穴橋町3丁目町内会
Webサイト
Webサイト
更新あります(10月23日現在)
=== 連絡/ニュース ===
ホームページでは、町内会の行事や連絡、案内、地区社会福祉協議会の各種事業の案内、校区の篠原小学校・東部中学校の関連行事や春日井市のイベント等の案内も掲示します。ぜひご覧ください。
連絡/ニュース
※※※下線付き青字部分をタップ/クリックするとそのページを開きます※※※
7月27日、「町内会役員」を実施しました。
・組み再分化について
・特別会員について
・役員の内容について
・ゴミステーションについて
など。
4月13日、「町内会役員会」を実施しました。
関田東部区画整理記念館にて、全役員11名出席。
3月16日、「R6年度町内会総会」を実施しました。
総会での決議事項などは、「補足」ページの最下部からパスワード入力して、閲覧が可能です。
会員専用パスワードについては、後日各組長にご確認ください。(準備中!)
2月9日、「町内会役員会」、「新旧役員顔合わせ、役務説明会」を実施しました。
2月6日、「令和6年度定期総会のご案内」を配布しました。
安全保護の観点から、総会の実施日など詳細については、掲載しません。実際の案内資料を一読ください。
11月10日、「秋季かすがいクリーン大作戦」と「安否確認訓練」を実施しました。
その後役員会を実施、「安否確認訓練」の結果を集計、同席の消防署職員に提出。101軒対象で、参加達成率90%でした。併せて、消防署職員と穴橋公園の防災倉庫の内容確認を実施しました。
補足を参照ください。
11月10日は、「春日井クリーン大作戦」が実施されます。8:00頃から随意、町内清掃を始めてください。よろしくお願いします。また引き続き、「自主防災確認訓練」の実施しますので、配布した”安否確認ファイル”の掲示をお忘れなく!!
10月26日、町内会役員会を実施、「自主防災確認訓練」について、打ち合わせを行いました。
訓練についての回覧を実施しました。
会員様は、下記のお知らせについて、必ずご一読ください。🚩
お知らせを参照ください。
6月21日、東部中学校で、「東部中学校地区児童生徒健全育成連絡協議会」の総会が開かれました。
会長が出席しました。
6月4日20:00より、防犯パトロールが実施されました。
会長、防犯委員2名が参加しました。
(済)本日6月2日9:00より、篠原小学校にて「水防訓練」が実施されます。
(済)5月26日10:00から、「町内会役員会」が実施されます。
(済)5月26日8:00から、「春日井クリーン大作戦」が実施されます。
======= ご紹介 ========
穴橋町3丁目町内会は、地蔵川と内津川に囲まれた地域にあります。。
四季を通じて地蔵川、内津川には多くの野鳥が集まってきます。
校区には「篠原小学校」「東部中学校」があります。
県道篠木尾張旭線が南北に走り交通にも至便な地域です。
地域のつながりを大切にし、安全で安心な暮らしをささえる為に町内会活動を実施しています。
上の画像をクリック/タップすると、<>矢印が表示されます。