あのころでは、昭和サブカル・レトログッズのお客様からの買取り制度開始に向けて、2024年10月に古物商許可証を取得しました。これによりお客様からの昭和サブカル、レトロ品及びコミック、雑誌等の買取りが可能になりました。
なお古物営業法により、18歳未満のお客様からの買取りはいたしませんので、あらかじめご了承ください。
買取り対象品
買取り対象品は、昭和のこども、若者文化に関係するサブカル、レトロもの全般を想定しています。また昭和に発行されたコミック、雑誌、文庫等の書籍も買い取らせていただきます。
未使用、箱付き、未開封の場合は買取り条件がアップします。
あのころが販売したものの買取りにも対応しますので、遠慮なくお持込ください。
買取り手順
あのころでお客様から買取りさせていただきます手順の標準的な流れは次のようになります。
1.買取品のあのころ店舗へのお持込み
↓
2.お客様情報の確認(古物営業法の買取り要件確認):要件に合致しない場合はここで終了となります。
↓
3.あのころによるお持込品の査定(点数により時間がかかります)
↓
4.お客様への買取り可否、及び買取品の査定金額ご回答
↓
5.お客様のあのころへの売却判断:売却しない場合はここで終了となります。
↓
6.買取台帳へのお客様情報の登録/記載
↓
7.買取品と交換で査定金額のお支払い:以上で買取り終了となります。
補足事項
買取台帳とは;
古物商の買取台帳とは、古物営業法に基づき、古物商が中古品を購入または買取りする際に、取引の詳細を記録するための帳簿のことです。買取台帳に記載することにより、盗品などの不正品の流通を防ぎ、取引の透明性を確保することが目的です。
記載する内容は以下の項目です。
●取引日:いつ取引が行われたかを明確にするための日付。
●お客様情報:氏名、住所、職業、連絡先、身元確認手段、身分証明
●商品の種類・数量:取引した古物の詳細(種類、数量など)
●商品の特徴:商品の特定に役立つ情報(ブランド、型番、特徴的な点など)
●取引の価格:実際に取引された価格
●決済手段:買取った価格の決済手段(あのころでは現金でのみ買取りいたします)