開催概要・日程

開催期日・会場

2023年(令和5年)8月16日(水)〜8月17日(木) 

座学:オンライン

座学の講習内容は、オンデマンド配信動画でも視聴可能とするために準備しています。座学講習会終了後から10月まで、公開予定です。


2023年(令和5年)8月19日(

Wet Lab:自治医科大学キャンパス 

〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1

アクセス: JR宇都宮線自治医大駅より徒歩10分

(自治医大駅は上野東京ラインor湘南新宿ライン直通です。)

https://www.jichi.ac.jp/access/

お車でお越しの方には、駐車場があります。


自治医科大学周辺地図

日付内容会場


8月16日(水)

講習会1日目

オンライン開催(各講演の詳細講習会プログラムのページをご覧ください)


9:30-9:40 開会の辞、ご挨拶(第48回講習会実行委員長、日本組織細胞化学会理事長)


9:45-10:25 講演1 生体分子と細胞・組織の基礎

1025-11:05 講演2 組織の取り扱いと固定方法の基礎 ~組織細胞化学の極意に至る第一歩~

11:05-11:45 講演3 組織細胞化学のための試料作製法の基本

11:45-13:00 昼食

13:00-13:40 講演4 免疫組織化学の原理、基本、応用

13:40-14:20 講演5 蛍光抗体法の基礎と実践

14:20-15:00 講演6 抗原性賦活化法の基礎と実際

15:00-15:20 休憩

15:20-16:00 講演7 画像データの処理・解析の基礎

16:00-16:40 講演8 組織化学における抗体作成と神経科学で特に有効な染色法

16:40-17:20 講演9 組織透明化技術の利用法



8月17日()

講習会2日目

オンライン開催


9:30-10:10 講演10 電子顕微鏡 試料作製の基礎、観察法から 最新応用まで

10:10-10:50 講演11 免疫電子顕微鏡の実践

10:50-11:30 講演12 生体機能を反映させた組織細胞形態解析:凍結固定法と関連技術


11:30-13:00 昼食

13:00-13:40 講演13 Immunoblotting法の基礎と応用

13:40-14:20 講演14 In situ hybridization法の基礎

14:20-15:00 講演15 トランスクリプトーム解析入門

15:00-15:20 休憩

15:20-16:00 講演16 ステロイドホルモン研究における組織学的アプローチ

16:00-16:40 講演17 レーザーマイクロダイセクション法の基礎とがん診療における組織細胞化学

16:40-17:20 講演18 病理診断領域におけるAIによる画像解析

17:20 閉会の挨拶(第49回講習会実行委員長)



8月18日(金) 

移動日(講習会のプログラムはありません)



8月19日()

実技講習会(Wet Lab、内容の詳細はWet Labのページをご覧ください)

9:30頃~

自治医科大学キャンパス内


Aコース「脳下垂体を使った初学者のための免疫組織化学染色実習」

(藤原研、神奈川大学理学部生物科学科)


Bコース「蛍光抗体法による二重染色」

(松﨑利行、群馬大学大学院医学系研究科生体構造学)


Cコース「培養細胞の免疫染色実習」

(望月信弥、自治医科大学医学部解剖学講座解剖学部門)


Dコース「RNA scopeを用いた超高感度RNA in situ hybridization」

(Advanced Cell Diagnostics Japan)


Eコース「In situ hybridizationの実際」

(菱川善隆、宮崎大学医学部解剖講座組織細胞化学分野)


Fコース「リアルタイムPCRによる遺伝子発現解析実習」

(サーモフィッシャーサイエンティフィック ライフテクノロジーズジャパン株式会社)


Gコース「レーザマイクロダイセクション法による遺伝子解析用試料回収と「川本法」の講演」

(ライカマイクロシステムズ株式会社)


Hコース「顕微鏡の基本的な使い方とが画像処理」

(株式会社 ニコンソリューションズ)


Iコース「【イチから学べる】画像解析の基本的な流れ~入門編・実践編~」

(三谷商事株式会社)


Jコース「三次元画像解析の基礎」

(日本エフィー・アイ株式会社)


Kコース「ウェスタンブロッティングの最先端技術」

(プロテインシンプルジャパン株式会社)


Lコース「先端共焦点顕微鏡観察実習」

(オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社 アンドール・テクノロジー事業部)