A Music Festival of Progress and Encounters.
先進と邂逅の音楽祭。
"Area No. 9" is an urban music festival that captures the evolving music scene of today. The festival is held in the hope that it will serve as a place for the further development of music, a culture that is still being explored as an aspect of art and culture throughout the long history of mankind, and as a place where people can have unexpected encounters with the music that is created there.
『Area No.9』は進化し続ける現代の音楽シーンを捉える都市型ミュージックフェスティバルです。長い人類史の中で芸術文化の一面として今なお開拓され続けている音楽というカルチャーのさらなる発展を目指す場として、またはそこで生まれる音楽との思いがけない出会いの場としての役割を担うことを期待して開催されます。
Area No.9
Date - 日時 -
2025/2/23
開場 : 11:00
開演 : 12:00
Venue - 会場 -
渋谷WWW
Ticket - チケット詳細 -
先行 : ¥5,500+1d
前売 : ¥6,700+1d
当日 : ¥8,000+1d
ACT - 出演 -
downy / World's End Girlfriend / トクマルシューゴ / AIR-CON BOOM BOOM ONESAN / バスクのスポーツ / henrytennis / MellMell / CARATORIUM
Presented by - 主催 -
V.V.Mof
Contact - お問い合わせ-
areano9info@gmail.com
Access - アクセス -
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町13−17 シネマライズビル B1F
Caution - 注意事項 -
チケットについて
・早割チケット/当日券など、当日お支払いの方は現金支払いと、クレジットカード、交通系IC、QRコード決済に対応しております。
・当日のお支払いで現金以外のお支払いは手数料として4%ご請求額が上乗せとなります。
・前売券完売の際は、当日券の発行はございません。
・入場券1枚につき1名様のみ有効となります。
・アーティストのキャンセルや変更等による料金の払戻しはありません。
・お申込後の変更・キャンセルはお受けできませんのでご注意下さい。
・イベント運営の都合により、告知時期・方法に関わらずルールを変更する場合がございます。ルール変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いませんので予めご了承下さい。
・不正入場が発覚した場合、理由の如何にかかわらず身柄を警察に引き渡します。又、損害賠償を請求いたします。
・スタッフの指示(感染予防・感染拡大防止対策含む)に従わない場合は直ちに退場していただきます。その際、料金の払い戻しはありません。
・原則として、体調不良などを含むお客さま都合による払い戻しは行いません。
※その他、チケットに関する注意事項はチケットページにてご確認お願いします。
ご入場の流れ
1, 会場で一番最初に案内係からチケットの種別をお伺いいたします。 チケットの種別に応じて受付へご案内いたします。
2,受付でお客様の係の案内に従いチェックインをお済ませください。
(当日お支払いのお客様は受付で決済いたします。早割予約のお客様は受付でお名前とお申し込みのメールアドレスをお伺いいたします。)
3,入場スタンプ押印とドリンクチケットをお受け取りの上で会場内へお進みください。
駐車場について
・会場に駐車場はございません。お近くの有料駐車場をご利用下さい。
撮影に関して
・本イベントではお客様による撮影が可能です。
下記、上記に準じた撮影の注意事項となります。
・手持ちの撮影のみ使用可能、フラッシュ撮影はNGとさせていただきます。
(三脚や自撮り棒などの使用はお断りさせていただきます。)
・撮影の際は、自分の目線より上に上げない、過度な撮影は行わない等、アーティストや他の来場者の方を尊重しマナーを守っていただくようお願いいたします。
・撮影によるトラブルは主催者は一切の責任を負いかねますので、各自で責任を持ちルールを守るようにお願いいたします。
その他
・ビン・カン類、花火等の火薬類、その他法律で禁止されている物、アルコール類、飲食物は持ち込みをお断りします。
・会場内・外で発生した事故、盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。会場で負傷した場合、応急処置は致しますが、その後の責任は一切負いません。健康管理には各自の責任で充分御注意下さい。
・ダイブやモッシュなどは大変危険な行為のため、禁止いたします。万が一ダイブやモッシュなどの危険行為により起こった事故、事件、負傷等について、主催者、会場、アーティストは一切責任を負いませんので、予めご了承ください。
・障害をお持ちの方々に対し、専門的なスタッフはご用意出来ませんが、出来るかぎりのサポートはさせて頂きます。なお、当日は障害者手帳など証明できるものをお持ちいただければ、専門のサポートの方は入場無料とさせていただきます(一名様のみ)。
・『Area No.9』は再入場可能となっております。尚、再入場時にドリンク購入は発生いたしません。
・チケット紛失に伴う再発行はいたしません。各自で十分ご注意ください。
・会場(ライブハウス)のキャパシティに達した場合は、入場制限によりご入場いただけない場合がございます。予めご了承ください。
・過度な飲酒はお止め下さい。