Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
【非公式】嵐コンサート会議中⁉報告書
ホーム
シングル曲
シングル1-10(選曲理由)
シングル11-20(選曲理由)
シングル21-30(選曲理由)
シングル31-(選曲理由)
シングル メンバー別ランキング
シングル ファンになった年別ランキング
シングル 年代別
シングル 上位5曲内訳
シングル一番好きな曲1-10(選曲理由)
シングル一番好きな曲16-(選曲理由)
一番好きな曲 メンバー別ランキング
一番好きな曲 ファンになった年別ランキング
一番好きな曲 年代別
一番好きな曲 上位5曲内訳
シングル以外の曲
シングル以外の曲1位-10位(選曲理由)
シングル以外の曲11位-20位(選曲理由)
シングル以外の曲22位-38位(選曲理由)
シングル以外の曲43位-60位(選曲理由)
シングル以外の曲65位-100位(選曲理由)
シングル以外の曲102位-145位(選曲理由)
シングル以外の曲185位(選曲理由)
その他 メンバー別ランキング
その他 ファンになった年別ランキング
その他 年代別
その他 上位5曲内訳
選曲したかった曲
選曲したかった曲1位-10位(選曲理由)
選曲したかった曲13位-(選曲理由)
参加者属性
5×20
20周年記念
【非公式】嵐コンサート会議中⁉報告書
ホーム
シングル曲
シングル1-10(選曲理由)
シングル11-20(選曲理由)
シングル21-30(選曲理由)
シングル31-(選曲理由)
シングル メンバー別ランキング
シングル ファンになった年別ランキング
シングル 年代別
シングル 上位5曲内訳
シングル一番好きな曲1-10(選曲理由)
シングル一番好きな曲16-(選曲理由)
一番好きな曲 メンバー別ランキング
一番好きな曲 ファンになった年別ランキング
一番好きな曲 年代別
一番好きな曲 上位5曲内訳
シングル以外の曲
シングル以外の曲1位-10位(選曲理由)
シングル以外の曲11位-20位(選曲理由)
シングル以外の曲22位-38位(選曲理由)
シングル以外の曲43位-60位(選曲理由)
シングル以外の曲65位-100位(選曲理由)
シングル以外の曲102位-145位(選曲理由)
シングル以外の曲185位(選曲理由)
その他 メンバー別ランキング
その他 ファンになった年別ランキング
その他 年代別
その他 上位5曲内訳
選曲したかった曲
選曲したかった曲1位-10位(選曲理由)
選曲したかった曲13位-(選曲理由)
参加者属性
5×20
20周年記念
More
ホーム
シングル曲
シングル1-10(選曲理由)
シングル11-20(選曲理由)
シングル21-30(選曲理由)
シングル31-(選曲理由)
シングル メンバー別ランキング
シングル ファンになった年別ランキング
シングル 年代別
シングル 上位5曲内訳
シングル一番好きな曲1-10(選曲理由)
シングル一番好きな曲16-(選曲理由)
一番好きな曲 メンバー別ランキング
一番好きな曲 ファンになった年別ランキング
一番好きな曲 年代別
一番好きな曲 上位5曲内訳
シングル以外の曲
シングル以外の曲1位-10位(選曲理由)
シングル以外の曲11位-20位(選曲理由)
シングル以外の曲22位-38位(選曲理由)
シングル以外の曲43位-60位(選曲理由)
シングル以外の曲65位-100位(選曲理由)
シングル以外の曲102位-145位(選曲理由)
シングル以外の曲185位(選曲理由)
その他 メンバー別ランキング
その他 ファンになった年別ランキング
その他 年代別
その他 上位5曲内訳
選曲したかった曲
選曲したかった曲1位-10位(選曲理由)
選曲したかった曲13位-(選曲理由)
参加者属性
5×20
20周年記念
シングルで好きな嵐ソング
●11-20位:選曲した理由●
★選曲理由 (FC入会年 or 好きになった年 / FC会員番号 / 好きなアーティスト / 年代)
11. Everything (2.50%)
this song means so much to me! it help me to not give up on dream, on life, on everything (2016年 / - / 嵐 / 20代)
歌詞が好き。二宮くんの歌声がすごい。 (2011年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 10代)
5×10の演出がとても印象的で大好きだから (2008年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 30代)
5×10の時の演出が美しくて感動した。 (2011年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 20代)
歌詞が希望をもたらす (2014年 / - / 櫻井翔 / 30代)
少し切ない感じで好きです。MVを思い出します。 (2010年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
曲調が特に好き (2009年 / - / 嵐 / 20代)
この曲も踊ってるのはMステぐらいだけなのでまた踊って欲しい! (2012年 / 110万~129万台 / 嵐 / 20代)
