当署名活動やアーツ前橋の作品紛失等に関する報道記事や報道資料等のリンクをまとめています。
掲載元の記事掲載終了によりリンク先の記事が見られなくなっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(2023/6/21更新)
「アーツ前橋 高崎出身2作家遺族から預かった6作品紛失 書や版画」、上毛新聞、2020年11月7日
中村瞬「アーツ前橋、2作家の6作品紛失 「誤廃棄の可能性も」」 、朝日新聞デジタル、2020年11月8日
前橋市「アーツ前橋における借用作品の紛失について(文化国際課)」 (PDFファイル: 169.4KB)、前橋市報道発表資料、2020年11月9日
市川勘太郎 「前橋市、2作家の6作品紛失 把握直後公表せず 16年にも紛失発覚」 、東京新聞 TOKYO Web、2020年11月10日
市川勘太郎 「「所有者に対し大変申し訳ない」 2作家の6作品紛失で山本・前橋市長が陳謝」、東京新聞 TOKYO Web、2020年11月16日
「第27回アーツ前橋運営評議会 報告」、前橋市アーツ前橋運営評議会、2020年12月24日
「アーツ前橋を休館 作品紛失問題を受け収蔵品を総点検 4~6月」、上毛新聞、2021年2月25日
「借用作品紛失のアーツ前橋が収蔵品点検のため3ヶ月の休館へ。紛失の経緯や総点検の内容とは?」 、美術手帖 、2021年2月26日
「臨時休館のお知らせ」、アーツ前橋公式サイト、2021年3月24日
住友文彦「退任のご挨拶」アーツ前橋公式サイト、2021年3月1日
「アーツ前橋館長の住友文彦が3月末で退任へ。作品紛失問題との関連は?」美術手帖、2021年3月1日
「アーツ前橋の次期館長を現代美術専門家に。美術家・白川昌生らが要望書を提出」、美術手帖、2021年3月21日
「後任に現代美術専門家を 「アーツ前橋」館長退任へ 芸術家が署名活動800筆集め群馬」、毎日新聞、2021年3月30日
アーツ前橋作品紛失調査委員会「アーツ前橋作品紛失調査報告について(文化国際課)」 (PDFファイル: 954.0KB)、前橋市報道発表資料、2021年3月24日
3月24日 前橋市長記者会見「アーツ前橋作品紛失調査報告について」、前橋市Youtube、2021年3月26日
「「アーツ前橋」作品の紛失問題で隠蔽検討の館長らに訓告処分」、NHK 群馬県のニュース、2021年3月24日
妹尾直道、鈴木敦子「市立美術館「アーツ前橋」館長らが隠蔽工作を検討 作品紛失問題」、毎日新聞、2021年3月24日
「アーツ前橋の作品紛失問題で報告書 職員らが事実の隠ぺいを検討など明らかに 当時の館長らを訓告処分」、群馬テレビ、2021年3月24日
「アーツ前橋作品紛失 リスト偽装 画策か 調査委報告書 市が館長ら5人訓告」、上毛新聞、2021年3月25日
「再発防止と信頼回復に向けて」、アーツ前橋公式サイト、2021年4月1日
住友文彦「記者会見配布資料」(PDFファイル:174KB)、2021年3月25日
「アーツ前橋館長「隠蔽やうそなかった」 作品紛失で」、NHK 群馬県のニュース、2021年3月25日
「アーツ前橋の作品紛失に関する調査報告書が公開。住友文彦館長は隠蔽を否定」、美術手帖、2021年3月25日
「アーツ前橋作品紛失問題 住友館長が調査報告書に反論「隠ぺいや嘘はなかった」」、 群馬テレビ、2021年3月25日
アーツ前橋の作品紛失 館長「隠蔽なかった」 「報告書は行政寄り」、毎日新聞、2021年3月26日
「アーツ前橋館長が偽装画策を否定 作品紛失問題で民事提訴視野に 報告書不十分と反論」、上毛新聞、2021年3月26日
アーツ前橋を応援する会「次期アーツ前橋館長職に関する要望書」、2021年4月5日
