Profile
AKIRA ENDO
Born in Fukushima-JAPAN in 1971
1996 A Winner of The 9th Hitotsubo Exhibition [Gallery Guardian Garden/Ginza]
At work on Magazines,advertising,Film stills,
and also in charge of shooting in a Film-Director ISAO YAMADA's 8mm Experimental Film.
Live in Tokyo .
遠藤 彰
1971年生まれ
福島県いわき市 出身
92年 東京工芸大学短期大学部 写真技術科 卒業
広告スタジオにてアシスタント後、フリーとなる。
96年 第9回 「3.3㎡ ひとつぼ」展 入選 (ガーディアン・ガーデン/銀座)
カルチャー誌や映画スチールなどで撮影のほか、
映画監督 山田勇男氏の実験映画の撮影にも参加している。
東京在住。
Website http://akira-endo.blogspot.com
-------------------------------------------------------------------
Solo Exhibition
2012 「それらは、すべて懐かしい。」 関内外Open!4 宇徳ビル ヨンカイ #408 (馬車道/横浜)
2009 「ヤマヴィカ・フィルム映画スチル」 ミモザギャラリー(表参道/東京)
2000 「切なさのスピード」 Cafe Shannon(元町/横浜)
Selected Group Exhibitions
2012 " 地場共鳴" ギャラリー・ユキ-シス(浅草橋/東京)
2011 "イロトリ~紙袋作家と写真家たち~" 新宿眼科画廊(新宿/東京)
2008 "A View from 35°02’N / 135°47’E" ギャラリー・プリンツ(京都)
2006 "Cinema for eyes" ギャラリー・ラカメラ(下北沢/東京)
"HATA Cafe Screening" Cafe HANA-YA(横浜)
2005 "PostWar? Independent" Gallery appel (経堂/東京)
2004 "星の葬ーホシノマツリー上映会&写真展" ギャラリー 凛(下北沢/東京)
2001 "ヤマヴィカ・カレイドスコープ" ギャラリー・ラカメラ(下北沢/東京)
1998 "LOVE Croquettes" ギャラリー・プロモ・アルテ(青山/東京)
1995 "LOVE Croquettesー惑星ー" ギャラリー下北沢(東京)
"Cinema&Art Alternative" ギャラリー百町森(国分寺/東京)
受賞暦
1996 第九回「ひとつぼ展」入選 ガーディアン・ガーデン(銀座/東京)
Solo Exhibition
2012 "Nostalgia for the future" [UtokuBuilding #408]
2009 “Yamavica Film-Still” [Mimosa Gallery ]
2000 “Setsunasa no Speed” [Cafe Shannon ]
Selected Group Exhibitions
2012 "Magnetic Field Resonance" [Gallery YUKI-SIS]
2011 "IROTORI" [Shinjuku Ophthalmological Gallery]
2008 "A View from 35°02’N / 135°47’E" [Gallery Prinz ]
2006 "Cinema for eyes" [Gallery LACAMERA]
"HATOBA Cafe Screening" [ Cafe HANA-YA ]
2005 "PostWar? Independent" [ Gallery appel ]
2004 "Hoshi no matsuri Screeninng& Photo Exhibition" [Gallery Rin]
2001 "Yamavica Kaleidoscope" [Gallery LACAMERA ]
1998 "LOVE Croquettes" [Gallery PROMO ARTE ]
1995 "LOVE Croquettes" [Gallery Shimokitazawa ]
"Cinema&Art Alternative" [Gallery Hyakuchomori]
AWARDS
1996 " Hitotsubo Exhibition " [Gallery Guardian Garden]