シングルっぽくなくて好き。 (2010年 / 50万~69万台 / 二宮和也 / 10代)
爽やかでなおかつ未来に向かって走るイメージが20周年にぴったり (2009年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
まだファンになってなかったけど、auのCMで流れるこの曲が好きでした。 (2011年 / 90万~109万台 / 大野智 / 50代)
大好きでカラオケでよく歌うので。 (2012年 / 130万~149万台 / 相葉雅紀 / 20代)
はじめて買ったCD (2010年 / 50万~69万台 / 大野智 / 40代)
この時期の曲はすべてがエモい。あまりコンサートでしてないけど、隠れた名曲だと思います。 (2013年 / 130万~149万台 / 二宮和也 / 40代)
5✗10の国立でやったのが大好き、いい曲 (2008年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 20代)
冒頭の、通り雨が〜の歌詞で情景が瞬時に浮かんで、曲の世界に連れていかれる快感がたまりません (2011年 / - / 大野智 / 30代)
歌詞が良すぎて泣ける良い曲 (2008年 / 10万~29万番台 / 松本潤 / 50代)
聴くたびに胸がきゅーっとなる。auのCMの嵐さんが好きでした。 (2013年 / 90万~109万台 / 二宮和也 / 40代)
嵐に興味を持ち始めてた頃で、ひみつの嵐ちゃんなどでエンディングに流れていた印象。FCに入ったのは2012年だが、この頃から興味は持ってたんだなと思うと思い出深い。エピソード書くか迷った曲。 (2012年 / 110万~129万台 / 松本潤 / 20代)
夕方ソングメドレーなどで聴きたい (2015年 / 170万~189万台 / 大野智 / 10代)
三ツ矢サイダーのCMになった曲でもあり爽快感のある曲の雰囲気がとても好きだから。 (2006年 / - / 大野智 / 10代)
少しほろ苦さも感じる爽やかな歌が大好物だから。 (2008年 / 50万~69万台 / 大野智 / 20代)
嵐のステキな雰囲気が滲み出てくる曲 (2009年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 50代)
何もかもが好き。 (2006年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 30代)
メロディーが大好き。嵐らしい曲だから。 (2010年 / 50万~69万台 / 相葉雅紀 / 40代)
12. A・RA・SHI (2.43%)
踊れる (2005年 / - / 松本潤 / 20代)
名刺ってことで20周年も聴き続けたい (2001年(発足時) / 50万~69万台 / 松本潤 / 30代)
いつ聞いてもテンション上がる。 (2007年 / 10万~29万番台 / 嵐 / 40代)
幼馴染と学校の帰り道よく歌っていたし、デビュー曲だから (2015年 / 170万~189万台 / 松本潤 / 20代)
デビュー曲だし、明るく前向きな楽しい曲だから。 (2015年 / 150万~169万台 / 二宮和也 / 20代)
この曲がなければ今の嵐はないから。 (2008年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
デビュー作ソングだから (2008年 / - / 嵐 / 10代)
もちろん、これは絶対に外せない大切なデビュー曲だから。 (2007年 / 10万~29万番台 / 相葉雅紀 / 20代)
鉄板曲! (2011年 / 90万~109万台 / 二宮和也 / 20代)
やっぱりまずは嵐のA•RA•SHI!20周年コンサートでもあの伝説のスケスケ衣装を見たいという願いも込めて… (2010年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
もうすぐ5X20だから (2011年 / - / 相葉雅紀 / 20代)
デビュー曲 (2015年 / 170万~189万台 / 二宮和也 / 20代)
はじまりの曲だから。 (2001年(発足時) / ~9万番台 / 相葉雅紀 / 30代)
兎に角、盛り上がれるため (2009年 / 110万~129万台 / 二宮和也 / 40代)
デビュー曲はやっぱり思い出深いし何度見ても楽しい (2002年 / ~9万番台 / 松本潤 / 30代)
嵐の原点! (2009年 / 70万~89万台 / 大野智 / 50代)
やっぱりデビュー曲でしょ! (2007年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 40代)
定番! (2009年 / 50万~69万台 / 相葉雅紀 / 30代)
人生で初めて買ったCD。 (2009年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 30代)
デビュー曲は特別。 (2008年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 50代)
デビュー曲はかかせないでしょう! (2015年 / 170万~189万台 / 二宮和也 / 20代)
デビュー曲から全てが始まったから (2006年 / 10万~29万番台 / 相葉雅紀 / 20代)
