発表歴
発表歴
国際会議
"Three-Dimensional General Relativistic Radiation MHD Simulations of Supercritical Accretion onto a Magnetized Neutron Star", Inoue A. (University of Tokyo), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Takahashi, H. R. (Komazawa University), Asahina, Y. (University of Tsukuba), AAPPS-DPP 2025, Fukuoka, Japan, 22nd-26th, Sep. 2025
国内会議
"一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーションによる中性子星ULXの研究", 井上壮大(東京大学), 大須賀健(筑波大学), 髙橋博之(駒澤大学), 朝比奈雄太(筑波大学), Matthew J. Middleton(サウスハンプトン大学), 川島朋尚(一関高専), SS433/W50研究会2025, 立教大学, 2025年5月26 - 27日, (招待講演)
国際会議
"General relativistic radiation MHD simulations of supercritical accretion flows onto a magnetized neutron star", Inoue A. (University of Tokyo), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Takahashi, H. R. (Komazawa University), Asahina, Y. (University of Tsukuba), Matthew, J. M. (University of Southampton), Shakura 80, Online, 16th, Oct., 2025
“A Necessary Condition for the Submergence of Proto-Neutron Star Magnetic Fields by Supernova Fallback”, Inoue A. (University of Tokyo), Shinsuke Takasao (Musashino art University), Kazumi Kashiyama (Tohoku University), Zhong Yici (Caltech, US), Hiroyuki R. Takahashi (Komazawa University), N3AS-sponsored Summer School on Multi-Messenger Astrophysics, Santa Cruz, US, 11th-20th, Jul. 2025
“GR-RMHD Simulations of Super-Eddington Accretion Flows onto a Neutron Star with Dipole and Quadrupole Magnetic Fields”, Inoue A. (University of Tokyo), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Takahashi, H. R. (Komazawa University), Asahina, Y. (University of Tsukuba), Matthew, J. M. (University of Southampton), Vast Accretion Meeting 2025, Vast, Italy, 23rd-27th, Jun. 2025
国内会議
"超新星フォールバック降着流による原始中性子星磁場の埋没のための必要条件", 井上壮大(東京大学), 高棹真介(武蔵野美術大学), 樫山和己(東北大学), Yici Zhong(CIT, US), 髙橋博之(駒澤大学), 日本天文学会2025年秋季年会, 海峡メッセ下関, 2025年9月9 - 11日
"CCOにおける磁場の起源の解明:超新星フォールバック降着流の一般相対論的磁気流体力学シミュレーション", 井上壮大(東京大学), 高棹真介(武蔵野美術大学), 樫山和己(東北大学), Yici Zhong(CIT, US), 髙橋博之(駒澤大学),~中性子星の観測と理論~ 研究活性化ワークショップ 2025, 東京大学, 2025年5月19- 21日
"3次元一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーションによる磁化中性子星への超臨界降着流", 井上壮大(大阪大学), 大須賀健(筑波大学), 髙橋博之(駒澤大学), 朝比奈雄太(筑波大学), 日本天文学会2025年春季年会, 水戸市民会館, 2025年3月17 - 20日
"3次元一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーションによる磁化中性子星への超臨界降着流", 井上壮大(大阪大学), 大須賀健(筑波大学), 髙橋博之(駒澤大学), 朝比奈雄太(筑波大学),ブラックホールジェット・降着円盤・円盤風研究会2025, 名古屋市立大学, 2025年3月5 - 7日
"CCOにおける磁場の起源の解明:超新星フォールバック降着流の一般相対論的磁気流体力学シミュレーション", 井上壮大(大阪大学), 高棹真介(大阪大学), 樫山和己(東北大学), Yici Zhong(CIT, US), 髙橋博之(駒澤大学), 第11回超新星ニュートリノ研究会, 東京大学, 2025年3月3 - 4日
国際会議
"GR-RMHD Simulations of Super-Eddington Accretion Flows onto a Neutron Star with Dipole and Quadrupole Magnetic Fields", Inoue A. (University of Tsukbua), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Takahashi, H. R. (Komazawa University), Asahina, Y. (University of Tsukuba), Black Hole Explorer Japan Workshop, NAOJ, Japan, 24-25th, Jun. 2024
国内会議
"Central Compact Objectにおける磁場の起源の解明:超新星爆発時のフォールバック降着流の一般相対論的磁気流体力学計算", 井上壮大(大阪大学), 高棹真介(大阪大学), 樫山和己(東北大学), Yici Zhong(CIT, US), 髙橋博之(駒澤大学), 日本天文学会2024年秋季年会, 関西学院大学, 2024年9月11 - 13日, 口頭
"四重極子磁場を有する中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒澤大学)、朝比奈雄太(筑波大学), ブラックホール大研究会~星質量から超巨大ブラックホールまで~, 御殿場高原 時之栖, 2024年2月28日~3月2日, ポスター
国際会議
"General Relativistic Radiation MHD simulations of Super-Eddington accretion flows around a magnetized neutron star; modeling of the ULX Pulsars", Inoue A. (University of Tsukbua), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Takahashi, H. R. (Komazawa University), Asahina, Y. (University of Tsukuba), 7th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics, Nagoya, Japan, 12-17th, Nov. 2023, Contributed talk
