爬虫類とのトレーニングでChange Makers Medalをいただきました。大変名誉なことです。
このメダルは、チェンジメーカーズ財団より、アニマルウェルフェアに献身的に尽くしてきた人に与えられるものです。
CAAWT Membership Shelter and Zoo Conferenceで行った「Building Trust with Reptiles through the Constructional Approach(コンストラクショナルアプローチを通して築く爬虫類との信頼関係)」のプレゼンテーションをうけ、爬虫類との科学的アプローチに基づいたトレーニングの世界的な先駆者としていただきました。世界で15人目だそうです。
*****
メダル受賞の文章(原文)
Mika Ishiwata
Change Makers Award Presentation Speech
Mika is being awarded the Change Makers Medal of Honor. She is among a handful of awardees in the world to receive one from the Change Makers Foundation Board of Directors.
The Medal of Honor is only given to people who have been dedicated to animal welfare and the welfare of others at great personal cost and as a core principle of their work, compassion, and passion. Nominees are considered as a result of the body of their work over the arc of their lifetime or those who create a pivot point for the husbandry and wellbeing of animals around the world. Medals are bestowed only by unanimous decision and not bestowed to those who will leverage the recognition for market share.
The Foundation was formed in 2009 from the concept of recognizing people who are deeply dedicated to bettering the welfare of all living beings and who often go unrecognized for the body of their work. Both the Board of Directors and the nominee selection process are private to protect the award system from the pressures of corporate influence and/or public opinion which are not in alignment with the mission and core principles of being a Change Maker: compassion, excellence, commitment, philanthropy, courage, and resilience.
People who receive this medal are those not seeking recognition for their work, but those who are quietly working to improve the world, work and welfare of others.
Mika, I am honored to present you with your Change Makers Medal of Honor.
Thank you for your investment in changing the world.
(日本語訳)
石綿美香/Mika Ishiwata
チェンジメーカーメダル 授賞式 (チェンジメーカー財団からのスピーチ)
Mikaは「チェンジメーカーズ・メダル・オブ・オナー(名誉勲章)」を受賞しました。このメダルは、チェンジメーカー財団の理事会から世界でもごく少数の受賞者に授与されるものです。
この名誉勲章は、動物福祉や他者の福祉のために大きな個人的犠牲を払って尽力し、その活動の核心に思いやりと情熱がある人だけに贈られます。候補者は、生涯にわたる活動の功績や、世界中の動物の飼育や福祉に大きな転換点をもたらした人が選ばれます。メダルは理事全員の全会一致でのみ授与され、市場戦略や名声獲得のために利用しようとする人には与えられません。
財団は、2009年にすべての生き物の福祉向上に深く献身し、その活動が過小評価されがちな人々を認識するという理念から設立されました。企業の影響や世論の圧力に左右されないよう、理事会および候補者選考は非公開で行われ、ミッション・理念(思いやり、卓越性、献身、慈善、勇気、レジリエンス)に沿った人のみが選ばれます。
このメダルの受賞者は、名声を求めるのではなく、世界や他者の生活・福祉を静かに改善するために活動している人たちです。
Mikaさん、あなたにチェンジメーカー名誉勲章を贈れることを光栄に思います。
世界を変えるために尽力してくれて、ありがとうございます。