嵐のデビュー曲は外せません。ラップが苦手な私には聴かず嫌いでしたがライブDVDを何回も観ているうちに嵐さん限定で(笑)ラップも良いものだなあと思える記念の一曲になりました。 (2010年 / - / 嵐 / 50代)
デビュー当時はこの曲にしがみついているようだった嵐さんが、今やこの曲を自在に操っているように見えます。曲との関係性も変わっていくということを間近に感じさせてもらっています。 (2011年 / - / 大野智 / 30代)
嵐にとってもファンにとっても思い入れのある曲だから (2008年 / 90万~109万台 / 相葉雅紀 / 20代)
嵐の最初の曲!忘れては行けない(笑) (2010年 / - / 大野智 / 20代)
無くてはならないテッパン曲 (2011年 / 130万~149万台 / 大野智 / 50代)
笑顔になれるから (2007年 / 50万~69万台 / 松本潤 / 30代)
さすがにデビュー曲は聞きたい (2009年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 20代)
イントロ聴いただけでテンション上がるので。もはや病(笑) (2001年(発足時) / ~9万番台 / 二宮和也 / 30代)
選択しなければならない曲。イベントは予定があると感じていますが、ファンにとっては大きな意味があります。 (2018年 / - / 櫻井翔 / 20代)
デビュー曲だから。 (2010年 / - / 大野智 / 10代)
振り付けがキャッチーでライブでも盛り上がるから。ザ・嵐って感じ。 (2001年(発足時) / ~9万番台 / 二宮和也 / 30代)
デビュー曲は欠かせません。 (2006年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 30代)
コンサートで盛りあがる曲 (2008年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 60代)
元祖 (2012年 / - / 松本潤 / 40代)
嵐が人気になった曲 (2018年 / 230万~ / 大野智 / 10代)
名曲。入れずにはいられない。 (2009年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
12. Believe (2.43%)
Beautiful Worldコンサートを見るたびに、鳥肌が立つ (2013年 / 150万~169万台 / 松本潤 / 30代)
翔さんのラップかっこいい。ぞくっとする。 (2007年 / 10万~29万番台 / 嵐 / 40代)
ダンスが見たい (2015年 / 170万~189万台 / 松本潤 / 20代)
雄み全開の櫻井くんのラップでぶちのめされます毎度。 (2010年 / 90万~109万台 / 櫻井翔 / 30代)
嵐に出会った曲。サクラップもいい (2011年 / 90万~109万台 / 櫻井翔 / 10代)
好きな曲です (2010年 / 30万~49万台 / 大野智 / 50代)
ヤッターマンを映画館で見て最後この曲がかかりいい意味でギャップがあった! (2012年 / 110万~129万台 / 嵐 / 20代)
踊りがかっこよかったから。このときのビジュアルがとても好みだったから。 (2003年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 20代)
翔くんがかっこいい (2005年 / - / 二宮和也 / 20代)
あえて選べといえば (2017年 / 170万~189万台 / 大野智 / 40代)
ガシガシ踊っているのが最高!腕をブンブン振っている所が特徴的で好き (2002年 / ~9万番台 / 松本潤 / 30代)
コンサートでは定番ではあるけど必ず盛り上がる一曲 (2009年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
本当にキャッチーですね!そしてペースは速いからかっこいいですね (2018年 / 210万~229万台 / 嵐 / 20代)
嵐さんを好きになったキッカケの曲なので。 (2012年 / 130万~149万台 / 相葉雅紀 / 20代)
この曲を聴くとライブの終盤に向かう盛り上がりが思い出される曲です。 (2006年 / 10万~29万番台 / 松本潤 / 50代)
はじめて「嵐」を意識した曲 (2010年 / 50万~69万台 / 大野智 / 40代)
かっこいい!! (2011年 / - / 大野智 / 30代)
歌う時の〜サビのフォーメーションが好き (2008年 / - / 櫻井翔 / 20代)
力強いラップが好き (2009年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 40代)
ラップがカッコイイ (2011年 / 70万~89万台 / 櫻井翔 / 40代)
好きになったころの曲なので、とても印象に残ってる。2017MUSICDAYのラストで久々にこの曲を見たら死ぬほどかっこよかった。 (2009年 / - / 櫻井翔 / 20代)
サビのダンスがかっこいい!疾走感のある曲調が好き。 (2013年 / 90万~109万台 / 二宮和也 / 40代)
