オリンピアンと新体操をやってみよう!
オリンピアンと新体操をやってみよう!
令和5年12月17日(日)
12月17日(日曜日)、大森第三中学校体育館で、新井宿地区連合運動会を開催しました。
この運動会は、新井宿地区8つの自治会・町会がお互いに交流を図ることで親睦を深め、災害時には地域の大きな輪で協力し合えるようになることを目的として開催しました。
当日は、幼児からご年配の方まで274名の方にご来場いただき、各競技で大いに盛り上がり、親睦を深めました。
今回の運動会では、玉入れ、足つぼパンつかみ競争、ティラノサウルスレース、綱引きの4競技のほか、オリンピアンと新体操をやってみよう!の特別企画を行いました。
新競技として実施しました、足つぼパンつかみ競争とティラノサウルスレースは、足つぼの痛みに耐えながら進んでパンを取る姿や、ティラノサウルスの激しいレース展開に声援が絶えず、大きな盛り上がりを見せました。
また、オリンピアンと新体操をやってみよう!では、東京オリンピック新体操元日本代表で大森第三中学校出身の熨斗谷さくらさんをお招きして、新体操の実演や、動きなどを教えていただきました。オリンピアンの華やかで迫力のある実演には、会場全体が釘付けとなりました。また、ご自身の経験や体の動かし方など直接お話を聞けたことは、大変貴重な経験となりました。
玉入れ
足つぼパン掴み競争
ティラノサウルスレース
綱引き
青少年対策新井宿地区委員会、各小中学校・PTA・おやじの会(集い)、大森第三中学校生徒ボランティアなど、多数の地域の方の協力をいただき、事故もなく終了することができました。