキャラクターを深く掘り下げて欲しい
SLGが苦手なので複雑過ぎないシステムで遊びたいです
登場人物が活躍するシーンにはそのキャラのイメージソングの挿入があったほうがいいかと思います
"アセリア、ユートの活躍を見たいです。一通りやってますがやはりこの二人の物語が気になって仕方がない。
エキスパンションみたいな全員エターナル化みたいななんでもござれの世界線もサブシナリオ的に見てみたいですね(笑"
"従来の戦略シミュレーションでも、アドベンチャーでも面白そう。シリーズの世界観が大切にされていることを願います。
蛇足ですが、個人的には永遠神剣シリーズの格闘ゲームがあったらすごく面白そうだな、と思ってます。"
過去作がおまけとして現在のpcで遊べたらと思います
オルファ。遊べる事が最高のリターン。
ウルカに登場してほしい
初期の永遠のアセリアのようにsrpgかしてほしい
アニメ化してほしい。
今までに出てきたキャラも登場して欲しい。(回想的な感じでもいい)
EOF