やっぱり、嵐自身の当時の行くぞ行くぞな感じと曲調の来るぞ来るぞな感じが現れてる気がする曲 (2008年 / - / 相葉雅紀 / 40代)
歌詞が前向きで好き (2007年 / 50万~69万台 / 松本潤 / 30代)
とにかく翔さんのラップで気持ち上がります! (2001年(発足時) / ~9万番台 / 二宮和也 / 30代)
ヤッターマン。コラボアニメが印象的。 (2001年(発足時) / ~9万番台 / 大野智 / 40代)
ガシガシ踊る嵐が大好物! (2009年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 50代)
進研ゼミのCMに採用されていて、見るたびに受験生だった私は励まされた。嵐もCMソングに起用されるようになったんだと感動したことを覚えている。 (2001年(発足時) / ~9万番台 / 二宮和也 / 30代)
MVが好き (2008年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 60代)
テンポが好き (2012年 / - / 松本潤 / 40代)
ジャンプする振付が好き。 (2009年 / 50万~69万台 / 相葉雅紀 / 30代)
14. 時代 (2.22%)
5×10の時代が本当に好きで、20周年でも見たいので! (2009年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
好きな曲だし、なかなかコンサートで歌われない曲だから。 (2011年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 20代)
久々にガシガシ踊る嵐がみたい! (2001年(発足時) / 50万~69万台 / 松本潤 / 30代)
しっかり踊ってくれたら嬉しい。 (2001年(発足時) / ~9万番台 / 二宮和也 / 30代)
振り付けがすべてかっこいいから (2008年 / - / 嵐 / 10代)
踊り狂ってほしい (2011年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 20代)
良いね (2010年 / 30万~49万台 / 大野智 / 50代)
大好き (2011年 / - / 相葉雅紀 / 20代)
ガシガシ踊ってほしいと思ったから。 (2003年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 20代)
かっこいい (2017年 / 210万~229万台 / 嵐 / 20代)
イントロからとにかくカッコイイ!ライブで特効バンバン出しながらやってくれるのが最高 (2002年 / ~9万番台 / 松本潤 / 30代)
ガシガシ踊ってた頃を思い出します。 (2007年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 50代)
デビュー当時しか歌ってないイメージ (2012年 / 110万~129万台 / 二宮和也 / 20代)
コンサートでやってほしい。 (2009年 / 50万~69万台 / 相葉雅紀 / 30代)
今の嵐に歌って欲しいシングルNo.1 (2008年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 20代)
ガツガツ踊ってほしい (2008年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 20代)
2007timeがかっこよすぎ (2009年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 40代)
雰囲気好き (2011年 / 70万~89万台 / 櫻井翔 / 40代)
若い頃の嵐の声とダンス最高 (2011年 / 130万~149万台 / 大野智 / 50代)
昔の曲を今の嵐さんで聴いてみたい。サビの「僕を信じて」を生で聴きたい。 (2018年 / 230万~ / 大野智 / 20代)
かっこいい!昔、PVを初めて見たときは怖い曲だと思ってたけど笑 コンサートで見てからはもう好き!末ズの挑発しあう振りが好きすぎる (2009年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
Time魂のDVD見たときに曲の始まり方から終始カッコよくて見とれた。生で見たい。 (2012年 / 110万~129万台 / 松本潤 / 20代)
ガシガシ踊るのが堪らない! (2007年 / 50万~69万台 / 松本潤 / 30代)
サビが好きだから。最近歌われないから。 (2010年 / 70万~89万台 / 櫻井翔 / 20代)
サビが好き (2017年 / - / 相葉雅紀 / 10代)
攻めてる系の曲なので、貴重! (2009年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 50代)
かっこいい曲だなあと思って。 (2011年 / 90万~109万台 / 大野智 / 30代)
あのダンスを踊ってほしいから。 (2012年 / 110万~129万台 / 二宮和也 / 20代)
いまの嵐でのパフォーマンスが見たいから (2009年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
15. Monster (2.19%)
