アルファモニック吹奏楽団では団内の指揮者だけではなく、多数の指導者に指導していただいています。
習志野市立習志野高等学校を経て、東京コンセルヴァトワール尚美・音楽社会研究コース∕管打楽器部門トランペット科卒業。トランペットを杉木峯夫・佛坂咲千生の両氏に師事。指揮法を吉田裕史、田久保裕一の両氏に師事。
これまでに県内外の数多くの吹奏楽団、オーケストラの指揮、指導にあたる。また、市川オペラ、アマラントオペラ、東邦音楽大学のオペラ公演の副指揮者としても携わる。
現在、アルファモニック吹奏楽団 、習志野シンフォニックブラス、TOKYO-westウインド・オーケストラ、船橋消防音楽隊、県立国府台高等学校の指揮者を務める他、各地の中学、高校、市民バンド、オーケストラの指揮者、指導者として活動している。
千葉県立東葛飾高校を経て、尚美ミュージカルカレッジ専門学校を優秀な成績で卒業。学内外の指揮法講習会に多数参加し研鑽を積む。現在は小学校から社会人まで様々な吹奏楽・オーケストラ団体の指導にあたり、丁寧で的確なレッスンに定評がある。新宿フィル、TOKYO Westウィンド・オーケストラ各トレーナー。「楽しく前向きに上達する」がモットー。趣味は将棋(アマ二段)、ラーメン屋巡り。
パートトレーナー
アルファモニック吹奏楽団では千葉交響楽団様を中心にパート指導依頼をしています。
Fl 西下由美先生
Cl 伊藤めぐみ先生
Hr 大森啓史先生
Trb 箱山芳樹先生
Eup 鎌田裕子先生
Tu 宮西純先生
Per 伊沼弘能先生
その他各パート講師の先生をお呼びして定期的に指導していただき技術の向上も目指しています。