信州大学学術研究院 教育学系 助教 (主担当:教育学部 英語教育コース)
研究領域:英語教育学, 第二言語習得, 言語学習動機づけ
プロジェクト名:英語AIツールを用いた英語ライティングスキルの認知科学的・言語学的分析
研究代表者:田中 江扶 (信州大学教育学部)
研究分担者:島田 英昭 (信州大学教育学部), 青山 拓実 (信州大学教育学部)
配分予算:4,810,000 円
プロジェクト名:学習者のエンゲージメントを高める言語活動のデザインと指導
プロジェクト代表者:藤田卓郎 (福井工業高等専門学校)
プロジェクトメンバー:青山拓実 (信州大学), 天野修一 (広島大学), 上田外史彦 (金沢学院大学), 河合創 (福井大学教育学部附属義務教育学校)
プロジェクト名:英語デジタル教材・教科書活用に関する共同研究と県内教員への発信事業
研究代表者:青山 拓実 (信州大学教育学部)
配分予算:370,000 円
プロジェクト名:Psychology of Language Learning Conference 2022 (PLL4) への渡航
配分予算:300,000 円
プロジェクト名:小学校教員採用試験二次対策及び英語デジタル教科書活用のための講習事業
研究代表者:青山 拓実 (信州大学教育学部)
配分予算:286,000 円
プロジェクト名:ビジョン介入を用いた英語学習に対する動機づけ向上に関する量的・質的検証
研究代表者:青山 拓実 (信州大学教育学部)
配分予算:1,000,000 円
プロジェクト名:学び続ける英語教員の育成のための英語学習動機づけ:現職教員に対する現状分析と教員養成系学生との比較分析
研究代表者:青山 拓実 (信州大学教育学部)
配分予算:300,000 円
プロジェクト名:小学生の英語学習への価値理解および動機づけの向上を目指した哲学対話の実践
研究代表者:三和 秀平 (信州大学教育学部)
共同研究者:解良 優基 (南山大学人文学部), 青山 拓実 (信州大学教育学部), 山本 大貴 (信州大学教育学部)
プロジェクト名:日本人英語学習者を対象とした英語学習動機づけ研究の大規模レビューと研究成果の統合
研究代表者:青山 拓実 (信州大学教育学部)
配分予算:4,160,000 円
プロジェクト名:英語学習における対話的な学びの信念―学習行動への影響と背景要因の分析
研究代表者:田中 江扶 (信州大学教育学部)
研究分担者:島田 英昭 (信州大学教育学部), 青山 拓実 (信州大学教育学部)
配分予算:4,420,000 円
プロジェクト名:日本人英語学習者の学習経験と動機づけの変容に関する混合研究法による回顧的調査
研究代表者:青山 拓実 (島根大学外国語教育センター [2018]/信州大学教育学部 [2019])
配分予算:2,990,000 円
System (Elsevier) 査読者 (2025–)
Research Methods in Applied Linguistics (Elsevier) 査読者 (2025–)
Research Synthesis in Applied Linguistics (Taylor & Francis) Book Review Editor (2024–)
Journal of Multilingual and Multicultural Development (Taylor & Francis) 査読者 (2024–)
Learning and Individual Differences (Elsevier) 査読者 (2024–)
Studies in Second Language Acquisition (Cambridge University Press) 査読者 (2023–)
Foreign Language Annals (Wiley) 査読者 (2023–)
English Teaching & Learning (Springer) 査読者 (2023–)
Innovation in Language Learning and Teaching (Taylor & Francis) 査読者 (2023–)
Relay Journal (Research Institute for Learner Autonomy Education) 査読者 (2023–)
Language Teaching Research (SAGE Journals) 査読者 (2021–)
Innovations in Education and Teaching International (Taylor & Francis) 査読者 (2020–)
Journal CAJLE (カナダ日本語教育振興会) 査読者 (2020–)
心理学研究 (日本心理学会) 査読者 (2021)
Exchanges: The Interdisciplinary Research Journal (University of Warwick Press) 査読者 (2020–)
長野県伊那市 ICT Conference 2020 in INA TAKATO 英語科授業 指導助言者 (2020.11.04)
信州大学教育学部附属学校園(長野小学校・松本小学校・長野中学校) 研修教員指導担当 (2019–)
長野県飯山市「小中学生の学力向上事業」研修講師 (2019–)
信州大学免許法認定講習(英語)講師 (2020–)
信州大学小学校外国語・外国語活動の専門家としての指導力向上プログラム 講師 (2020–)
長野県教育委員会 免許法認定講習(英語オーラルコミュニケーション)講師 (2023–)
[大学院生]
2024年度:主指導教員 1名 (信州大学大学院教育学研究科 教職大学院)
2023年度:主指導教員 1名 (信州大学大学院教育学研究科 教職大学院),副指導教員 1名 (信州大学大学院教育学研究科 教職大学院)
2021年度:副査 1件 (信州大学大学院教育学研究科),外部審査委員 1件 (千葉大学大学院教育学研究科)
2019年度:副査 3件 (信州大学大学院教育学研究科)
[学部生]
2024年度:4年生4名,3年生2名
2023年度:4年生2名,3年生4名
2022年度:4年生5名 (うち2名留学中),3年生2名
2021年度:4年生 3名,3年生 5名
2020年度:4年生 4名,3年生 3名
2019年度:4年生 1名,3年生 3名
[学部生向け授業]
英語教育ゼミナール (2019年度〜 前期)
英語科評価論 (2019年度〜 前期)
英語科指導法演習I (2019年度〜 前期)
コンピュータ利用教育 (2019年度〜 前期)
異文化理解特殊演習I・II (2019年度〜2021年度 前期・後期)
英語科指導法演習II (2019年度 後期)
英語科授業学 (2019年度〜 後期)
英語コミュニケーション特殊演習I・II (2022年度〜 前期・後期)
小学校教室英語コミュニケーション (2019年度〜 後期)
英語基礎 (2020年度〜 前期・後期)
Practical English IV (2021年度 後期)
卒業研究 (2019年度〜 通年)
[大学院生向け授業:信州大学大学院教育学研究科]
教育調査方法基礎 (2020年度 前期)
英語科授業内容研究 (2020年度 前期)
英語科教材開発演習 (2020年度 前期)
英語科教育特論I (2019年度 前期)
英語科指導法演習 (2019年度 前期)
英語科教育演習 (2019年度 前期, 2019年度 後期)
英語科授業研究 (2019年度 前期, 2019年度 後期)
[学部生向け授業]
英語 IA (2018年度 前期)
英語 IB (2018年度 後期)
英語 IIA (2018年度 前期, 2018年度 後期)
英語 IIB (2018年度 前期, 2018年度 後期)
英語高度化プログラム学生向け課外講座 (2018年度 前期, 2018年度 後期)