あるある人狼特殊設定まとめ

こんにちは、しゃやです。ワードウルフ オンライン あるある人狼さんのアプリでのワードウルフの特殊村の設定を書いていきます。どうぞ説明文等そのままコピペして真似してください。そして自由に改変してください。そしてぜひ楽しい村を作ってください。(殺伐とした村も好きです!)特殊村のGMを行うときの参考にどうぞ。プレイヤーとして参加したいのでまとめただけです。やってください。
誤字やらまずそうなものなどの連絡は@48shayaまで。

目次

初出はしゃやだと思われる村には*つけてます。

縛りありの特殊村

  1. 短期決戦村
  2. 知ったか村
  3. 漢字以外使用不可村
  4. 言葉のかたな狩り

ルールが特殊な村

  1. インサイダー村
  2. イエスノー村(20Q,20の扉)
  3. にじゅうのとびら
  4. GMが必ず一度嘘をつく20の扉
  5. 言葉の最大公約数
  6. カタカナ短期決戦村
  7. カタカナ村(ボブ)
  8. 共通点をこっそり教えて!(コードネーム)

短期決戦村

議論の時間は1分。延長はありません。

【ルール】 議論時間が1分です。 延長しません。1分間では、2、3回しか発言できません。少ない手がかりの中で白を勝ち取って狼を吊りましょう。会話のキャッチボールはありません。会話のドッジボールがあります。
追加ルールなどの詳細は、短期決戦村

にじゅうのとびら村

お題の二つある20Q。

【ルール】特殊村です。GMのお題を当てるゲームです。2→3→4→…→2の順で質問していきましょう。質問は必ず「はい」か「いいえ」で答えられるものだけです。ところがお題は2つあります。一つのお題に二つ答えていきます。お題例:「1ひよこ、2おたまじゃくし」「鳥類ですか?」「1.はい、2.いいえ」回答は自分の番の時に「〇〇ですか?」と聞いてください。どちらかでもあたっていたらオーケーです。そして、二つとものお題を当ててください。二つのお題にはなんかしらの共通点があります。
追加ルールなどの詳細は、にじゅうのとびら村

知ったか村

ワイルドモア?知ってる知ってる!ヤャシ監督も認めたあのスピンオフまである作品!

【ルール】 絶対に知らないだろうお題です。ググり禁止です。 言葉だけを見て知ったかぶりして話してください。
追加ルールなどの詳細は、知ったか村へ! ワイルドモアは知ったか村リプレイへ!

漢字以外使用禁止村

何卒!漢字使用人狼。漢字以外使用不可、結果人狼発見可能?

【規則】・試合開始後、漢字以外使用禁止。・記号使用可能。例:、。「」!?・・参加者名、開始前、投票後、漢字以外使用許可。・以後、通常試合開始
追加、詳細→漢字以外使用不可村

インサイダー村

はいかいいえの質問でお題を当て、内通者をさがしましょう。

【ルール】 GMのお題を当てるゲームです。 GMに質問していきましょう。質問は必ず「はい」か「いいえ」で答えられるものだけです。 質問を繰り返しながら時間内に正解にたどり着かなくてはなりません。答えられなければ全員がゲームオーバーです。 ところが、たいていの場合、なぜかプレイヤーたちは答えにたどり着いてしまいます。なぜなら、正解を知っている狼が紛れているからです。 狼は姿を隠しながら徐々に正解に近づくような質問を繰り返して導いていくのです。しかし、狼は正体がバレると負けです。あくまでもさりげなく。 お題に正解した後は誰が狼なのかを議論して探りましょう。クイズと正体探しのゲームです。
追加ルールなどの詳細は、インサイダー村

カタカナ短期決戦村

GM対プレイヤーの短期決戦!出題一分間と回答三分間でカタカナ語を当てる村

【ルール】カタカナ語を当てるゲームです。ゲーム開始前にGMから出題者と回答者と、投票する人を報告します。出題者は、一分間でカタカナを使わずに説明してください。回答者は、逆転モードに突入したら、回答を始めてください。回答は一人一度きりです。
追加ルールなどの詳細は、カタカナ短期決戦村

カタカナ村

カタカナ語をカタカナを使用せずに説明して当てましょう。(通称ボブ)

【ルール】 カタカナ語をカタカナを使わずに説明するゲームです。 最初に説明する役割になった人狼は名乗り出てください。 人狼は与えられたお題のカタカナ語を、村人にカタカナを使わずに説明します。 村人は人狼からのヒントをもとにカタカナ語を当てましょう。
追加ルールなどの詳細は、カタカナ村

書いている村人。

しゃや(twitter:@48shaya

理系のただの社畜。ボドゲ/ミステリ/フリゲが好き。