よくある質問

1人でも参加できますか。

はい。1チーム1名ということでお申し込みください。

1人で2つのテーマの研究に参加することは可能ですか?

1人で投稿できるのは1テーマに限られます。著者となれるのは1件のみですが、謝辞に協力者として書かれているのはかまいません。

教員1名で2チームを申し込んでもいいですか?

はい、複数チームを申し込むことは問題ございませんが、チームごとにお申し込みをお願いします。

ポスターは何枚まで出せますか?

1チーム1枚(ページ)でお願いします。

中高生情報学研究コンテストと全国大会学生セッションの両方に登録することはできますか?

いえ、どちらも同じ全国大会での発表という扱いになりますので、同一テーマで二重に発表することはできません。

他のコンテストに投稿したものと同一のものを投稿できますか。

できません。ただし、他のコンテスト等で発表した後、さらに発展・改善したものであれば投稿可能です。

申込後にタイトルや著者の変更はできますか。

10月11日以降はできません。

学校以外の外部機関から指導を受けていても申し込めますか。

申し込めますが、所属学校以外から指導を受けている場合はその旨を必ず明記してください。

全国大会へは著者(中学生・高校生)だけで参加できますか。

できません。全国大会への参加は原則として所属学校の教員または保護者の引率が必要です。所属学校の教員または保護者以外の人が引率する場合は、著者との関係を明記してください。

ブロック大会終了後、全国大会へ進出できた場合、ポスターや動画の修正は可能ですか。

1月31日までなら、誤りの修正や補足的追加のみ可能です。その場合、修正理由をお知らせいただきます。

ブロック大会では動画を提出しなかったものの、全国大会へ進出できた場合、動画の追加提出はできますか。

1月31日までなら、可能です。

ブロック大会や全国大会はどのような形式で行なわれるのですか。

ブロック大会はオンライン開催となります。全国大会は現地開催(神奈川大学 横浜キャンパス)となります。

ブロック大会に必要な準備はありますか。

ブロック大会当日は参加者の交流などを予定しております。

3分間のプレゼンを行っていただきますのでご準備ください。(口頭説明だけで構いません。)発表は審査に影響いたしません。

都合がつかずブロック大会に参加できません。

ブロック大会当日は参加者の交流などを予定しておりますが、ご参加いただけなくても支障はございません。

結果は、後日改めてご連絡、WEBへの掲出等を予定しております。

全国大会へ進出できたものの、学校行事と重なって現地参加できない場合はどうなりますか。

ポスターを事務局へ事前にお送りいただければ、現地に掲出します。

全国大会にデモ機やPCを持参して発表が可能ですか。

デモ機やPCは手持ちのみ可能です。ただし、電源のご提供はいたしかねます。また、ネットワークのご提供も保証できかねますことご了承ください。

ChatGPTを使用してポスターを作成してもいいですか。

ChatGPTのような生成AIの使用は禁止しません。但し、いかなる場合においても、生成AIを利用した結果についての責任は著者が負う*ものとします。

(*例えば、研究の着想、研究計画、制作したプログラムの目的・設計・実装・挙動などの独自性について、その内容について十分な理解を持って自分の言葉で説明できることなど)

ジュニア会員に申し込みましたが、まだ会員番号がわかりません。

会員番号記入欄に「申請中」とご記入ください。後ほど事務局で確認します。

チームの人数は5名以上も認められますか。

4名以下でご応募ください。

作成したPDFをA4サイズに変更する方法がわかりません。