"General Relativistic Radiation Magnetohydrodynamical simulations of Super-Eddington Accretion Flows onto Magnetized Neutron Stars; Powerful Outflows and Thermal Emission", Inoue A. (University of Tsukbua), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Takahashi, H. R. (Komazawa University), Asahina, Y. (University of Tsukuba), CCP2023 - 34th IUPAP Conference on Computational Physics, Kobe, Japan, 4-8th, Aug. 2023, Contributed talk
"General relativistic radiation-MHD simulations of super-Eddington accretion flows onto neutron stars: spin-up rate of ULX Pulsars", Inoue A. (University of Tsukbua), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Takahashi, H. R. (Komazawa University), Asahina, Y. (University of Tsukuba), Black hole astrophysics with VLBI 2023, NAOJ, Japan, 6-8th, Feb. 2023, Poster & Flush talk
"General relativistic magneto-hydrodynamic simulations of super-Eddington accretion flows and powerful outflows around neutron stars with dipole magnetic fields", Inoue A. (University of Tsukbua), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Takahashi, H. R. (Komazawa University), Asahina, Y. (University of Tsukuba), Magnetism & Accretion, University of Cape Town, Cape Town, South Africa, 16-19th, Jan. 2023, Contributed talk
国内会議
"超高光度 X 線パルサーの一般相対論的輻射磁気流体力学 シミュレーション", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒沢大学), 朝比奈雄太(筑波大学), 理論懇シンポジウム, 弘前大学, 2023年12月25-27日, 口頭
"磁化中性子星への超臨界降着流によるアウトフロー;噴出角度の四重極子磁場強度依存性について", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒澤大学)、朝比奈雄太(筑波大学), 秋季天文学会年会, 名古屋大学, 2023年9月20-22日, ポスター & 口頭
"磁化中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学計算", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 高橋博之(駒澤大)、朝比奈雄太(筑波大), 第5回 ~中性子星の観測と理論~研究活性化ワークショップ 2023, 京都大学, 2023年9月6-8日, 口頭
"磁化中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 高橋博之(駒澤大)、朝比奈雄太(筑波大), 宇宙天体形成史〜初代星から生命の起源まで〜, 筑波大学, 2023年9月2日, ポスター
"双極子磁場を有する中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 高橋博之(駒澤大)、朝比奈雄太(筑波大), 【MHD2023】宇宙プラズマの活動性~天体形成から高エネルギー現象まで~, 千葉大学, 2023年8月21-8月23日, 口頭
"磁化中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒澤大学)、朝比奈雄太(筑波大学), 第11回 山田研究会「宇宙における降着現象 ~活動性・多様性の源~」, 京都大学, 2023年6月3-5日, 口頭
"四重極子磁場を有する中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒澤大学)、朝比奈雄太(筑波大学), 春季天文学会年会, 立教大学, 2023年3月13-16日, 口頭
"磁化した中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 高橋博之(駒澤大)、朝比奈雄太(筑波大), ブラックホールジェット・降着円盤・円盤風研究会 2023, 東北大学, 2023年3月1-2日, 口頭
"磁化中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 高橋博之(駒澤大)、朝比奈雄太(筑波大), 2022(令和4)年度 CfCA ユーザーズミーティング, 国立天文台, 2023年1月26-27日, ポスター
国際会議
"General relativistic radiation-MHD simulations of super-Eddington accretion flows and powerful outflows around neutron stars with dipole magnetic fields", Inoue A. (University of Tsukbua), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Takahashi, H. R. (Komazawa University), Asahina, Y. (University of Tsukuba), The 9th East Asian Numerical Astrophysics Meeting, Tenbusu Naha, Okinawa, Japan, 26-30th, Sep. 2022, Contributed talk
国内会議
"一般相対論的輻射時期流体力学シミュレーションによる超高光度X線パルサーのスピンアップレート", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒澤大学), 朝比奈雄太(筑波大学), 理論懇シンポジウム, コラッセふくしま, 2022年12月21-23日, ポスター
"磁化中性子星への超臨界降着流およびアウトフローの一般相対論的輻射磁気流体力学計算", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒澤大学)、朝比奈雄太(筑波大学), 高エネルギー現象で探る宇宙の多様性Ⅱ, 東京大学宇宙線研究所, 2022年11月21-22日, 口頭
"一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーションによる超高光度X線パルサーのスピンアップレート", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒澤大学)、朝比奈雄太(筑波大学), 秋季天文学会年会, 新潟大学, 2022年9月13-15日, 口頭
"磁化中性子星への超臨界降着流によるアウトフローについて", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒澤大学)、朝比奈雄太(筑波大学), ブラックホールジェット・降着円盤・円盤風研究会2022, オンライン, 2022年1月24-25日, ポスター & 口頭
国際会議
"General relativistic radiation-MHD simulations of supercritical accretion flows and outflows around magnetized neutron stars (Poster & Flush talk)", Inoue A. (University of Tsukbua), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Takahashi, H. R. (Komazawa University), Asahina, Y. (University of Tsukuba), Black Hole Astrophysics with VLBI : Multi-Wavelength and Multi-Messenger Era, ICRR, University of Tokyo, Japan, 18-20th, Jan. 2021
国内会議
"磁化中性子星への超臨界降着によるアウトフロー;駆動機構とその温度について", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 高橋博之(駒澤大)、朝比奈雄太(筑波大学), 秋季天文学会年会, オンライン, 2021年9月13-15日, 口頭
"磁化中性子星への超臨界降着流によるアウトフロー;駆動機構とその温度について", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 高橋博之(駒澤大)、朝比奈雄太(筑波大)、川島朋尚(国立天文台), 第4回 ~中性子星の観測と理論~研究活性化ワークショップ 2021, オンライン, 2021年8月10-12日, 口頭
"超臨界磁化中性子星降着流のアウトフロー;構造と起源の磁気圏半径依存性", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒澤大学)、朝比奈雄太(筑波大学), 春季天文学会年会, オンライン, 2021年3月16-19日, ポスター & 口頭
"一般相対論的輻射磁気流体計算によるULXパルサーの構造の解明;アウトフローの構造と起源について", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大学), 高橋博之(駒澤大学)、朝比奈雄太(筑波大学), 第4回 FORCE 研究会:「多波長・時間軸天文学の時代のFORCE 〜広帯域X線で迫るコンパクト天体の世界〜」, 名古屋大学(オンライン), 2021年3月4-5日, 口頭
国際会議
"Pulsed fraction of super-critical column accretion flows onto neutron stars: modeling of ultraluminous X-ray pulsars (Contributed talk)", Inoue A., Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Kawashima, T. (NAOJ), European Astronomical Society Annual Meeting, S9 : Extremes in accretion onto strongly magnetised neutron stars: Observations vs. theory, Leiden, The Netherlands, 29th, Jun. - 2nd, Jul. 2020
国内会議
"超臨界中性子星降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション 〜アウトフローの磁気圏半径依存性について〜", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 高橋博之(駒沢大), 朝比奈雄太(筑波大), 理論懇シンポジウム, 2020年12月23-25日, ポスター
"超臨界中性子星降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 高橋博之(駒澤大)、朝比奈雄太(筑波大), 天体形成研究会, 筑波大学, 2020年11月6-11月7日, 口頭
"超臨界中性子星降着流の降着率依存性および磁場強度依存性の研究", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 高橋博之(駒澤大)、朝比奈雄太(筑波大), 秋季天文学会年会, オンライン, 2020年9月8-10日, 口頭
"ULXパルサーの超臨界降着柱モデル;パルスの形状と振幅について", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 川島朋尚(国立天文台), 春季天文学会, 2020年3月16-19日, 口頭
国際会議
"Pulsed fraction of super-critical column accretion flows onto neutron stars: modeling of ultraluminous X-ray pulsars", Inoue, A. (University of Tsukuba), Ohsuga, K. (University of Tsukuba), Kawashima, T. (NAOJ), The cosmos at high energies: exploring extreme physics through novel instrumentation, Kavli IPMU, Kashiwa, Japan, 16-18th, Oct. 2019, Poster & Flush talk
国内会議
"Calculation for super-critical column accretion flows onto neutron stars : Modeling of ultraluminous X-ray pulsars", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 川島朋尚(国立天文台), 高橋博之(駒沢大), 朝比奈雄太(筑波大), 理論懇シンポジウム, 国立天文台, 2019年12月25-27日, ポスター
"ULX Pulsarの超臨界降着柱モデル; Pulsed Fractionと磁軸、見込み角の関係", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 川島朋尚(国立天文台), 秋季天文学会年会, 熊本大学, 2019年9月11-13日, ポスター & 口頭
"中性子星への超臨界降着柱モデルによる超高光度X線源のX線パルス計算", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 川島朋尚(国立天文台), サマースクール「コンパクト天体基礎講座」, まなびの館 ローズコム, 2019年8月19-23日, ポスター
"中性子星への超臨界降着柱モデルによる超高光度X線源のX線パルス計算", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 川島朋尚(国立天文台), 天文・天体物理 若手夏の学校, ロワジールホテル豊橋, 2019年7月30-8月2日, 口頭
"中性子星への超臨界降着柱モデルによる超高光度X線源のX線パルス計算", 井上壮大(筑波大学), 大須賀健(筑波大), 川島朋尚(国立天文台), 春季天文学会年会, 法政大学, 2019年3月14-17日, 口頭
国内
磁化中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション, 京都大学, 2024年 11月
General relativistic radiation MHD simulations of super-Eddington accretion flows onto a magnetized neutron star, 広島大学 CORE-U セミナー, 2024年 8月
磁化中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション, PSR meeting (online), 2024年 8月
海外
Durham University, Aug. 2024
University of Southampton, Aug. 2024
国内
General relativistic radiation MHD simulations of super-Eddington accretion flows onto a magnetized neutron star, 早稲田大学高エネルギー天体物理学研究室, 山田研究室, 2023年 7月