1.概要
「スタンプぺったん」では、様々な形の道具や手足をスタンプに見立て、大きな紙に自由に模様や絵を描きます。スタンプ遊びを通じて、形や色の発見を楽しみながら友達とおしゃべりし、最後には友達とみんなでつくったものを見ながらお気に入りのポイントを共有します。
2.授業の目標
いろいろな材料を写すことを通して、写った形や色などに気づく
手や体全体の感覚を働かせながら、スタンプをする活動を工夫してつくる
身近な材料を写してできる形や色をもとに造形的な活動を思いつき、どのように活動をするか考える
写された形や色から自分のイメージをもって、見ることをたのしむ
つくりだす喜びを味わい、スタンプをする学習活動にたのしく取り組む
教材
指導案
授業コンセプト
参考動画
実践事例(動画)
群馬県千代田町立西小学校 〜スタンプぺったん 授業の魅力〜【富山先生】
関連動画
デジタルドリル
日本文教出版「うつした かたちから」
開隆堂出版「スタンプ、スタンプ!」
授業風景
群馬県千代田町立西小学校