Q.岡山理科大学の学生以外も入場できますか?
A.半田山祭への入場は学内・学外、年齢・性別問わずどなたでも入場可能です。
Q.岡山理科大学の学生以外も入場できますか?
A.半田山祭への入場は学内・学外、年齢・性別問わずどなたでも入場可能です。
Q.ごみは持ち帰りですか?
A.可燃ごみ、不燃ごみ、ペットボトル、カン等は会場内に設置してある専用のごみ箱で回収しております。
分別・学内環境の美化ににご協力お願いいたします。
ただし、家庭ごみの持ち込みはお断りいたします。
Q.喫煙場所はありますか?
A.校内は屋内屋外問わず全面禁煙となっております。ご了承ください。
Q.決済方法はなにがありますか?
A.学内模擬店はすべて、現金決済のみとなっております。(自動販売機のみ一部電子決済に対応しているものがあります)
Q.入場料等はありますか?
A.入場料は無料となっております。
Q.例年混雑していますか?
A.毎年プロコンサート開始前、終了後は公共交通機関の待ち時間が長くなります。
車両については、12時〜14時頃が駐車場のピーク時間です。
Q.バスは臨時便がありますか?
A.混雑度・時間帯によっては臨時便をご用意させていただいております。
具体的にどの時間に何本バスがあるかは、管理を運行会社に一任しているためお伝えできません。ご了承ください。
Q.タクシーで来場しても大丈夫ですか?
A.問題ありません。但しタクシーの乗り入れ可能範囲は正門前ロータリーまでとなります。
(正門前ロータリーから模擬店までは徒歩すぐ)
Q.部活やサークルへの差し入れは可能ですか。
A.可能です。但し酒類、タバコ類、危険物等の持ち込みはご遠慮頂くようお願いいたします。
Q.飲食物の持ち込みは可能ですか?
A.可能です。但しアルコール類の持ち込みは固くお断りさせていただいております。
Q.外部の宣伝やビラ配りは可能ですか?
A.事前に大学や半田山祭実行委員会の許可なく行われているものについては、発見次第厳正に対応いたしますのでおやめください。
Q.公共交通機関の遅延によるプロコンサートの払い戻しなどはありますか?
A.チケットの払い戻しは基本的に行っておりません。
Q.学生の写真の撮影やSNSへの画像の使用は可能ですか?
A.個人が特定できない範囲での使用はかまいません。もしSNSにアップロード後、削除依頼があった場合は直ちに対応いただくようお願いいたします。
Q.ペットの同伴は可能ですか?
A.外部からのペットの同伴についてですが、食品を取り扱っておりますためご遠慮いただけると幸いです。
(盲導犬を除く)
Q.半田山祭会場以外の学内への立ち入りは可能ですか?
A.半田山祭当日には他にも学内イベントが開催されています。そのため会場以外への立ち入りも可能です。
ただし、会場警備担当のスタッフより理由をお伺いする場合があります。
(特に、お子さま一人での学内の散策は迷子の可能性があり大変危険です。なるべく保護者同伴でお楽しみください。)
Q.プロコンサート会場の加計記念第2体育館の場所がわかりません。
A.正門からのルートはこちらをご覧ください。
その他のご質問がありましたら、下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。