白川昌生「要望書への資料」、2021年4月5日
栗原綾菜「アーツ前橋次期館長巡り 「現代美術の専門家を」 芸術家ら市に要望書」、上毛新聞、2021年4月6日
鈴木敦子「アーツ前橋館長、後任選任で要望 市長に芸術家4人 /群馬」、毎日新聞、2021年4月6日
池田知之「アーツ前橋 次期館長も美術専門職を 有志ら市長に要望書」、東京新聞、2021年4月6日
「新館長選任に要望書」、朝日新聞 朝刊 群馬版、2021年4月6日、23ページ(紙面)
「新館長の登用で要望書」、読売新聞 朝刊 群馬版、2021年4月6日、25ページ(紙面)
「【三山春秋】タイトルを見て浮かんだのは…」、上毛新聞、2021年4月11日
山本龍「2021/04/12 アーツまえばし お預かりした作品を紛失した事を著作権者にお詫びしました。」、前橋市長 山本りゅうのブログ、2021年4月12日
栗原綾菜「前橋市長が作家の遺族に直接謝罪 アーツ前橋作品紛失で」、上毛新聞、2021年4月13日
4月28日 前橋市長記者会見「アーツ前橋あり方検討委員会の概要について」、前橋市Youtube、2021年4月30日
前橋市「アーツ前橋あり方検討委員会の概要」(PDFファイル:590KB)、前橋市定例記者会見資料、2021年4月28日
「アーツ前橋作品紛失問題 適切な運営に向け「あり方検討委員会」立ち上げ」、群馬テレビ、2021年4月28日(掲載終了)
「アーツ前橋、検討委設置 作品管理厳格化へ /群馬」、毎日新聞、2021年4月29日(掲載終了)
斎藤洋一「アーツ前橋、在り方議論 検討委設置 館長職判断は10月以降」、上毛新聞、2021年4月29日(紙面)
市川勘太郎「アーツ前橋 あり方検討委を設置 作品管理など議論 今月下旬初会合」、東京新聞、2021年5月7日
美術評論家連盟「アーツ前橋における借用作品の紛失及び前橋市の対応について」、美術評論家連盟、2021年5月6日
「アーツ作品紛失 調査委の客観性報告書を疑問視 美術評論家連盟」、上毛新聞、2021年5月17日
美術評論家連盟「「アーツ前橋における借用作品の紛失及び前橋市の対応について」公表後の現状について」、美術評論家連盟、2021年5月19日
栗原綾菜まとめ「複数の期間に無施錠 「盗難疑いも」作品紛失問題で調査委 報告書には記載せず アーツ前橋」、上毛新聞、2021年5月21日
「「誤廃棄 可能性低い」 調査報告書の見解、一転修正 アーツ前橋作品紛失で市」、上毛新聞、2021年5月25日
「木版画など紛失問題 前橋市 原因の見解を見直す|NHK 群馬県のニュース」、NHK NEWS WEB、2021年5月25日 (掲載終了)
美術評論家連盟「「アーツ前橋における借用作品の紛失及び前橋市の対応について」の撤回とお詫び」、美術評論家連盟、2021年5月31日
高橋咲子「アーツ前橋の作品紛失問題で前館長に批判の声明 美評連」、毎日新聞、2021年5月31日
「アーツ前橋作品紛失 意見書を撤回し謝罪 美術評論家連盟」、上毛新聞、2021年6月1日(紙面)
「美評連、美術品紛失で批判声明」、毎日新聞、2021年6月1日
猪谷千香「美術界が揺れる「アーツ前橋」作品紛失問題、前橋市と前館長が激しい対立」、弁護士ドットコムニュース、2021年6月6日
白坂由里「アーツ前橋の作品紛失問題はなぜここまでこじれたのか。美術館の運営状況から見えてきた労務問題も」、美術手帖、2021年6月10日
PAMELA WONG "Museum Tries To Regain Public Trust After Artworks Go Missing" , ArtAsiaPacific, 2021年8月5日
