第3回 にほんご スピーチフェスティバル
2025年9月27日(土) @ The Japan Foundation, Sydney
開場:9時 開会:9時30分 / 閉会予定:13時
入場無料 予約不要
【共催】シドニー日本クラブ (JCS)
【後援】国際交流基金シドニー 日本文化センター
紀伊國屋書店 シドニー店
ニューサウスウェールズ大学
〈オンライン視聴申込は締め切りました。〉
プログラム
開会のことば (シドニー日本クラブ コステロ久恵)
ごあいさつ (山中修 総領事)
来賓・審査員の紹介
フェスティバル スピーチ 1
〈休憩〉
フェスティバル スピーチ 2
〈休憩〉
フェスティバル スピーチ 3
総評 (国際交流基金 シドニー日本文化センター 免田征子 副所長)
賞状・副賞授与
閉会のことば (豪州繋生語研究会会長 トムソン木下千尋)
「たのしかったふゆやすみ」 井脇(いわき)ひかり / Hikari Iwaki 【Y1, シドニー日本人国際学校】
「日本の学校について」 三島絵羅(みしま かいら)/ Kaira Mishima 【Y1, セントラルコースト日本語コミュニティ学校】
「アオザメ」 新海映翔(しんかい えいと)/ Eito Sornsakda 【Y2, ノースショア日本語学校】
「わたしの好きなこと」 東柑那(ひがし かんな)/ Kanna Higashi 【Y2, シドニー日本人国際学校】
「僕の夢と剣道」 デルプラド泰良(タイラー)/ Tyler Del Prado 【Y2, JCS日本語学校ダンダス校】
「わたしの大好きな学校生活について」 村松明(むらまつ あかり)/ Akari Murmatsu 【Y2, シドニー日本人国際学校】
「私の家族」 高原結(たかはら ゆい)/ Yui Takahara 【Y2】
「初めてのスキー」 原川恵茉(はらかわ えま)/ Ema Harakawa 【Y3, シドニー日本語日曜学校】
「犬が好きな理由」 崔有那(ちぇ ゆな)/ Choi Yuna【Y3】
「ベンディゴへのロードトリップ」 三島海知(みしま かいち)/ Kaichi Mishima 【Y3, セントラルコースト日本語コミュニティ学校】
「やさしさでひろがるおうち」 倉田(くらた)アナベル / Annabelle Vongphit 【Y4, JCS日本語学校ダンダス校】
「ぼくがどんなに幸せでいるか」 壷内航明 (つぼうち こうめい) / Komei Tsubouchi 【Y4, シドニー日本語土曜学校】
「わたしはわたし」 西山えみり(にしやま えみり)/Nishiyama Emily【Y4, JCS日本語学校エッジクリフ校】
「ゴッホの生涯とアートについて」村松道子(むらまつ みちこ)/ Michiko Muramatsu【Y4, シドニー日本人国際学校】
「コロンビア旅行」山田アルバラード海美 (うみ)/ Umi Yamada-Alvarado【Y4, シドニー日本語日曜学校】
〈休憩〉
「ファイティングフィッシュはどう?」 李直美(り なおみ)/ Naomi Lee 【Y4, メルボルン国際日本語学校】 〈オンライン〉
「ぼくとおじいちゃんの文章題」 古賀輝(こが あきら)/ Akira Koga 【Y5, ビクトリア学園】 〈オンライン〉
「ロケットに夢をのせて」 シェリフ ジョシュア / Joshua Sherriff【Y7, メルボルン国際日本語学校】 〈オンライン〉
「希望とは何か」 倉田(くらた)エマノエル / Emma-Noelle Vongphit 【Y5, JCS日本語学校ダンダス校】
「僕の好きな本」 高原理央(たかはら りお)/ Leo Takahara【Y5】
「世界で最悪の機械」コーキル・ローズ / Corkill Rose【Y5, JCS日本語学校エッジクリフ校】
「アニメと一緒に広がる世界」 崔有里(ちぇゆり)/ Yuri Choi【Y6】
「会いたい誰かに会えたなら」 長谷川(はせがわ)メイサ / Meissa Hasegawa Wu 【Y7, JCS日本語学校シティ校】
「僕の通学路」 新海 優翔(しんかい ゆうと)/ Yuto Sornsakda【Y8, ノースショア日本語学校】
「タイムマシンがあったら何をするか?」 荘田勇翔(しょうだ はやと)/ Hayato Shoda 【Y8, JCS日本語学校シティ校】
「人には三つの顔がある」 クリニン ニコラス / Nikolas Krynine【Y9, epis Education Centre シドニー教室】
「将来の夢」 ミックブライド 萌日花(もにか)/ McBride Monika【Y10, JCS日本語学校シティ校】
「僕のジョーダン」 江尻翔(えじり しょう)/ Ethan Sho Chen【Y10, JCS日本語学校ダンダス校】
〈休憩〉
「唐辛子には気をつけて!」大皿美来(おおさら みれ)【2年生、韓国】
「友達との関係が良くなる方法」徳島礼央(とくしま れお)【4年生、韓国】
「論理的思考力を身につけよう」徳島礼那(とくしま れな)【6年生、韓国】
「妖怪図鑑」 MUSUBI オンライン継承日本語教室 【北米】
ツール アンドリュー 【6年生】/山田理久(やまだ りく)【5年生】/ 山田快(やまだ かい)【3年生】