とにかくいい曲 (2018年 / 210万~229万台 / 松本潤 / 20代)
MJの床ダンスはすごかった (2013年 / 150万~169万台 / 松本潤 / 30代)
嵐に堕ちるきっかけとなった曲 (2011年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 10代)
嵐のかっこよさ代表の曲にだと思う (2008年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 30代)
大野くんのソロが好きだし、振り付けがいい (2011年 / 90万~109万台 / 櫻井翔 / 10代)
テレビで初めて歌披露された時のカッコ良さに衝撃だった。 (2014年 / 150万~169万台 / 大野智 / 40代)
暗めの曲かなと思って聴いた時サビの明るさにびっくりしました。不思議 (2011年 / 90万~109万台 / 二宮和也 / 20代)
怪物くんのイメージが強い!大野さんが出てくるところがたまりません! (2010年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
最高良いね♡ (2010年 / 30万~49万台 / 大野智 / 50代)
ダンスかっこいい (2011年 / - / 相葉雅紀 / 20代)
全体的に最高 (2009年 / 110万~129万台 / 二宮和也 / 40代)
全てがかっこいい (2005年 / - / 二宮和也 / 20代)
怪物くんを見てて、この曲が主題歌として流れていたのを聞いた瞬間、私の中にビビッとくるものがありました。改めてこの曲を聴くと何回も何回もリピートしていました。そしてついにCD買いました。当時小学生だった私が生まれて初めて自分で買ったCDです。この曲がきっかけで嵐にどんどんはまっていきました。大学生となった今でも年々好きになっていくばかりです笑。この曲と出会えたことで嵐さんにも出会い、おかげで毎日が楽しく、大げさかもしれませんが、生きる源となっています。本当にビビッとくる運命って訪れるものなんだなと実感しました。 (2010年 / 50万~69万台 / 二宮和也 / 10代)
曲が好き (2017年 / 170万~189万台 / 大野智 / 40代)
智君が後半センターで前に出てくるラスボス感たっぷりの振付が大好きです。 (2011年 / 90万~109万台 / 大野智 / 50代)
この曲を聴くと胸がキューとなるくらい好き! (2009年 / 70万~89万台 / 大野智 / 50代)
ダンスを覚えたのと、曲調が胸にきゅんてくる。 (2009年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 30代)
振付が好き (2010年 / 50万~69万台 / 大野智 / 40代)
大野ソロが好きだから。 (2015年 / 150万~169万台 / 大野智 / 10代)
初回盤で初めて買ったシングル。ダンスも世界観も歌も好きです。何より大野さんの主演ドラマの主題歌だから! (2010年 / ~9万番台 / 大野智 / 40代)
歌声とダンスに引き込まれます。 (2010年 / - / 嵐 / 50代)
この曲の冒頭の大野くんソロで、嵐沼、大野沼に落ちました! (2011年 / - / 大野智 / 30代)
大野くんのソロの部分がとっても好き❤ (2010年 / - / 大野智 / 20代)
短調の悲しげな歌調子と、ドラマに合わせたダンス、ラスボス大野智が登場するところが最高です (2008年 / 10万~29万番台 / 松本潤 / 50代)
嵐を好きになったきっかけ (2011年 / 130万~149万台 / 大野智 / 50代)
大野さんのドラマ怪物くんの主題歌ということでよく聴いていました。ダンスパフォーマンスも好きです。 (2018年 / 230万~ / 大野智 / 20代)
何度もコンサートで観てるのに毎回感動する (2004年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 40代)
やっぱりかっこいい!飽きない!いつも素敵だし、この時の楽しい気持ちやワクワクしながらシングルのMVやメイキングを見たことも思い出させてくれます。ダンスや曲そのものに思い出も加えて好き。 (2009年 / 70万~89万台 / 相葉雅紀 / 30代)
Bメロの待ってましたと言わんばかりの大野くんのソロがとても好きだから。 (2006年 / - / 大野智 / 10代)
歌もダンスもかっこいい。冒頭大野さんののびやかなソロ (2001年(発足時) / ~9万番台 / 大野智 / 40代)
振り付けが独特で好き。 (2010年 / - / 大野智 / 10代)
前半ずっと後ろ向きで待機している大野君が、急に出てくるところが面白いから。緩急がすごい! (2001年(発足時) / ~9万番台 / 二宮和也 / 30代)
Mステのモンスターは神! (2010年 / 50万~69万台 / 相葉雅紀 / 40代)
ちょっと切ない感じの曲が好きなのと、100年先どころか1万年の愛を叫ぶようになってしまったんだ!っていう衝撃が忘れられない (2009年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 40代)
