参加前(出発直前に)必ず公式サイトで最新の更新情報を確認ください。
X(旧twitter) @abcsmtg でハッシュタグ(#abcsmtg)でABC+S情報もポストしています。
イベント当日は余裕のある運転でお願いします。(11時30分に会場参加受付が終了となります)
会場周辺の道は気持ちよく走りやすいので世羅警察署の方にサインを求められないよう安全運転でお越しください。
(参加リスト参照)スタッフ登録されていない車両は(販売車両除く)開場時間9:30までは
イベント会場エリアに入らないようにしてください。(人は構いません)
イベント主催関係者の知り合いであってもペナルティ対象となります。
開場より早く到着された車両は未舗装エリア外の手前側の未舗装エリアなどで待機してください。
一般公園利用者のご迷惑になりますので通路で待機しないようお願いします。
(参加コードは2025年6月8日に送信いたします)
参加コードの案内メールはご確認されましたでしょうか?
参加登録時のメールアドレス宛てに送信しています。
迷惑メール等に振り分けられていないかい確認ください。
参加コードはイベント会場エリア内の駐車に必要となります。
一部の方は未舗装エリアから舗装エリアに変更となり参加コードの変更の案内をお送りしています。
公式サイトの(暫定版)舗装エリア駐車車両リストを参照ください。
当日、参加コードを忘れた方はイベント会場エリア外(未舗装エリアの手前スペースなど)に駐車して
イベント本部テント横の景品受付テントで参加コードを確認ください。
参加コードを確認し、それを入口案内スタッフに伝え再入場してください。
会場である「せら夢公園」駐車場は日差し避けるスペースがありません。
各自で熱中症対策をご用意ください。水分補給等も十分に考慮ください。
お弁当等の持ち込む際は傷まないようご注意ください。
ゴミは各自でお持ち帰りください。
また会場美化にもご協力お願いいたします。
アウトドアチェアやコンパクトシェードなど接触事故が起こらないよう配慮してお使いになるのは構いません。
有志による持込による抽選景品(日陰で保管しますが)開催時期的に痛みやすいものはご遠慮ください。
地元のお菓子土産など(食品や飲料)を抽選景品として提供の場合は景品受付で食品・飲料であることをお伝えください。
景品提供を頂いたイベント参加者(同乗参加者は除く)には車両毎にプラス1枚抽選カードをお渡しいたます。
参加受付で参加費をお支払いいただく時にお釣りがないよう事前に参加費をご用意ください。
超過分をイベント協賛費(ビンゴ大会景品提供代)として高額紙幣で出されるのは構いませんw
(重要)名札と同じものが印刷されたイベントエリア駐車許可証兼クルマ名札があります。
12時までに必ず参加車両の一見してわかる位置に掲示してください。
(スタッフが確認できなかった場合は抽選カード無効になります)
喫煙は公園施設が設置している喫煙場所もしくはイベント主催が用意している
喫煙スペース(本部前の未舗装エリアに灰皿設置)どちらかで行ってください。
空ぶかしなどクルマによる騒音をださないようご注意ください。
今回は退場時に騒音を出される迷惑な方がいないことを願います。
ゴミは各自で必ずお持ち帰りください。
また会場美化にもご協力お願いいたします。
お借りしている施設管理に複数クレームが入ると次回以降ABC+Sが開催
できなくなるだけではなく他のクルマベント開催にも影響で出てしまいます。