田中功起「日付のあるノート、もしくは日記のようなもの 第8回 未来の芸術と倫理の未来のため?──7月30日から8月27日」、ゲンロンβ64、2021年8月30日
「アーツ前橋あり方検討委員会」第1回会議を開催します(文化国際課)」(PDFファイル: 783.9KB)、前橋市報道発表資料、2021年6月17日
「第1回アーツ前橋あり方検討委員会 報告」、前橋市サイト、2021年8月17日
「アーツ前橋作品紛失問題 あり方検討委員会が初会合」、群馬テレビ、2021年6月24日(MSNニュース版はこちら)
「「アーツ前橋あり方検討委員会」の第1回が開催。アーツ前橋の将来を議論する前提を整理」、美術手帖、2021年6月24日
栗原綾菜「アーツ前橋 課題洗い出し将来像提言へ あり方検討委初会合」、上毛新聞、2021年6月25日(紙面)
「アーツ前橋作品紛失 検討委初会合で問題点など共有 /群馬」、毎日新聞、2021年6月25日
「アーツ前橋の再開へ向けて」、アーツ前橋公式サイト、2021年6月25日
「次回展覧会のお知らせ」、アーツ前橋公式サイト、2021年6月25日
「新収蔵作品展2021 ―2019・2020年度収蔵作品より―」、アーツ前橋公式サイト、2021年7月(公開日不明)
「22日から再開展覧会も実施 アーツ前橋」、上毛新聞、2021年7月1日(紙面)
「休館していたアーツ前橋が再開。「新収蔵作品展2021」で立ち返る館の理念」、美術手帖、2021年7月22日
北沢彩「アーツ前橋で新収蔵品展 収集の原点立ち返る 展示作通じ3方針解説」、上毛新聞、2021年8月24日(紙面)
「第2回アーツ前橋あり方検討委員会について」、アーツ前橋公式サイト、2021年7月16日
「第2回アーツ前橋あり方検討委員会 報告」、前橋市サイト、2021年8月27日
「組織の課題や保管状況を説明 作品紛失問題で アーツ前橋検討委」、上毛新聞、2021年8月1日(紙面)
「第3回アーツ前橋あり方検討委員会について」、アーツ前橋公式サイト、2021年8月21日
「第3回アーツ前橋あり方検討委員会 報告」、前橋市サイト、2021年9月24日
栗原綾菜「適正な作品管理、組織運営を議論 アーツ前橋あり方検討委」、上毛新聞、2021年8月29日(紙面もあり)
「「意見書」の公開について」、住友文彦氏によるサイト、2021年9月1日
栗原綾菜「アーツ前橋作品紛失問題 元館長が意見書公開 盗難の可能性に言及」、上毛新聞、2021年9月2日(紙面もあり)
「アーツ前橋」作品紛失、市から責任指摘された前館長が反論「原因が調査されていない」、弁護士ドットコムニュース、2021年9月3日
「第4回アーツ前橋あり方検討委員会 報告」、前橋市サイト、2021年10月25日
栗原綾菜「活動コンセプトや 理想の館長像議論 アーツ前橋あり方検討委」、上毛新聞、2021年10月1日(紙面)
「アーツ前橋の事案に対する当研究科の対応方針」、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻、2021年10月11日
池田知之「アーツ前橋の作品紛失問題 住友教授、活動を休止 東京芸大、独自調査へ」、東京新聞、2021年10月12日
臂真里緒「東京芸大が独自検証委 アーツ前橋作品紛失問題 前館長の住友教授「活動を当分休止」」、上毛新聞、2021年10月13日(紙面もあり)
「アーツ前橋紛失 東京芸大が独自調査 学内に検証委 /群馬」、毎日新聞、2021年10月13日
「美術館作品紛失 東京芸大、検証委 独自に設置」、読売新聞、2021年10月14日(紙面)
「第5回アーツ前橋あり方検討委員会 報告」、前橋市サイト、2021年11月29日
栗原綾菜「アーツ前橋 提言項目議題に修正点出し合う あり方検討委が最終会合」、上毛新聞、2021年10月29日(紙面)