嵐に堕ちた曲です。何年たっても好き (2010年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 30代)
曲とダンスが特徴的だから (2009年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
16. Love so sweet (2.15%)
振り付けが可愛い (2005年 / - / 松本潤 / 20代)
思い出ずっとずっと忘れない空〜死ぬ寸前に多分頭で流れる (2018年 / 210万~229万台 / 松本潤 / 20代)
花男の名曲。嵐を代表する曲だと思っている。 (2015年 / 170万~189万台 / 松本潤 / 20代)
親しみやすい曲だから。 (2015年 / 150万~169万台 / 二宮和也 / 20代)
嵐さんの代表曲と言っても過言ではありません。 (2014年 / 150万~169万台 / 大野智 / 40代)
嵐のナンバーワンソングです。歌も振り付けも全部大好き! (2011年 / 90万~109万台 / 二宮和也 / 20代)
歌詞がいい。初めてお母さんにいい曲だと褒めてもらった (2011年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 20代)
花男がよかった! (2002年 / 10万~29万番台 / 松本潤 / 40代)
やっぱりこれは外せない。王道で、飽きたっていう意見もあると思うけど、嵐の軌跡を語る上ではとても大事な一曲だと思う。去年のMステクリスマスライブで歌ったときに、クリスマス風にアレンジされていて可愛いかった。そして改めて良い曲だなと思った。そしてこれもやっぱり踊ってほしい。 (2010年 / 50万~69万台 / 二宮和也 / 10代)
曲も振りも全体的に可愛い!間奏で楽しそうに潤くんまで繋いでいってくれる嵐が好き。PVも可愛いし当時のビジュアルも良い (2002年 / ~9万番台 / 松本潤 / 30代)
私が嵐に出会うきっかけになった曲。イントロが流れたときの多幸感が最高! (2008年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 20代)
「花男」堕ちなので、まさに嵐さんとの出会いの曲で何度も何度も聴いた曲 (2006年 / 10万~29万番台 / 松本潤 / 50代)
初めての嵐コンのオープニング曲。思い出がたくさんある曲です。 (2008年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 50代)
色んな思い出が詰まった大好きな曲 (2001年(発足時) / ~9万番台 / 相葉雅紀 / 30代)
私の耳におそらく初めて残った嵐さんの曲。キャッチーでワクワクする。 (2010年 / ~9万番台 / 大野智 / 40代)
信じることが全てですから! (2013年 / 130万~149万台 / 二宮和也 / 40代)
切なくて可愛くて、なんだかんだ嵐の転換期の名曲だと思う。本当に名曲。 (2004年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 40代)
私が初めてCDがほしいと言った曲。(結局親がレンタルしてくれた)初めて嵐を意識した曲でもある。今聞いたらめちゃくちゃエモくなる。一回目の国立の一曲目というのも思い出深い。今の嵐には可愛すぎるしもっと昔の嵐にもかわいすぎる、まさにあの時の嵐にぴったりだったしあの頃の嵐を表す曲。 (2009年 / - / 櫻井翔 / 20代)
CR出来る曲で盛り上がれるから (2007年 / 50万~69万台 / 松本潤 / 30代)
じゅん!! (2008年 / 30万~49万台 / 松本潤 / 20代)
すべての始まり。これは絶対に外せない。 (2009年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 20代)
岚が国立竞技场の初公演は、この歌で始まったのだ。!その意味はコンサートがもっと完全になることである。 (2018年 / - / 櫻井翔 / 20代)
花男オチからの嵐ファン。ここから始まった。 (2008年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 60代)
当時の櫻井翔様のビジュアルが完璧すぎる。彼自身も好いているように問答無用で盛り上がれる。そして磁石が大体可愛い。 (2009年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 20代)
イントロだけで高まる! (2010年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 30代)
17. We can make it! (1.91%)
好きな曲だし、なかなかコンサートで歌われない曲だから。 (2011年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 20代)
自分とドラマの主役を重ねて聴いてた (2001年(発足時) / 50万~69万台 / 松本潤 / 30代)
私が嵐のシングルで初めて買った曲。翔さんのラップも一生懸命覚えた笑PVも好き。 (2007年 / 10万~29万番台 / 嵐 / 40代)
