詳細・エントリー2023

全国・地区しか発表の場がないのはとても残念!


よって、浜松でも開催致します。


さらに、開催時の様子をそのまま全国・地区にエントリー可能。


選ばれると全国・地区に出場できます。


このページは「6/18 アオイロボット大会」のことについての

詳細・エントリーとなります。

テクニカルコンテストは各自でご応募ください

全体の流れ(位置づけ)




全国大会(詳細リンク

(6/27 17:00まで申込)




地区イベント(詳細リンク

(6/27 17:00まで申込)



アオイロボット大会

【このサイト】

(6/4 24:00まで申込)

受付終了

日時・参加費

●日時 2023618日(日)

 午前の部 10:30~時間変更となりました

 ○午後の部 14:00~(最大20名定員)

●参加費 5,500円(7月分の月謝と併せて振替となります)

入 場 出場関係者のみ(出場者1名に対し4名まで)、YouTubeライブにて「限定公開」で配信

●規 定 全国大会アイデアコンテストに準ずる

会場

アオイ楽器店 ホール

アオイ楽器店第2駐車場をご利用ください。

画像の黄色の点線から進入する場合、鋭角、且つ、下り坂の途中で切り返しが必要になります。後続車や自転車の追突などの危険性が高まりますので赤色の実線のようにお越しいただけると安全です。

第2駐車場の「搬入口」から直接ご入場ください。ロボットやその他持ち込み準備物があると予想されるため

扉は当方で開閉いたします。受付開始時間まで扉は閉まっております。扉が開くまでお待ちください。

受付開始時間まで駐車場でお待ちください。

開場・受付 10:00~

開始 10:30~

※開始前にロボットの写真を撮りますのでお時間には余裕をもってご来場ください。

賞品・参加賞

参加賞

QEOカード(日本設計工業様ご提供)

オリジナルハイチュウ(桜井製作所様ご提供)

優秀

さわやか商品券 数名東洋鐵工所様ご提供)

MVP

授業料半額支援(1年間)(アオイロボットスクール提供)

この場をお借りしてご協賛いただいた企業様に御礼申し上げます。(アオイロボットスクール)

エントリー

まずはここからエントリー(6月4日まで)

午前・午後できるだけ両方にチェックをしていただけると少しでの多くの方にご出場頂けます。定員の際は先着にて受付させて頂きます。

※現在受付終了

スケジュール

①(~6/4)上記申込フォームよりお申込【受講生→教室】

②(6/6~)出場決定者へご連絡【教室→受講生】

③(6/6~)出場者へ登録フォームを送信【教室→受講生】

④(6/6~6/13)氏名、ロボット名、等をフォームより送信【受講生→教室】

⑤当日

※実施日は当初計画していたよりも前倒しになりましたので準備期間等が少なくなってしまっております。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

ロボット大会当日について

こちらには随時補足や詳細を記載していきます。お問い合わせやご質問等があり、共有した方がよいと思われる内容の場合もこちらに記載してまいりますので恐れ入りますが折に触れてご確認をお願い申し上げます。

当日はオリジナル作品を作った状態でご持参ください。電池は持ち込みとなります。発表に必要な資料や小物があればご持参ください。

事前に

始まる前に応募用・サイト掲載用のロボット写真を撮影します。(HP・エントリー用)少し早めにお越しください。

呼ばれたらロボットを持って順番にステージまでお越しください。

①開会・挨拶

ヒューマンアカデミーロボット教室名古屋事務局

アオイロボットスクール講師代表挨拶

②順番で発表

製作したロボットを実際に動かし、工夫点などを 2 分以内で発表します。 

発表の際にはピンマイク(ヘッドセット)を使用します。

ポケットorベルトがあった方がよい)

※裏面にベルトやズボンの腰にひっかけるフックがついています。

6cm(よこ)×

8cm(たかさ)×

2cm(厚さ)

●ロボットを動かすデモンストレーションに使用する長机は1~2脚が予めステージ上に設置されています。ステージ上の机の上での発表となりますが、床で動かしても構いません。  

●ロボットを動かすデモンストレーションに「段差をつくる」必要がある場合など、本や箱の持ち込み、地面に布を置くなどの 環境づくりのための物の持ち込みは可とします。

 ●ロボットを動かすための付属物はキット以外の製作も可とします。 

 ●発表の際にスケッチブックなどを使って紙芝居風に説明するのも可とします。お子様ご自身が作った資料が望ましいです。 

 ●パソコン・映像機器の使用はできません

 ●プレプライマリー、プライマリーコースの部の発表では、保護者や講師の補助を可とします。 

 ●アドバンスコースの部は、発表の前にロボットへのプログラムの書き込みを完了させて登壇してください。 

※授業内で講師がロボット大会用のロボットについてアドバイスはできません。(保護者様も同様)あまりにも子どもの作品ではないと思われるものは選出対象外になる場合がございますのでご留意くださいますようお願い申し上げます。 

③講評

講師より短評

②~③繰り返し

④今後についてご説明

選出・全国大会エントリーについて。(賞の発表は後日こちらのサイトに掲載させて頂きます。当日の発表はありません)

終了となります

お気をつけてお帰りください。

エントリーについて

アオイロボット大会の様子を録画し、サイトにアップします。

全国大会・地区イベントをご希望される方はご自身でエントリーをお願いします。

写真・動画のURLはこのサイトの動画ページを添付してくださいヒューマンさんには了解いただいています。

(当大会に出場しない受講生もご自身でお申込みいただければ全国大会・地区イベントのエントリーできます。)

賞の選出について

MVP選出について

アイデア部門より総合的に判断しMVPを選出いたします。皆さまの素晴らしいロボットの発表を期待しております。支援条件の詳細は該当者には改めてご案内しますが、ブログ・facebook・インスタなどいずれかのツールを使用し、教室やお家での状況や作ったロボットを公開していただく予定です。Youtubeで動画を作成してくれた生徒さんもおります。いずれも本サイトにリンクや埋め込みをするように検討しております。

MVPは午前の部・午後の部、全員の中から1名を選出いたします。

MVP選出者は特待生とし、月謝9,900円(WEBコンテンツ使用料440円・施設費550円は除く)の半額4,950円を最大12ヶ月分(59,400円分)を支援させて頂きます。(アオイロボットスクール提供)

※MVPは「該当者なし」となる場合もございます。

優秀賞について

総合的に判断し(MVPを除き)選出いたします。

すべての賞が決定し次第、このサイトで発表させていただきます。参加者の皆様にはメールにてお知らせいたします。

Q&A

テーマはあるのでしょうか?あるとしたらいつ提示されるのでしょうか?

アイディア部門に「テーマ」はありません。自分がどんなロボットを作りたいか、もしくは今までに受講して作ってきたロボットを発展させたり、また今までに学んだいろいろな仕組みを活かしたロボットを作ったりしましょう。

ビデオ・写真撮影はしてもいいでしょうか?

ご自分のお子様であればかまいませんが、フラッシュ撮影はご遠慮ください。また、他のお子様についての撮影については当事者の了解がない限りご遠慮くださるようお願いいたします。アーカイブにてご覧ください。