1.概要
対象:小学校ー中学年
領域:小学校A表現ー立体に表す
授業時間:全2時間
「ふくらみっくラブ」は、小学校中学年から高学年向けの題材です。袋に空気を入れることにより、手を使わずとも動く仕組みを活かして、楽しいおもちゃをつくります。動き方から発想を膨らませて、工夫して表すことを楽しみます。
2.授業の目標
膨らむ動きや,材料の形や色、大きさ、強さについて、自分の感覚やつくることを通して分かるとともに、繰り返し手で触ったり口で空気を吹き込んだりしながら、切り方や接着の仕方を自分なりに工夫して表す
膨らむ動きの面白さや、動きの生かし方、材料の組合せ,加工の仕方について考え、自分のつくりたいもののイメージをもつ
自分から工作に表す活動に取り組み、自分のつくりたいものを試行錯誤してつくりだす喜びを味わうとともに、身近な材料や動く仕組みなどにつくりながら関わり、自分なりに工夫してつくることを楽しむ
教材
指導案
・漫画
授業風景