岩本文枝「美術作品紛失のアーツ前橋 ずさんな運営体制露呈」、日本経済新聞、2021年11月8日
「盗難の恐れ 前橋市が被害届提出 作品「持ち出された可能性が高い」 アーツ前橋 作品紛失問題」、上毛新聞、2021年12月22日
「12月22日 前橋市長記者会見」、前橋市公式youtube、2021/12/22
「アーツ前橋の作品紛失について前橋市が被害届を提出。追加調査で高まる盗難の可能性」、美術手帖、2021年12月22日
「美術館・アーツ前橋 作品紛失問題で被害届けを提出 山本市長「盗難の可能性もある」」、群馬テレビ、2021年12月22日
「群馬 NEWS WEB アーツ前橋の木版画など紛失 市が警察に被害届け」、NHK NEWS WEB、2021年12月22日
「被害届で前橋市長「いったんけじめ」 アーツ作品紛失問題」、上毛新聞、2021年12月23日
住友文彦「あり方検討委員会/被害届の提出/その他の経緯について」、住友文彦氏による意見書公開のサイト、2021年12月24日
「《ニュース追跡》アーツ前橋作品紛失 市が被害届 問題解明、捜査機関に委ねる 「誤廃棄」→「盗難恐れ」 調査報告から変遷」、上毛新聞、2021年12月26日
「「アーツ前橋あり方検討委員会」からの提言書について」、アーツ前橋公式サイト、2021年12月28日
「作品紛失のアーツ前橋、「再発防止を」検討委が提言」、日本経済新聞、2021年12月27日
「群馬 NEWS WEB「アーツ前橋」作品紛失問題 再発防止委 市に提言書」、NHK NEWS WEB、2021年12月27日
「アーツ前橋で作品6点所在不明 あり方検討委員会が提言書 管理表の作成や学芸員の待遇向上など」、群馬テレビ(Youtube)、2021年12月27日
栗原綾菜「「市の対応 不適切」 あり方検討委が改善求める提言書 アーツ前橋作品紛失」、上毛新聞、2021年12月28日
「アーツ前橋あり方検討委員会が提言書を市長に提出。コンプライアンスの厳守や学芸員の待遇改善についても記載」、美術手帖、2021年12月28日
「ライター4人が語るマーケット、ハラスメント、22年の展望。【座談会】アート界ゆく年くる年(後編)」、TOKYO ART BEAT、2021年12月31日
「批評家、キュレーターが語るアート界の不祥事と批評のゆくえ【座談会】アート界ゆく年くる年(後編)」、TOKYO ART BEAT、2021年12月31日
「アーツ前橋の活動・運営に関する意見募集」、アーツ前橋公式サイト、2022年1月31日
「アーツ前橋への意見を募集」、広報まえばし2022年2月号、2022年2月1日
湯沢宏志「市内外から意見募集 再発防止、活動模索で アーツ前橋」、上毛新聞、2022年2月1日(紙面)
「《論説》アーツ前橋 検討委が提言 応援団増やす努力を」、上毛新聞、2022年2月6日(紙面)
「「アーツ前橋」の助言役に 前橋文学館長の萩原朔美氏」、上毛新聞、2022年4月16日(紙面もあり)
「アーツ前橋に新展開。アドバイザーとして萩原朔美が就任」、TOKYO ART BEAT、2022年4月20日
「収蔵作品の総点検 台帳確認作業終了 紛失問題受け アーツ前橋」、上毛新聞、2022年4月22日(紙面)
「7月29日 前橋市長記者会見」、前橋市公式Youtube、2022年7月29日
「アーツ前橋特別館長を公募」、アーツ前橋公式サイト、2022年8月1日
「アーツ前橋の特別館長公募 市、昨春から専門職不在」、上毛新聞、2022年7月30日(紙面)
「作品紛失のアーツ前橋に特別館長新設へ 作品の管理など強化」、NHK NEWS WEB、2022年8月26日
