ABC+Sミーティングin広島
2025
ABC+Sミーティングin広島
2025
運よく雨を回避して開催できました。
終了2週間後にはお問い合わせフォームを閉じ
メールアドレスのあるデータファイル
メール送受信データを全て削除いたします。
それ以降でお問い合わせが必要な場合は
HCCGの掲示板をご利用ください。
広島県世羅郡世羅町黒渕411−13
ご迷惑になりますので会場施設にお問い合わせはご遠慮ください。
事前参加登録で開催に十分な参加数が集まりましたので追加の参加募集はありません
9:30開場 10:00参加受付開始 11:30受付終了 14:30閉会式予定
ABCS以外の車両は原則として未舗装エリア駐車になります。
お問い合わせフォーム←クリック
キャンセルや登録内容の変更などはお問い合わせフォームから
開場時間は9:30になります。
運営の準備完了(9時30分より)前に入場、イベントエリア(舗装エリア)に入らないでください。
スタッフ車両以外の準備完了前の入場は大変迷惑ですので(企画参加権剥奪など)ペナルティー科します
9:05 参加受付・本部前にてブリーフィング(スタッフ)
9:30 イベント会場エリア入場開始(開場)
10:00 当日会場受付開始
11:30 会場受付終了
12:00 開会式:集合記念写真撮影
13:30 午後イベント開始 ビンゴ大会など
14:30 閉会式 自由解散
15:30 参加車両完全撤収(スタッフ車両除く)
16:00 完全撤収(施設管理者へ終了報告)
運営の準備完了(9時30分より)前に入場、イベントエリア内に入らないでください。
スタッフ車両以外の準備完了前の入場は大変迷惑ですので(企画参加権剥奪など)ペナルティー科します
事前参加登録(登録完了)された方には
当日会場受付手続き完了時に参加記念品をお渡しいたします。
当日会場受付:10:00より 開始 開会式(受付終了)11:30
(途中退場後の再入場は未舗装エリアに駐車となります)
午後よりじゃんけん大会などイベントがあり、終了は14:30時頃を予定しています
順次、ABC+Sミーテイングin広島2025の情報は更新していきます。
限られたスペースの有効活用とスタッフの負担軽減のため
ABCS車種による駐車スペース分けは原則として行いません。
舗装エリアは事前参加登録完了されたABCS車両専用スペースとなります。
ただし、各車種に2名以上のボランティアスタッフが揃えば
なるべく車種毎に分けた駐車にできるよう努力します。
ボランティア(駐車誘導)スタッフ登録へ協力をお願いいたします。
(駐車後は速やかに会場受付を行ってください)
お昼は持参のお弁当をご利用いただくか、せらワイナリーの施設をご利用ください。
ゴミは各自でお持ち帰りください。
今後もクルマのイベントが続けられるようご協力お願いいたします。
ABCS以外の車両で参加予定の方へ
事前参加登録しない見学参加は自由ですがABCSイベントエリアへの駐車・企画参加はできません。
じゃんけん大会(抽選会)などイベントに参加希望の方
また参加記念品が必要な場合は事前参加表明登録をお願いいたします。
その場合の参加費も同じく500円となります。
〇会場:せら夢公園駐車場の一部エリア
岡山・四国方面から
山陽自動車道尾道JCTから尾道松江道経由
世羅ICより国道184号→世羅高原ふれあいロード・フルーツロード経由約20分
山口・広島方面から
山陽自動車道 河内ICより(広島空港)
フライトロード→県道49号線→大和工業団地東口信号を右折→フルーツロード経由約30分
山陰方面から尾道松江線ご利用の場合
尾道松江線三次東IC経由吉舎ICより国道184号→フルーツロード経由約40分
三次ICより国道184号→フルーツロード経由約50分
三次ICより国道375号→県道45号線→ふれあいロード・フルーツロード経由約40分
(天気にも左右されますが、例年200台前後の参加があります)
(ABCS以外の車両は駐車スペースがABCS車両と異なることをご了承ください)