MV好きだしポップな曲なのにコンサートであんまり歌わない (2008年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 30代)
歌も踊りも、私の好きな嵐が詰まってる楽曲です。 (2014年 / 150万~169万台 / 大野智 / 40代)
歌詞がとても好きです。MVも大好き! (2010年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
松本潤主演のドラマで99.9に続き好きだったため (2009年 / 50万~69万台 / 相葉雅紀 / 30代)
振付が好き (2010年 / 50万~69万台 / 大野智 / 40代)
あまりコンサートでしてないけど、すごく耳に残る曲で好きです。コンサートで聞きたい (2013年 / 130万~149万台 / 二宮和也 / 40代)
爽やか!夏!! (2009年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 20代)
好き (2011年 / 70万~89万台 / 櫻井翔 / 40代)
「僕はただただ黙々とDREAMと書いて目標と読む」櫻井くんが好き (2009年 / - / 櫻井翔 / 20代)
振りも衣装もパーフェクト、この曲をコンサートでやらない意味がわからない!Timeで見たのが最初で最後でした… (2009年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
じゅんー!! (2008年 / 30万~49万台 / 松本潤 / 20代)
思い入れがあるから (2010年 / 50万~69万台 / 大野智 / 20代)
大野くんのフェイクが好き。 (2010年 / - / 大野智 / 10代)
翔君がラップしていて4人が踊っている図というのが大好物 (2009年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 40代)
17. 感謝カンゲキ雨嵐 (1.91%)
歌詞とイントロが好き (2001年(発足時) / 50万~69万台 / 松本潤 / 30代)
人に感謝出来て明るく前向きな曲だから。 (2015年 / 150万~169万台 / 二宮和也 / 20代)
20周年で、私たちからプレゼントしたい一曲だから。 (2007年 / 10万~29万番台 / 相葉雅紀 / 20代)
嵐を象徴する歌 (2014年 / - / 櫻井翔 / 30代)
コンサートの定番曲!SmileAgain〜ありがとう〜”あらしー!”って叫ぶところが好きです。 (2010年 / 50万~69万台 / 櫻井翔 / 20代)
イントロで必ず泣く (2002年 / 10万~29万番台 / 松本潤 / 40代)
初ドームで大泣きした思い出があります (2001年(発足時) / ~9万番台 / 相葉雅紀 / 30代)
アンコールで歌う姿が印象的 (2001年(発足時) / ~9万番台 / 嵐 / 20代)
初めて生で聴いた曲。 (2009年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 30代)
やはりアニバーサリーにこの曲は外せないと思う (2001年(発足時) / ~9万番台 / 相葉雅紀 / 30代)
いつもこの曲を聴きながら 感謝するのはこちらの方ですと思っています。好きな曲調でやさしい感じが好きです。 (2010年 / - / 嵐 / 50代)
嵐のライブど定番 (2008年 / 10万~29万番台 / 松本潤 / 50代)
好き (2011年 / 70万~89万台 / 櫻井翔 / 40代)
感動の曲 (2011年 / 130万~149万台 / 大野智 / 50代)
娘が生まれた日に発売された曲。父親を亡くして顔も知らないまま生まれてきたけど「泣きながら生まれてきた僕らはピンチに強い」という歌詞に励まされ娘を抱きながら泣いた思い出の曲 (2001年(発足時) / ~9万番台 / 大野智 / 40代)
5×10のコンサートは、岚のみんなが上空を飞ばして感动して、私は岚の辉きの光を感じさせてくれた! (2018年 / - / 櫻井翔 / 20代)
ライブで聴くといつも感動する (2012年 / 170万~189万台 / 二宮和也 / 20代)
ガチの定番曲ですが、イントロが好き。歌詞もやはり好き。 (2009年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 50代)
「泣きながら生まれてきた僕たちは多分ピンチに強い」の歌詞に何度も支えてもらいました。 (2006年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 30代)
初めて体験した時のC&Rの感動がずっと印象に残ってるので。 (2011年 / 90万~109万台 / 大野智 / 30代)
ありがとう (2012年 / - / 松本潤 / 40代)
何度聴いても、コンサートの高揚感と嵐ありがとうの気持ちが止まらない。 (2010年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 30代)
19. Lotus (1.84%)
好きな曲だし、なかなかコンサートで歌われない曲だから。 (2011年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 20代)