「任期付職員(フルタイム・短時間)採用試験のお知らせ」、前橋市サイト、2022年10月3日
「令和4年度前橋市任期付職員(学芸員:係長級・一般)採用試験案内」、アーツ前橋公式サイト、2022年10月3日
「市が公募したアーツ前橋の「特別館長」採用者なし 今後は推薦協議で選考」、上毛新聞、2022年11月3日
「アーツ前橋、作家に委託料を未払い 前橋市が80万円を賠償する方針」、上毛新聞、2022年11月17日
「アーツ前橋の契約違反、市が賠償へ 山本高之さん企画展で一部未払い」、毎日新聞、2022年11月29日
「出展作家との契約違反で市が損害賠償。アーツ前橋でなにが起きたのか」、TOKYO ART BEAT、2023年3月15日 NEW
栗原綾菜「アーツ前橋」作品紛失 作家遺族に400万円賠償で和解へ 群馬・前橋市 再発防止に文書を永年保存も」(紙面もあり)、上毛新聞、2023年2月22日
池田知之「アーツ前橋、2遺族に計400万円賠償 作品紛失で和解へ」、東京新聞、2023年2月25日 NEW
「アーツ前橋の作品紛失問題。市が計400万円を支払うことで作家遺族と和解」、美術手帖、2023年4月6日 NEW
前橋市「前橋市文化芸術戦略顧問の就任について」(PDFファイル:919KB)、前橋市定例記者会見資料、2023年3月6日
「南條史生、前橋市の文化芸術戦略顧問に就任へ」、美術手帖、2023年3月6日
「南條史生氏を市芸術顧問に 前橋市委嘱/群馬」、毎日新聞、2023年3月7日
村山拓未「文化芸術戦略顧問 南條史生さん委嘱 前橋市、来月就任予定」、上毛新聞、2023年3月8日
「前橋市、文化芸術戦略顧問に南條氏」、日本経済新聞、2023年3月8日
「キュレーション教育プログラム検討委員会報告書がまとまりました。」、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻、2023年3月2日
「アーツ前橋 作品紛失 「住友氏も究明に協力を」 東京芸大検討委が報告書」、東京新聞、2023年3月7日
「「山本高之とアーツ前橋のBEYOND20XX 未来を考えるための教室」展の記録集発行遅滞に関する経過について(報告)」、アーツ前橋公式サイト、2023年3月31日
「令和元年度展覧会「山本高之とアーツ前橋のBEYOND20XX 未来を考えるための教室」展記録集の発行について」、アーツ前橋公式サイト、2023年3月31日
村山拓未「アーツ前橋、契約不履行でHPに前橋市長謝罪文掲載 アーティストの記録集も発行」(紙面もあり)、2023年4月1日
池田知之「企画作家に前橋市謝罪 アーツ前橋展示 記録集発行遅れで」、東京新聞、2023年4月7日
「定例記者会見概要版(令和5年4月24日開催)」、前橋市公式サイト、2023年4月24日
「特別館長及び館長が決定しました」、アーツ前橋公式サイト、2023年4月25日
「アーツ前橋の特別館長に美術評論家の南條史生氏」、日本経済新聞、2023年4月24日
「アーツ前橋、特別館長に美術評論家の南條史生氏 作品紛失問題で新設」、毎日新聞、2023年4月24日
「アーツ前橋の特別館長に南條史生、館長に出原均が就任。開館10周年を迎える2023年5月から」、TOKYO ART BEAT、2023年4月24日
「アーツ前橋 特別館長に南條史生氏/群馬」、毎日新聞、2023年4月25日
石倉雅人「《この人》アーツ前橋特別館長に就任した南條史生さん 街の将来へ刺激提供」(紙面もあり)、上毛新聞、2023年4月25日
杉浦達朗「「アーツ前橋」再出発 特別館長に南條史生氏」、朝日新聞、2023年4月25日
「アーツ前橋 信頼回復へ再出発 特別館長に元森美術館長の南條史生さん 館長は出原均さん」、東京新聞、2023年5月1日