岡山県内15市で唯一、環境基本条例をもたない赤磐市
環境を守る事は人の命を守る事、その姿勢を打ち出してほしいのです
岡山県内15市で唯一、環境基本条例をもたない赤磐市
環境を守る事は人の命を守る事、その姿勢を打ち出してほしいのです
2018年、太陽光発電の乱開発に危機感を覚えた有志が集まって本会活動は始まりました。 FIT制度がつけた単価により投資・金儲けの側面が強調され、空き地にため池に山林にと、見る間に太陽光パネルが増えていく様子を憂えながら学習を始め「赤磐市には環境基本条例がなく、環境を守るという姿勢をそもそも示していない」ことに気づかされました。しかし当時は急を要する状況、取り急ぎ太陽光に関する条例制定を求める活動とし、集めた署名は1か月あまりで800筆を超えました。そういった世論の盛り上がりもあり2019年「赤磐市太陽光発電設備の適正な設置及び管理に関する条例 」が施行となり、現在は引き続き本丸といえる「環境基本条例」制定へ向けて活動しているところです
チームで達成したことや誇りに思うことなど、プロジェクトの最近の成果をサイトの閲覧者に紹介します。