2022. 4 - 北九州市立大学法学部政策科学科 准教授
2021. 8 / 2023. 9 神戸大学法学部/大学院法学研究科 非常勤講師(夏季集中講義)
2020. 4 - 2022. 3 北九州市立大学法学部政策科学科 専任講師
2019. 9 - 2020. 3 関西大学政策創造学部 非常勤講師
2019. 4 - 2019. 9 関西大学法学部 非常勤講師
2018. 4 - 2020. 3 京都大学大学院法学研究科 特定助教
2015. 4 - 2018. 3 京都大学大学院法学研究科法政理論専攻博士後期課程
博士(法学):論文題目「政党内政治と内閣の終了」(主査:建林正彦 教授、副査:曽我謙悟 教授・待鳥聡史 教授)
2014. 4 - 2015. 3 無職
2012. 4 - 2014. 3 京都大学大学院法学研究科法政理論専攻修士課程
修士(法学):論文題目「官僚制の政治的コントロールと政治制度」
2008. 4 - 2012. 3 京都大学法学部
学士(法学)
2004. 4 - 2007. 3 長野県松本深志高等学校
1988 年生まれ 長野県松本市(旧:長野県南安曇郡安曇村)出身
2019. 6 日本比較政治学会 第2回奨励賞
「政党内政治と内閣の終了―党首選出制度の視点から」に対して ***受賞論文の正誤表***
2018. 5 日本選挙学会 優秀論文賞
「多数状況における内閣総辞職:政策決定の集権性と党内支持」に対して
2018. 3 特に優れた博士論文、京都大学
2022 - 2023 若手研究(課題番号:22K13337)
2018 - 2019 研究活動スタート支援(課題番号:18H05663, 19K20867(*基金化に伴う変更))
2025 - 2029 基盤研究(B)(課題番号:25K00598)
「二院制が政党政治に及ぼす影響に関する包括的研究」研究代表者:建林正彦(京都大学)
2016. 9 - 日本政治学会
企画委員 (2024 - 2025)
2016. 9 - 日本比較政治学会
企画委員 (2020 - 2021)、年報編集委員 (2021 - 2022)
2016. 5 - 日本選挙学会
企画委員 (2021 - 2022; 2025-2026)
2021. 5 - 北九州市 明るい選挙推進協議会 委員
副会長 (2022. 6 - )
2021. 9 - 2022. 8 築上町 総合計画審議会 委員
2020. 8 - 2023. 10 政治学若手研究者フォーラム 幹事 (勝又裕斗・谷口友季子・土井翔平の三氏と共同で創設)
2018. 10 - 2020. 3 京都大学政治学研究会 幹事
2018. 8 - 2019. 8 関西政治経済学研究会 (Y&R) 幹事