久しぶりに聞きたいから (2013年 / 130万~149万台 / 櫻井翔 / 10代)
通常のツアーではあまり聴けないから (2009年 / - / 嵐 / 20代)
もう1回パフォーマンス見たい! (2011年 / - / 相葉雅紀 / 20代)
とても好きだったんだけど、日の目をみることが少なかったから。 (2003年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 20代)
かっこいいのに滅多に歌わないから見てみたい (2001年(発足時) / ~9万番台 / 嵐 / 20代)
にのとリーダーのシャウトが好きなため (2009年 / 110万~129万台 / 二宮和也 / 40代)
めっちゃかっこいい曲なのに謎に披露される回数が少ないから! (2011年 / 70万~89万台 / 二宮和也 / 20代)
単純にかっこいい (2012年 / 110万~129万台 / 二宮和也 / 20代)
自担の主題歌なので。 (2011年 / 90万~109万台 / 相葉雅紀 / 20代)
ダンスを完コピした。 (2009年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 30代)
かっこよくて好きなメロディだから。 (2015年 / 150万~169万台 / 大野智 / 10代)
るーたすじゃなくてロータス、曲調が好き。 (2013年 / 130万~149万台 / 二宮和也 / 40代)
ニノの高音フェイクが大好き (2015年 / 170万~189万台 / 二宮和也 / 20代)
不思議な踊りが好き (2008年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 20代)
マイナーコードな曲が切なくて好き。 (2004年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 40代)
カッコいい曲で、嵐ファン以外の人にはあまり有名ではないイメージがある曲。しかし、隠れながらのカッコいい曲ということで推していきたい。 (2012年 / 110万~129万台 / 松本潤 / 20代)
あまり歌われていないから。がっつり踊ってほしい。 (2010年 / 70万~89万台 / 櫻井翔 / 20代)
ミステリアスな曲調に今までにないような振付 (2001年(発足時) / ~9万番台 / 大野智 / 40代)
あまり披露される機会が少ないが、かっこよかった! (2010年 / 50万~69万台 / 相葉雅紀 / 40代)
大野くん(にの)のフェイクを聞きたいから。 (2012年 / 110万~129万台 / 二宮和也 / 20代)
主演ドラマの主題歌だから。 (2009年 / 50万~69万台 / 相葉雅紀 / 30代)
19. きっと大丈夫 (1.84%)
昔よく聞いた。元気になれる曲。 (2015年 / 170万~189万台 / 松本潤 / 20代)
PVが大好き (2011年 / 90万~109万台 / 松本潤 / 10代)
嵐っぽい可愛らしい曲、元気が出る (2008年 / 30万~49万台 / 二宮和也 / 30代)
ファンになったきっかけ曲なので。自由回答もこの曲にしました (2010年 / 50万~69万台 / 二宮和也 / 30代)
嵐がきっと大丈夫て言えばなんでも出来る気がする曲 (2014年 / 150万~169万台 / 二宮和也 / 10代)
サビの振り付けがかわいい! (2011年 / 70万~89万台 / 二宮和也 / 20代)
思い出が詰まってる曲! (2009年 / 70万~89万台 / 大野智 / 50代)
嵐を好きになったきっかけの曲 (2007年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 40代)
元気になれるので。 (2011年 / 90万~109万台 / 相葉雅紀 / 20代)
ラップがたくさんあるから (2008年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 20代)
一番熱心に振り付けを覚えたし、ノリのいい曲だから (2006年 / 10万~29万番台 / 相葉雅紀 / 20代)
テンションが上がる曲だから (2008年 / 90万~109万台 / 相葉雅紀 / 20代)
櫻井担になるきっかけのPVだから (2009年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 20代)
嵐が好きになるきっかけの曲だったから。 (2006年 / - / 大野智 / 10代)
カーニバルの感じ、青春また元気な歌。 (2018年 / - / 櫻井翔 / 20代)
この曲のCMを見て嵐を知ったからです (2009年 / 30万~49万台 / 相葉雅紀 / 20代)
辛いときでも元気になれる (2010年 / 50万~69万台 / 大野智 / 20代)
歌詞が好き (2008年 / 10万~29万番台 / 二宮和也 / 60代)
翔と潤のツートップみが素晴らしい曲である。今の二人だと画が強すぎるかもしれない。 (2009年 / 30万~49万台 / 櫻井翔 / 20代)
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse