第123回 第2土曜会 冒頭問題提起
思考の情景
脇本 佑紀(22/12/10) 1 pm Science & Art Room @Zoom
考え方は人それぞれとよく言います。しかしその「頭の中」をはっきりと見据えてみたことはありますか。自分の「考え方」はどのようなものだろうか。そして他人の「頭の中」はどんなだろうか。今回はまず私の例をイラストで示してみます。それから皆さんの「頭の中」を教えてください。その対話を通じて思考の多様性と相互理解の可能性を追求してみたいと思います。
第122回 第2土曜会 冒頭問題提起
うちなーぐちありくり? ~沖縄に移住して学んだ沖縄語についてのあれこれ?~
中村 仁宣 (22/11/12) 1 pm Science & Art Room @Zoom
今回の概要:わたくし、なかむらは2021年6月に沖縄に移住をしました。もともと、私は言語好きであり、沖縄に来た当初も沖縄語に興味はありました。しかし、中々手を出すきっかけもなく、1年が経過した頃、そろそろうちなーぐちを勉強しようかと思い立ち、学習を始めました。そして始めてみると、やはりとても面白いんです、沖縄語。姉妹言語である日本語との関係、「日本語の方言か別言語か」の議論、危機言語としての現状、学習教材の実情、などなど、今回は僕が沖縄語を勉強していく過程で知った事、分かった事について話し、その中から問題提起をしたいと思います。
第121回 第2土曜会 冒頭問題提起
ロボット・AIと人間の未来~機械より人間らしくなれるか~
脇本 佑紀(22/10/8) 1 pm Science & Art Room @Zoom
今回はこのテーマを歴史・物語・現在の軸から振り返ってみます。大きな流れが意味するところ、私たちの未来についてディスカッションできればと思います。歴史はすべての答えを予言しているかのようです。物語はロボット・AIと人間の妥当な関係性を暗示しています。そして現在、人間らしさの幻想を打ち崩すかのように発展するロボット・AIは私たちに何を問い、私たちは何に答えていくのでしょうか。
なおサブタイトルは同名の書籍から借用しました。
第120回 第2土曜会 冒頭問題提起
公園とは何か~都会における子どもの遊び環境の保障と、生態系の多様性を護る視点から~
高橋透・梅垣マサ子(22/9/10) 1 pm Science & Art Room @Zoom
世田谷区立「羽根木公園」は、41年前、日本初の常設の「冒険あそび場=プレーパーク」が生まれた所です。プレーパークとは子どもが自分で遊びを創造できる場所です。加えて、羽根木には生態系保護のエリアも設けられています。そして日常的に、非常に多くの利用者でいつもにぎわう公園です。沢山のニーズの共存について、徐々に限界が見えてきて久しく、苦情によると思われる禁止事項が増えてきています。都会の公園はどうあるべきなのか?子供たちの遊びや、老人のくつろぎ、そして自然生態系の多様性を護るなどのニーズを改めてたな卸しする必要がありそうです。羽根木を素材に、都会の公園のあり方について対話できればと思います。
第119回 第2土曜会 冒頭問題提起
Personal Computing
前田 康行 (22/8/13) 1 pm Science & Art Room @Zoom
アラン・ケイがパーソナルコンピュータについての小論文を出してからちょうど50年が経ちました。彼の予想通り個人がコンピュータを所有するようになりましたが、その使われ方は彼の描いた世界とは異なっています。 現代社会において支配的な影響力を持つコンピュータの現状とそこで失われていると感じていることを説明します。
第118回 第2土曜会 冒頭問題提起
放置した食べ物にコバエが湧く
霞江 翔 (22/7/9) 1 pm Science & Art Room @Zoom
第117回 第2土曜会 冒頭問題提起
一般人にもわかる・使えるシミュレーションの表現方法について
市村 純一(22/6/11) 1 pm Science & Art Room @Zoom
第116回 第2土曜会 冒頭問題提起
なぜ科学は西洋で発展したのかー後半~思考のアナキズム~
中村 仁宣(22/5/14) 1 pm Science & Art Room @Zoom
第115回 第2土曜会 冒頭問題提起
脳科学史にガリレオは登場しているか?ティコブラーエは?
加藤 英之(22/4/9) 1 pm Science & Art Room @Zoom
第114回 第2土曜会 冒頭問題提起
客観的世界ってなんだろう
野本 麻紀(22/3/12) 1 pm Science & Art Room @Zoom
第113回 第2土曜会 冒頭問題提起
なぜ科学は西洋で発展したのか ~思考のアナキズム~
中村 仁宣(22/2/12) 1 pm Science & Art Room @Zoom
第112回 第2土曜会 冒頭問題提起
機械学習って何が面白いの
原田 浩充(22/1/8) 1 pm Science & Art Room @Zoom