写真家・鈴木幹雄(1949–)は、今から50年前、「本土復帰」から間もない沖縄県名護市にある国立療養所沖縄愛楽園を訪れました。ハンセン病の回復者・患者たちが隔離のなかで生き、日々の暮らしを営む姿を、鈴木はカメラで丁寧に記録しました。
差別や偏見が根強く残る社会の中で、一般の入所者が顔や名前を明かすことは極めて困難でした。それでも鈴木の写真には、孤独や悲しみと向き合いながらも、自分の人生を少しでも豊かにしようと懸命に生きる人々の姿が映し出されています。
2025年、撮影からちょうど半世紀を迎える節目に、赤々舎より写真集『命の記憶─沖縄愛楽園1975』が刊行されます。それにあわせて、沖縄を主会場とし、京都、東京のサテライト会場で同名の巡回写真展を開催いたします。
沖縄愛楽園交流会館 (入場無料)
2025/5/17(土)-7/23(水)【前期】
7/26(土)-10/31(金)【後期】
休館日:月・祝
10:00~17:00(最終入館16:30)
【オープニングイベント】5/17 14:00~ 終了しました
琉球筝曲(演奏=小底京子他)
朗読劇「島」(大城貞俊作)出演=上江洲朝男・高宮城六江(UOの会)
【フィールドワーク】「撮影の足跡をたどる」7/19 14:00~(リアルイベント)終了しました
【ミュージック&トーク】7/26 13:30~(リアルイベント)終了しました
ミュージック=DJ1975
ギャラリートーク=鈴木幹雄×辻央(当館学芸員)
【ギャラリートーク】「迷い、戸惑いながら記録すること伝えること」9/21 14:00~終了しました
タイラジュン(写真家)×辻央(当館学芸員)
【Jazz Live】10/24 14:00~
村田浩&THE FRIENDS
ほとんどイベントはオンライン配信を行いますが、内容によってはリアルイベントのみとなります(事前申し込み制、申し込みはこちらから)。
PURPLE(京都)(入場無料)
2025/5/23(金)-6/22(日)
〒604-8261 京都市中京区式阿弥町122-1式阿弥ビル3階
休廊日:月・火
13:00~19:00
【鈴木幹雄ギャラリートーク】5/23 14:00~ 終了しました
【講談】5/24 14:00~ 終了しました
「風の鳴る丘 沖縄愛楽園編」(作=市竹裕)
講談師=旭堂南舟
TOBICHI東京(入場無料)
2025/6/26(木)-7/13(日)
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目18 ほぼ日神田ビル 1F
店休日:6/30
13:00~19:00
【鈴木幹雄ギャラリートーク】6/26 14:00~
終了しました